開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
京都大学法学部/UC Berkeley HaasMBA卒
大学時代はアメフト一色の4年間とコーチとして育成に向き合う1年間の計5年間を過ごす。
就職活動時は徹底的な自己分析でノート5冊に書きまくり内定を獲得、モルガン・スタンレー証券株式会社債券部新に入社。エクセルを知らない新卒として驚かれるも債券営業として働く。また入社後すぐ面接官として週末は面接に従事し”キャリア教育”に関して興味を持つ。
UC Berkeley MBAへ留学。数値化が遅れている人事領域の数値化に興味が膨らみ統計分析に挑戦。大学時代全く勉強せず、正規分布の表にオバQを落書きしていた統計が、カジノを題材にした授業を通じると最高と感動。最終的に統計ソフトで分析するまでに成長。またMBA受験やコーチングの中で自分自身のことを深く考える自己分析にハマる。
その経験から
・統計の面白さ
・分からない人が統計や分析をどう学ぶか
・自己理解のための自己分析の重要性
を伝えるために時折ストアカで授業を行っています。
2020年10月時点で純粋な統計の授業では、レビュー数、評価ともにストアカNo1の講座です。
+ 続きを読む
男性 50代
初心者だったのですが、エクセルを使った統計のやりかたをわかりやすく解説して頂きました。
自分で復習したときも頂いた資料を使いながら、支障なく進めることができました。
女性 40代
講座形式でしたが、実際マンツーマンで受けているような感覚で集中できました。また、Python講習でつまずいていたことが、こういう事なんだ。。。とサクっと理解ができて本当に良かったです。
入り口を作っていただきましたので、自分でもコツコツと勉強をしていきたいと思います。
女性 40代
学生時代の授業で、統計学の授業がありましたがとても苦手でした。今でも苦手意識が強く、ずっと避けていましたが、こちらの講座を受けて、「やっぱり勉強しよう」という気持ちになりました。先生は、難しい言葉は使わずに説明してくださるので、理解しやすかったです。統計学は、仕事にも活用できますので、苦手意識を持っている方は、この講座を受講すると、気持ちが前向きになれるかもしれません。
男性 40代
初心者向けということで、知っていることもあるだろうなあと思いながら受けました。
知っていることもありましたが、知らないことも多くあり、基本から学ぶことの重要性を再認識しました。
説明も丁寧でわかりやすかったです。
男性 20代
授業内容、先生の授業に対する姿勢、アフターフォロー(質疑応答含め)、全て満足でした。講座名の通り超初心者でも理解できる内容かと存じます。興味が出てきたのでさらに統計を学んでみようと思いました。おすすめです。