HP http://eri-isshiki.net
話し方は頭で理解するだけでは身に付かない、わかった気になるだけ、と考えています。
一人ひとりクセは異なるため、効果を引き出すには個別指導が重要。そのため少人数限定で実施しています。
◆局アナ出身、フリーアナウンサーとしての活動のほか司会、ナレーション、ラジオ番組構成作家、テレビCMコピーライター、雑誌・ウエブのライターとしても活動。「話す」「書く」「聞く」の3つの分野で並行して仕事を続けてた、業界でも珍しいキャリアです
◆メディアでの経験を元に2006年から企業研修として技術者や営業、人事などを対象とした「プレゼン&スピーチトレーニング」をスタート。2008年から一般向け講座を開設
長年の経験から、少しお話すれば相手の話し方のクセと修正ポイントがわかるようになりました。だからこそ個々に合わせた指導ができると自負しています。
受講者の感想は「コワイけれど丁寧で愛がある!」だそうです(笑)
趣味はイタリア♪ 留学を含め渡伊歴20回で、アテンド通訳や翻訳、イタリア関連原稿を書いたりもしています。
+ 続きを読む
男性 40代
まさに、いま受講すべき講座でした!!
頭の中を整理できて、上手く伝える話ができると思います。
ありがとうございます。
女性 30代
実際にプレゼンテーションを行いながら、指導いただけます。とても実践的な講座です。「分かっている」ことと、「できる」ことは、全く異なると気づかされます。
背中を押してくださることも大変有難いです。
〇覚えておきたいこと
・冒頭(オープニング)が命
・覚悟をきめる(スイッチを入れられるようになる)
・「オンライン」を通じて、画面越しの相手を巻き込む意識
・スライドの背景にある理由や想いやエピをいれる。LIVEならではの、価値・生っぽさ。
〇すぐに実践したいこと:
・ネタ帳(エピソード)&進行表つくる
・朗読もメリハリを
女性 30代
面接が急に決まってしまし、対策をお願いしました。
面接で話さなければいけない事をわかっていたつもりでしたが、
イメージで思い浮かべられるぐらい具体的に
説明する必要があると言う点については
これまでの認識では甘く考えていたことに気付きました。
お願いしてよかったです!
男性 40代
ひとりで孤独に自問していたことを聞いてもらい、明日へのヒントを貰いました。自分の力不足で一度の講義では解決しない結果となりましたので、機会を作り、また受講したいと思います。
女性 30代
自分には誇れるものなどない、何を伝えたら企業のメリットになるのかわからない、けれど何かをしなければならないと焦っていました。
けれど先生が親身になってぐちゃぐちゃしていた頭の中を紐解いてくださったお陰で、ひとつストーリーを完成させることができました。