だれでも気軽に学べる本場中国水墨画の教室です

対面

優しく教えます。絵心がないと思われる方、プロ志向の方でも、必ず上達します。

こんなことを学びます

水墨画の基本を学びます。
生徒のレベルに合わせて内容を変更します。
生徒の要望に応じて教える内容を変えることが可能です。

1.水墨画の筆遣いについて学びます。
2.道具の使い方を学びます。
3.水墨画の考え方について学びます。
4.水墨画の描き方を学びます。
5.簡単な絵を練習します。
 
中国水墨画の描き方には型式と呼ばれるパターンがあります。たとえば、岩を描くには決まりパターンがあって樹を描くにもパターンがあります。
そして、構図にもパターンがあってそのルールを知ることができます。例えば、宋の時代から山水画には一角様式があります。型式さえ把握すれば、構図のルールに従って自由に岩や樹などをアレンジでき、山水画の作成ができます。
ルールがはっきりしている点を考えたら水墨画は将棋に近い趣味の一種です。これは脳トレーとしても非常にいいです。絵の好きなご家族にぜひお勧めしたいです。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア横浜・みなとみらい

価格(税込)¥3,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
23人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

レッスン代、道具レンタル代、材料費を含む。

この講座の先生

プロの画家です。中国本場の水墨画と書を教えます。

満 柏 略歴
1965年、中国に生まれ、1988年来日。
日中水墨協会会長、日本華人美術家協会常務理事、日本の美大講師、

1996年、横浜市林光寺の天井画を制作。
2005年より「日中水墨協会展」を毎年開催、運営に携わる。
2008年、全日中展最高賞。
2016年、中国文化部“歓楽春節”世界写真コンテスト一等奖。

水墨画に限らず、写真、漫画、デザイン、現代アート、美学研究など多岐にわたり活躍されている。

当日の流れとタイムスケジュール

生徒は15時少し前(5分程度)に入室して着席します。
先生は材料道具などを生徒のテーブルに用意します。
先生は当日の内容を説明します。

先生は自分の席で手本を描きながら、筆づかいなどを説明します。
生徒は先生の席の周りに来て描き方を見学します。
ほかの方がいる場合、ソーシャルディスタンスを取ってください。

生徒は自分の席に戻って、先生の配布した手本を模写します。
先生は適当にアドバイスします。
生徒の描いた絵を添削します。

17時10分前、生徒は片付けします。
17時前に退室します。
当日に描いた絵をお持ち帰ってください。
続きを読む

こんな方を対象としています

水墨画愛好者。プロ、アマ問わず。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

体験の場合、手ぶらOK、道具一式を用意します。
出発前に緊急連絡のために先生の携帯番号を控えてください。
メールの場合、気づかないことが多い。
万が一墨で汚しても気にしない服装を着てください。

曜日と時間帯によって、教室の場所が違うので、必ず確認してください。
横浜市中華街教室以外は生徒自主運営となります。

先生は写真を撮るときもありますが、
生徒の顔を映した写真を承諾なしの掲載および公開はしません。
体験の時の写真を撮りたい場合、気軽に声をかけてください。

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「興味があれば まずは体験すべき講座」でした
    男性 50代

    もともとある水墨画教室にストアカの初心者体験としての参加となりました。
    ですので最初は会員さん向けの水墨画の描き方の説明でした。
    一度、試し描きをするとの事で実際に用紙に描かれて説明されました。
    なるほどなるほどと それだけでも為になります。
    その後、私と入会 間もない方と水墨画初学者用の手本の一つである蘭の描き方を先生に教えて頂きました。
    そこでは様になる水墨画の形があるというのが大変勉強になりました。
    実際、用紙に自分で描いてみると筆の運び、墨のつけ方は上手く行来ません。
    こういう初学者用の手本をこなしながら手に覚えこませるものが水墨画学習なんだとよく理解しました。
    絵心なくても積み重ねて行くと技術と感覚が練れて来る様な気がします。
    ありがとうございました。
    いくつか教室があるみたいですので曜日や場所など通いやすいところがあれば続ける事も出来る様です。
    とても有意義な時間を過ごせました。
    今、教室で自分の練習した蘭の画を見直しましたが、型通りに描いたからなのか、そんなに悪くない気がします。
    (^^)

  • 絵画・デッサンのおすすめの先生絵画・デッサンの先生を探す

    絵画・デッサンの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す