インテリアのアクセントにもなるオシャレな踏み台をDIYしませんか?電動工具での組み立てから、ペイントまでチャレンジ!
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
【長野 恵理(ながのえり)】 tukuriba ブランドマネージャー
DIYアドバイザー・グリーンアドバイザー・タイルクラフトディプロマ
tukuribaワークショップ企画・監修
リノベーションや出張講座も担当しています。
【村上 美樹 (むらかみ みき)
自宅をカリフォルニアスタイルにセルフリノベーションしたり、子ども部屋を大人の女子部屋に改造計画し壁紙を貼ったり壁のペイントをしたり!家具を設計してDIYを楽しむ。
【平田可奈子】(ひらた かなこ)
家具の修理の仕事も経験。
様々な家具をみてきた目で臨機応変に対応します。
【片山 浩子】(かたやま ひろこ)
おおらかな人柄でスタッフからも愛されるキャラクターが売り
古材風ペイントが得意。
【川上 のぞみ】(かわかみ のぞみ)
前職は現場で溶接をしていました。
ワークショップでも、細やかに目を配りアドバイスします。
【tukuriba登録講師】tukuriba木工検定2級と講師研修を修了し講師として活躍しています。
女性 40代
その他 50代
初心者の私でも、先生の丁寧な説明で、慌てる事なく楽しみながら作ることが出来ました。また次の講座にも参加したいと思いました。
男性 40代
今回で4回目ですが、いつも通り楽しく学ぶことができました。いつもありがとうございます。
女性 50代
ミニステップ、ミニテーブル、ミニチェストの講座を受け、四つ目の作品だったので、ほぼ、やったことのある工程でしたが、のこぎりで角を落とす新しい作業を覚えました。
2立方センチの小さなところも2種類ののこぎりを使って切るという丁寧な仕事をするのが驚きでした。
ニスを塗って、ステンシルまで入れるので2時間半で出来上がるか心配でしたが、先生が手際良く進めて下さり、時間内で終わることができました。
女性 50代
当日、受講したのが私一人でしたので最初は申し訳ない気がしましたが2.5H、一対一で丁寧に教えて頂き所々お手伝いしてもらいましたので大変有り難く、お得感がありました。
ノコギリで木材の角を小さくカットしたり、電動ドライバーや電動やすりなど初めて使う道具ばかりでしたが、楽しく作業し完成しました。ベースになる土台の色、ステンシルの柄、色、全て選ぶ事が出来るので自分好みの作品が出来上がります。
材料もある程度は切ってあるし、道具も全て揃っているので、言われた通りにやれば完成!満足のいくものが完成して嬉しかったです。