お菓子屋さんレベルのおいしさ、5種類を箱に詰め合わせて、、、
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
女性 30代
女性 30代
料理教室はいつも緊張をしてしまうのですが、博士先生の柔らかい雰囲気で、終始和やかな空間でした。リラックスして受講できます。歴史まで教えてくださる教室は初めてで、大変勉強になりました。作ったクッキーはとても美味しく、箱いっぱいに持ち帰ることができ、家族へのプレゼントにもなりました。復習のため、家でも作りたいです。また、先生の他の講座も受けてみたいと思いました。
女性 40代
難しい手順などはなく、シンプルに美味しいサブレが出来上がりました!
基本の生地を丁寧に教えていただき、その生地のアレンジも教えていただけて、とても良かったです。
サブレがオーブンで焼ける良い香りに、お腹は刺激されっぱなしでした。
お持ち帰りも盛りだくさんで大満足です!
女性 30代
クッキーとサブレがたくさん出来あがりました。
ちょっと入れるものを変えるだけで違う名前の食べ物になるけど生地さえ覚えてしまえば、いつでも食べられるようになります。
クッキーやサブレの普通の味、小麦粉とバターと卵の味だけのもってなかなか売っていないし、やっぱり普通の味のももっと食べたいです。
そんな風に思える時間でした。
女性 40代
生地づくり後、成型時の手法を異なるものにするだけで、食感•味わいの異なる数品のクッキー•サブレが一度に手軽にできてしまいました♪
これは知ってお得!
自分好みのアレンジも楽しめそう♪
しかも、特別な器具や材料を用意する必要もなく、厄介な洗い物もほぼ出ません。
そして何より、とにかく美味しい~♪
サクサクホロホロ、大好きなタイプのクッキー•サブレで、よしっ!と心の中で密かにガッツポーズしてしました。
お店でクッキー•サブレを買う頻度が減るかも…
きっと、鈴木博士さんのいろいろなご経験と知識からの、工夫たっぷり&シンプル化した、エッセンス的なレシピなのだろうな~と感じました。
鈴木博士さん、スタッフのかた、ありがとうございます!!
クッキー作りは今まで自宅でやるときはできるだけ綺麗な型にしたり、生地を作るときもレシピ通りに何の疑問も持たずにやってきましたが、この講座を受け、何が大事なことなのか知れました!
生地の厚みが違えば食感が変わり、美味しいだけではなく食べてて面白いという新しい発見が出来て良かったです。そして洗い物が全然出ないことにも感動⭐︎
たくさん作ってさっそくお友達に配りたいです♪
簡単、後片付けも楽、楽しい、そしてサクサクでとっても美味しい講座です!