1灯のクリップオンストロボで雑誌レベルのスタジオ写真を撮ろう!!
師匠につきながら写真を学び、7年間制作プロダクションに勤めた後2000年に独立しました。私自身、写真雑誌や教科書的なものも読んだことはありません。本講座でお伝えすることは、私が現場で肉体を通した経験によるものだけです。それが皆様の何かしらのヒントになれば幸いです。
◉雑誌
ananおしゃれヘアスナップ(マガジンハウス)
大人に似合うヘアカタログ(成美堂出版)
クロワッサンSpecial(マガジンハウス)
Snip Style(コアフュール.ド.パリ.ジャポン)
DC-デザインカット(アイメディア)
HAIR MENU MADAM((アイメディア)
◉広告
スポーツクラブ年間広告/ポスター
(メガロス Kitsスポーツ クリスタルスポーツ DOスポーツ)
リアル化学年間ポスター/パンフレット
資生堂ヘアシュミレーター
Dira ポスター/リーフ
会社案内 大学 学校案内 多数
スーパードラマTVオフィシャルカメラマン
+ 続きを読む
男性 70代
男性 40代
他灯すればいい写真が撮れると誤解してました。
1灯こそ本質であり、様々な表現ができることを実感しました。
余計ことをせずに、1灯で様々な表現を試していきたいです。
あと、簡単にいいライティングが実践できたのも良かったです。
女性 40代
最低限のセッティングで必ずキレイに撮れるライティングを教えていただけました。実践するのが楽しみです。
その他 60代
写真の講座を受けるのは、初めてです。普段は書籍やネットの記事を読んで、自分なりに実践して過ごしてきました。ソフトボックス、カメラ、モデルの立ち位置、マニュアルで絞りを変えて撮る技術、大型ディフューザーの使い方など新鮮でした。
なぜ1灯で撮影するのか理解できたと思います。冒頭、先生が「カメラは何でもいいです」と言われ、なんか「これは本物のカメラマンだ」と感動しました。ありがとうございました。
その他 50代
シンプルなライティングでもこんなに写真が変わるのかと驚きました。
ライティング初めての初心者にもわかりやすく教えて頂けたので、楽しかったです。
ストロボを持っていてもなかなか使う機会がなく、ライティングセミナーに参加しても点の知識しか得られない、というのが今までの状態でした。
この講座では、野田先生の経験をベースにしたオフカメラ・ライティングの基本3パターンをキチンと学ぶことができます。何よりも自分のストロボ(+コマンダー)を持参して、自分で機材セッティングをして、実際に可愛いモデルさんを相手にポートレート撮影をするという、滅多にない機会が得られるのが一番大きなところではないでしょうか。
ストロボ買ったはいいけれど、、、という方、ライティングの原理原則を理解したら後は実践あるのみ、と思えるようになります、きっと。お勧めの講座です。