Web制作の新ルールと実務スキル

対面

Web業界棚卸し web logbook series #02

こんなことを学びます

Web制作のワークフローを棚卸し

<講座概要>
未経験から成功したい人は必ずや受講してください。趣味でWebサイトを制作するのであれば、アプリケーションの使い方を学べばWeb サイトは自分の好きな様に作れますが、商用Webサイトを制作する際にはクライアントの要望とWebで現在の潮流を考慮して表現・実装できる範囲を提案できる必要があります。Web制作に関わるスタッフは流れの速いWebの潮流を座礁しないように航海するための海図=スキルが必要です。

以下の項目に8割程度チェックが付けられればWebの海を航海できます。
□レンタルサーバー契約している
□ドメインを所有している□ブラウザ、デバイスのディファクトスタンダードを把握している□レスポンシブウェブデザインを把握している
□ロングシャドウと聞いてピンとくる
□パララックスの今
□SVGを使っている
□コーディングが得意になりたい
□Wordpressのオリジナルテーマを制作できる
□デバイスピクセルとCSSピクセルの違いを把握している
□Ie 游ゴシック問題と聞いてピンとくる
□制作・検証に必要なツールあれこれをブラウザにアドオンしている
□iOS Andoroidの検証□タスク管理ツールを使ったことがある
□Webサイト制作設計書を作成できる
□bootstrap以外のCSSフレームワークを知っている

項目に未チェックが多ければ、是非、本セミナーを受講して一歩リードしてください。Webの潮流について解説いたします。

<カリキュラム>
Webサイト制作環境を整える前に
・Webの潮流を知る
・制作系の潮流
・デザインガイドから学ぶ
・ピクセルパーフェクトからの脱却
・スキュアモーフィック とフラットデザイン
・コーディングスキルアップノウハウ
・検証/調査系の潮流
・ブラウザを使いこなす
・データで見るブラウザのシェア率
・データでみるレスポンシブサイトの普及率
・データでみる人気CMS
・タスク管理系の潮流
・タスク管理の奨め
・制作を効率化する各種ツール、アプリケーション

セミナー終了後、個別相談承ります

<持ち物>
・筆記用具
・名刺(お持ちでない方は無しでOKです。)

<定員>
 基本 10名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア新宿・代々木

価格(税込)¥5,400

受けたい
55人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥5,400
場所新宿・代々木

対面受講料に含まれるもの

テキスト代込

この講座の先生

権守 智義のプロフィール写真
KENスクールWeb/DTP講座インストラクター
権守 智義
ゲーム映像制作、DVD・CD制作、交通広告、商品及び人物撮影、Web制作、各種メディアのデザイン、ディレクション業務を経て現在に至る。
幅広いデザイン分野の現場経験、制作研修カリキュラムなどの開発を活かし、実務型カリキュラムを考案し多くの未経験者の育成に成功してきました。

・企業ロゴ/モーショングラフィックス
・スマートフォンメーカーWebサイト|AD
・カフェWebサイト|AD/フォト
・エステ|AD/フォト
・ヘアサロン(目黒・代官山)|フォト
・アパレルサイト|デザイナー
・コンシューマーゲームCG映像|デ...
+続きを読む

この講座の主催団体

  • 73人
  • 37回
ITで切り開く。アナタの未来。

KENスクールは、この29年間、業界を席巻するような新しい学習システムを多数構築し、各パソコンスクールを牽引してきました。今やスクール業界における定番となっている「個別指導」や「現場指導」も、もともとKENスクールがスキルアップと就転職を視野に入れた指導を展開するところから、始まっています。

パソコンが普及して十数年。
だからこそ、一人ひとりのスキルに「違い」があるのは、当然のことで...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
180分程度

<当日のレッスンの流れ>
180分 講義
20分 ご希望の方は個別相談
続きを読む

こんな方を対象としています

・サイト制作のトレンドを知りたい方
・Web業界でのスキルアップを目指す方
・現状の制作スキルに不安を持っている方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

また、セミナー終了後、先着順となりますが個別にてWeb業界や学習方法などご相談も受け賜ります。お申込み時に備考欄に個別相談希望等ご記入ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Web logbook series とは経験に基づいて、Web業務に携わる前に知っておきたいWeb制作に関して役立つ情報をお伝えしていくシリーズです。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー8

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 6 )
  • 受ける価値あり( 4 )
  • この講座は「身になる講座でした」でした
    男性

    講師の方が気さくで、質問しやすい雰囲気を作って下さり気になる事の質問がしやすかったです。また、今回講座を受けて具体的に何をするかが見えてきました。
    ありがとうございました。

  • この講座は「制作関連の最新情報が分かる講座」でした
    女性 20代

    デバイスやブラウザなどのweb環境や、デザインやコーディング、SEOなどの制作に関することの最新の情報が得られる有意義な講座でした。
    普段の業務で制作を進める中で疑問に思っていたことや、あやふやになっていたことが分かり、スッキリしました。

    ただ、ボリュームが多かったせいか、スピードが速く感じたので、もう少し時間をとって、質疑応答の時間もほしかったです。

    次回開催される際には、また参加したいと思います。

  • この講座は「Web制作で挫折したくない人におすすめ」でした
    男性 30代

    私は、他業種でWeb業界への転職に興味があるものです。

    講座内容は、現場で使われてる最新のデザイントレンドからコーディング事情を教えてくれる講座です。

    講座で、教えてもらう情報を、Google検索をして、自分で調べるとしたら、膨大な時間がかかるでしょう。コーディング1つにとってもみても、PCのブラウザ対応・スマートフォンのブラウザ対応だけでも、自分で調べるのは大変です。

    Web業界は、進化が速いため、常に調べることも多く、僕は今でも情報収集に、挫折しそうなこともあります。

    また「プロ目線の現場体験談やWeb制作現状」を教えてくれます。

    結局、色々な手段があるけど「どれを選んでいいか?」という部分は、Google検索をしても教えてくれません。

    「どれを選んでいいか?」という部分に、私は時間を使っているため、逆に、ネットの情報量が多すぎると選べないということが起きてしまいます。この部分で、嫌になり、挫折してしまうこともあります。

    Google検索や本ではなく、いい講座を受けることが、速くて正確な情報を得る手段だと思いました。

    ストアカさんだと(2017年11月現在で)他に”Web業界全体の最新情報を網羅した内容”の講座ないので、これからWeb業界へ転職する方は絶対に受けた方がいい講座です。

  • Webディレクションのおすすめの先生Webディレクションの先生を探す

    Webディレクションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す