【ブルゴーニュ🇫🇷からオンライン】初級 ワイン文化講座

オンライン

60分間・参加型わいわいワインのライブ講座、旅する様に学びましょう!

こんなことを学びます


明けましておめでとうございます。
大変ご好評をいただき、2024年よりこの講座は3回コースに変更となりました。


参加型のワイン文化講座で、フランスに行った気分になりませんか。とっておきのブルゴーニュな時間を一緒に楽しみましょう!

【早割有り!】
★★★重要★★★
日にちごとに講座の内容が違います。ご予約の際には、お気をつけてお申し込みください。
また、講座の時間は日本時間で表示しています。日本以外の国からご参加の場合は、開始時間を各自ご確認ください。


講義 土曜日21時〜(日本時間)
全てのクラスを受けて頂くとワインの楽しさがよく分かります。毎クラスが完結していますので、希望する内容のクラスを受けていただくこともできます。

<講義の内容 2023年・夏 >
Part A
・7月15日(土)  エミリーの様に、パリへ行く
・7月23日(日)  ブルゴーニュのワイン祭り
・7月29日(土)  ブルゴーニュのワイン・オークション
・8月 5日(土)  クロ・ド・ヴージョ城(自分好みのワイン)

Part B
・ 8月12日(土) ワインを囲んだフランス流マナー
・ 8月19日(土) 季節のお料理とワイン
・ 8月26日(土) テースティングノート

Part C
・9月16日(土) 世界最高峰のワイン


日程や講座内容が変わることもありますのでご了承ください。
9月9日と23日(土)の講座は、都合により中止となります。
ブルゴーニュのワイン祭りは、7月23日(日) に変更となります。

フランス中央東部に位置するブルゴーニュ地方。かつてはブルゴーニュ公国として繁栄し、一面に広がるブドウ畑やシャロレ―牛が暮らす酪農風景など豊かな歴史と土壌に恵まれた地域です。村を取り囲む城壁の内部には、褐色の平瓦に覆われた重厚な造りの館が建ち並びます。霧が立ち上る朝には、霞の中に集落のシルエットが映し出され、何とも幻想的な雰囲気が漂います。そんな世界の美食・ワインの中心ブルゴーニュの世界を、オンラインでお届けします!

<ワインって?>
こんにちは、ワインって難しいと思っていませんか?
フランスで、そんなことを考えている人は誰もいません!
難しそうだから躊躇していた方、学びはありますが、実はとっても身近な楽しいのみものなのです。ワインとワイングラスを近くに置いて、一緒に発見しましょう。

<こんなことが体験出来ます>
私の講座は、ブルゴーニュの小さな家族経営の生産者のワインの様に、現地からの手作りの講座となります。仏のアルファベットもたくさん出てきますので、日本から遠く離れたブルゴーニュに行ったような気分でワインを学べます。

<こんな事が学べます>
・ワインのワンポイント講座
・ワインがどのようにフランスで楽しまれているか?
・話題のワイン・ニュース
・お勧めの場所
・村や町の様子
・ワインの作り手等

<こんな風に教えます>
ワインの世界銘醸地のフランス・ブルゴーニュ直伝、具体的な説明で分かり易く丁寧に指導します。

<このレッスンで得られるもの>
ワインがもっと好きになり、ワインを分かち合う仲間が増えます。
こうして、あなたの人生が10倍豊になります。

zoomの操作が心配な方は操作方法など、こちらをご参考ください!
https://bit.ly/3dL6myn
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
46人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代

この講座の先生

【ブルゴーニュからオンライン】現地ワイン情報満載!


こんにちは。講師の石黒かおりです。

私はフランスのブルゴーニュに住み、長年ブドウ栽培ワイン生産の仕事に携わっていました。

そして、家族がいるフランスの自宅と日本を行き来するデュアルな国際生活をしています。

フランスのブルゴーニュといえば、言わずと知れたワインの世界銘醸地。日本はこれからワイン産地として、世界に知られていくところです。

そんな私ですが、実は外国旅行の経験が全くないまま航空会社に入社し、世界中を飛び回る生活が始まりました。
ある時、運命的にワインと出会い、お酒のあまり飲めない私がワインを好きになり、ソムリエ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日の講座の流れ>
10分  オリエンテーション
40分  講座
10分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

ワインが好きだけれど、よくわからない方。
ワインを学ぶより楽しみたい方。
フランスの現地情報を知りたい方。
田舎生活をワインでエンジョイしたい方。
外国に暮らすように旅行してみたい方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・ZOOMによるオンライン講座です。
・コミュニケーションをする形式で開催いたしますので、ビデオによるご参加を推奨いたします。
・講座の時間は日本時間で表示しています。日本以外の国からご参加の場合は、開始時間を各自ご確認ください。
・複数名で参加される場合は、参加人数分をご予約ください。 なお、ご夫婦で参加される場合は、『末永く仲良くお幸せに』をお約束いただくことを条件に、お一人分の講座費のみ頂戴いたします。また、20歳以下の受講者のご家族の方で、「教育の為」に講座を聞かれることを希望される方は、無料でご招待をさせていただきます。フランスでは、物心をついた年齢から、「農産加工物であるワインを大切に頂くように」という子供への教育が家庭でなされています。『お酒は、20歳を過ぎてから。』
・ワインを飲みながらのご参加OKです。
・携帯によるご参加では、電波の支障がある場合があります。なるべくPCを使用してのご参加をお願い致します。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー50

  • 楽しかった( 38 )
  • 勉強になった( 44 )
  • 受ける価値あり( 37 )
  • この講座は「美味しい料理をエレガントに楽しむ心構えを学べる講座です!」でした
    女性 50代

    フランス料理は、格式が高く、マナーを知らないと恥をかく場所というイメージが強いと思うが、この講座を受けるとその捉え方が大きく変わる。歴史的背景、マナーも含めてフランスの文化を楽しみながらその空間に身を置くことで、エレガントとは何か、品格は何かを学ぶ場所、自分を成長させる場だったと思えるようになった。恥をかかせない為に相手を思いやるマナーが根底にあることを理解するとフランスの文化の精神的な深さや厚みをもっと知りたいと感じた。本では決して学べない、エレガントな講師が話すからこそ、説得力も格段に違う講座だと感じた。

    先生からのコメント

    講座へのご参加とコメントをありがとうございました。
    全く同感です!!そして、お褒めのお言葉、恐縮ながら、ありがたくお受けいたします。マナーとは、大変面白く、それが規則だと思ってしまうと息苦しくなりますが、おっしゃる様に、文化を楽しみながら、一緒にいる人々と幸せに過ごす『秘訣』だと考えると、断然ヤル気が倍増しますね。現代では、もっとリラックスして日常の中に取り入れても良いと思います。マナーは交通規則ではありませんので、マナー違反者を逮捕し、牢獄に入れないこと。そうならないことを祈っていますが、タブーな場面に出会った時こそ、あなたの実力の見せ所です。マナー違反者をカバーし、周りの雰囲気を壊さずに、気持ちの良い空間を続けるにはどうしたら良いのか?クリエーティブな発想を持って、ご自身を成長させる機会にしてください。特に、お客様をお迎えする様な、サービスをお仕事とする方々には必要なスピリットですね。Bon courage !

  • この講座は「先生の奥深さ✖️受講者向けへの幅広さが抜群!」でした
    女性 40代

    ワインを囲んでのマナー講座を受講しました。
    当たり前のように思えるマナーも、実際にはなぁなぁにしてしまっていたり、同行の人には理解されていなかったり、ゲスト側としてもホスト側としても勉強になるマナー講座でした。
    特に、複数の男女混合でのゲスト側として、サービスを受ける場合の洗練された態度など、改めてテキストにしていただき先生から説明されると、「当たり前のことだけど、とても重要」なことが満載でした。
    格式のあるレストランに行く機会はなかなかありませんが、テーブルマナーを実践するためだけに高級メゾンに行きたい!!と思いました。

    先生からのコメント

    講座へのご参加とコメントをありがとうございました。
    マナーの原型である「エチケット」はルイ14世の宮廷で生まれた言葉です。廷臣を管理するための非常に儀式的で形式的なものでした。フランス革命後のロベスピエールの失脚後、ナポレオンは礼儀作法を公にし、19 世紀を通してより洗練されたものになりました。今日では、相手に配慮し、気持ち良い時間を送るため、日常を更に豊かに生きていく秘訣となっています。ですから、相手に『恥をかかせない』ことが重要であることを理解してください。マナーは、基本があり、そこから応用が広がり、奥深い世界だと言えます。マナーを理解して、皆様の周りの方々をこの『日常のアート・芸術』の世界へと導いてください。そして、マナーの実践は、わざわざ高級メゾンに足を運ばなくとも、もしかしたら日々の生活の中でできることがたくさんあるかも知れませんね!

  • この講座は「楽しく勉強できる」でした
    女性 30代

    今回も楽しく学ばさせていただきました。オークションに参加する機会はないですが、現地の雰囲気を見たり、一般向けの試飲を今年してみようと思いました。

    先生からのコメント

    講座へのご参加とコメントをありがとうございました。
    ブルゴーニュのワイン祭りを代表と言える『栄光の3日間』をご紹介しました。世界中のワイン界VIPが集まり繰り広げる3日間の壮大なワイン祭りです。このクライマックスであるホスピス・ド・ボーヌのワインオークションは、ドメーヌ・ド・ホスピス・ド・ボーヌの醸造長リュードヴィーヌ・グリヴォーをはじめとして、多くの女性が活躍しています。慈善事業の意味合いもあり、たくさんの寄付が集まる場でもあります。また、その年のワインの出来を最初に評価することからも、世界中のワインのプロ達が注目をしています。講座でも触れましたが、たくさんの観光客が訪れ、その年の収穫に感謝する一大イベントとなっています。ブルゴーニュワイン愛好家が訪れるべき行事の一つです。

  • ワインのおすすめの先生ワインの先生を探す

    ワインの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す