初心者でもお手持ちの写真が風景画として蘇ります!
東京造形大学ヴィジュアルデザイン科卒業後、大手会社にて工業デザイン、インテリアデザイン、建築デザインを手がける。
出産と共に退職、自宅にて SATO DESIGN を立ち上げる。
「さとうデザイン絵画教室」として実績25年。
ポスターコンクールなどの入賞者、保育士資格試験、有名私立小学校、美術系高校、デザイン系美大への合格者も多数。
美術に関する保有資格:保育士資格・中学高校美術教員免許・インテリアコーディネーター資格・書道3段・POPライター協会会員
このところ、海外での美術展に受賞が続いてます
女性 50代
旅先で風景を写真に撮るだけではなく、自分自身で描けたら 思い出も色濃くなるのではと思って参加しました。
講座は素人でもわかりやすく、かつ繊細にこだわる部分はきちんと説明いただき時間内に一枚の絵が完成しました。筆圧の強弱、色の濃淡の出し方など、短時間にも関わらず、しっかり言葉と共に心に残る講座でした。また受講したいです。
先生ありがとうございました。
男性 40代
私は風景画がなかなかうまくならなくて悩んでいました。しかし、この講座のようにまずは写真をトレースする事でそれなりに描けるので、初心者の人は描く喜びを感じる事ができます。また、水彩絵の具の塗り方を教わりました。私はこの講座がきっかけとなり、水彩画を楽しめるようになりました。
女性 30代
全く絵が描けないのですが、風景を描いてみたくて参加しました。
デッサンの要素はなく、カーボン紙で写したものに水彩画で色付けました。
やり方を一つひとつ丁寧に指導してくださり、自分でできた達成感がありました。
カフェでの開催でしたが、店側は知っているのかいないのか分からない雰囲気でしたので少し心配でした。お茶というよりお食事されながらのレッスンでしたので、集中できない時もありました。
教えていただいたことを自宅でもやってみようと思います!
女性 30代
水彩画でさらさらっとスケッチできたら…と思って受講しました。
とりあえずで買って使いこなせていなかった手持ちの画材の使い方も丁寧に指導していただき、いざ始めてみると、的確なご指導のおかげで本当にサラサラっと、とても綺麗な風景が描けてしまって…帰宅してからレッスンで描いた絵を飾っていますが、自分では出せなかった透明感ある水彩画に感動しています。
早く終わったので(早く描けるようになることが目標だったので、狙い通りです!)残り時間はコーヒーを飲みながら、画材についてのお話を心ゆくまでできて…先生もフレンドリーで優しく色々なことを親身になって教えてくださり、とても楽しかったです。
☆を一つ減らしてしまった理由は、場所は先生からご指定いただいたカフェでのレッスンでしたが、その場所をどういう形で利用するのか、店舗側はレッスンの開催を知ってるのか知らないのか、またドリンク代の会計が別途なのかレッスン代に含まれているのかわからず戸惑ったので…。事前に当日かかる雑費代がどうなるのかお聞きできたらよかったなと思います。また当日帳中の材料費についても、持ち込み道具により変わってくるとのことで、内訳を事前に知れたらよかったなと思います。
一度受講してレッスンスタイルや先生のお人柄がわかりましたので、またタイミングが合ったときに違う絵を指導していただくのも面白そうだと思いました。そのときはまたよろしくお願いします!
女性 40代
わずか1時間程で思っていた以上の絵が描けてとても満足しています。同行した友人もとても楽しんでいました。
集中できるしコツがわかって楽しくなり、是非オススメしたい講座です。