伝わるスケッチ、速く描くスケッチ、わかればいいスケッチを描いてみましょう
女性 40代
女性 50代
絵心もなく真っ直ぐに線が引けるかも怪しいぐらいの初心者ですが、ちょっとしたイラストが描けたらと思っていたところにこちらの講座を見つけて受講しました。
先生のわかりやすい説明で、今までの視点とは違った絵の描き方があることを知り、まさに目から鱗。
先生と楽しくお話ししながら授業は進み、透明感のあるコップ、立体感のあるペットボトル、厚みのあるコーヒーカップがあっという間に完成!
私でも描けました!
帰りは街を歩きながら、あれも描けそうこれも描けそうと、モノを見る目が明らかに変わりました。
人に説明するときにサッとカッコよく描けることを目標に…
新型コロナでオンライン講座の多い中、やはり対面で直接先生のお手本を見ながら、お話しながら習うのは、楽しいし、なによりわかりやすいです。
感染予防対策もバッチリでした。
このPart1の次のクラスも折を見て受講したいと思っています。
男性 30代
絵を描きたい気持ちはあったが
鉛筆を握る度にセンスのなさを実感し挫折してきました。
ですが、そんな自分でも今回この講座で描き方のコツを聞きながら描いたところ
それなりに絵になっているものが描けました。
絵を描きたいけど、センスが無さすぎて諦めて挫折する人の入り口に良いと思います。
絵を描くことにアレルギーがありましたが
ちょっと自分から描いてみたくなる、そんな講座でした。
男性 60代
誰にでもスケッチができるようになります。絵心はないけれど絵が描けたらいいな~と思っている人にはとてもお勧めです。感覚ではなくロジカルの教えてくれます。また都合が合えば受講したいと思います。
女性 40代
ただ描いて直してもらうのでなく、理屈で説明してくれました。センスがなくてもこれならどう取り組んでいいか分かりやすかったです。もう少し練習して、また参加させて頂きたいです。
ものを描くときベタっと2Dで描いてしまいます。
なんとなく3Dっぽくしても、なんだか変。
どうやって紙の上で立体感を出して描くのかが、
「理論的に」分かる講座でした!
ぜひこの先の2講座も受けようと思っておりますので、
よろしくお願いいたします!