建築模型で使える「小さな樹木」の作り方が学べます♪
開催日程はありません。
大学で建築を学んだ後、建設会社に就職、JW_CADと出会う。
その後、建築模型の設計CADオペレーターとして転職、今度はAuto CADに出会い、のめり込む。
Auto CADのカスタマイズプログラムや作図技術を習得し、2002年独立開業。
現在は株式会社きゃどや代表取締役として、CAD、CG、模型及び映像編集を手がけている。
--------------------------------------------
1998年 工学院大学建築学科卒業
2002年 "CADYA"(きゃどや)設立
2011年 "株式会社きゃどや"設立
男性
その他
模型というと、精密で難しそうなイメージでしたが、この講座では身近な物ばかりを使用しても、ちゃんと出来ることを目の当たりにして驚きました。
女性
とても楽しく学べる講座でした
初心者にもわかりやすく
とても丁寧に教えていただきました
教えて頂いた樹木を参考にいろんな樹木を作って
楽しみたいと思います
男性 10代
全くの初心者の12歳でしたので不安でしたが、フレンドリーで丁寧な先生が素材の作り方まで教えてくださり、プロのお仕事の一端を覗かせていただくことも出来ました。
将来プロになりたいという興味を持って参加しましたが、そうした関心にも答えてくださり、とてもためになりました。
一から作らせていただいた木は、まるで本物のように見え、とても満足のいく出来栄えで嬉しくなったばかりか、持ち帰って飾れるようにと土台や手提げ袋まで頂きました。
家に帰って眺めていると作っていた楽しい時間を思い出し、また別な木にもチャレンジしたくなってきます。
本気でプロを目指したいので、もっともっと学んでみたいです。
女性
ミニチュアの木を作ってみたかった自分にぴったりの内容でした。
使う素材のことも含めて作る手順も教えていただき、2時間半フルに作業できて楽しかったです。
久々に無心で集中したような気がします。
手ぶらで参加できるし、誰でも気軽に楽しめると思いますよ。
市販の材料もあるようですが、色味やコストの面から作られてる材料もあり、先生の拘りを感じました。
身近な物で作るノウハウを学べます。
また、先生はとてもフレンドリーで気さくに話しかけていただき、黙りがちになる作業も楽しく行うことができました。
次のステップの講座も考えておられるようなので、是非また受けてみたいと思います。