電子工作基礎編 タイマーIC 回路の製作

対面

回路図や部品表を読みながら回路を組み立てることで、電子回路に使われている色々な部品の使い方や選定方法の基礎を理解します

こんなことを学びます

 簡単な電子回路をキットに頼らず自由に組み立てようと思っている方向け。回路図や部品表を読みながら回路を組み立てることで、電子回路に使われている色々な部品の使い方や選定方法の基礎を理解します。

<こんなことを学びます>
・電子回路を図面で表した「回路図」と「部品表」には、どんな事が書かれているのかを
学びます。
・抵抗、コンデンサ、トランジスタ、LED、タイマIC の機能、使い方を学びます。
・部品を差し込むだけで配線ができる「ブレッドボード」を使って、配線の引き方を自分で決めて動作テストしてからプリント基板に移植してハンダ付けし完成品に仕上げます。
・ここで作る回路の動作は以下の通りです。
タイマーIC(555)を使ったLED 点滅回路。ピカピカ発光(はっきりと点滅)とドキドキ発
光(明るさが波のように変化する発光)を切り替えできます。
また、点滅周期をボリュームで調整できます。

<こんなことが出来るようになります>
・簡単な回路図と部品表が読めるようになります。
・抵抗、コンデンサ、トランジスタ、LED、タイマIC の機能を理解し、目的に合わせて部
品を選ぶことができるようになります。
・ブレッドボードで電子回路を組み、それをプリント基板へ移植できるようになります。

<こんな風に学びます>
少人数制のグループで丁寧に教えます。
実際の電子部品を手に取って組み立てることにより、電子回路の理解を深めます。

<持ち物>
筆記用具
半田ごてやニッパー等をお持ちの方はご持参ください。

<定員>
基本6名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア浅草・上野

価格(税込)¥4,900

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
195人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

体験料、材料費(ブレッド・ボードを含みます)、工具・機材使用料、
工房使用料、傷害保険

この講座の先生

Miyairi Nobuoのプロフィール写真
電子回路のことなら何でも聞いてください!
Miyairi Nobuo
電気メーカーの開発者として勤務してきました。
特に音響関係を得意とします。
趣味においても、真空管アンプやラジオ、アマチュア無線機器の製作などを行っています。
長年培ってきた知識や経験を、皆さんと少しでも共有できるように願っています。

この講座の主催団体

  • 4,513人
  • 1,778回
木工や電子工作、溶接や機械工作を中心に!

東京都台東区浅草橋にあるレンタル工房です。
木工、電子工作、溶接、機械工作、レザークラフト、3Dプリンターやレーザー加工機等をお好きなだけ体験することが出来ます。
最近はこれらの道具・設備を生かした工作教室に力を入れています。
従来専門学校や大学等に入学しなければ学べなかったことを、気軽に学習することが出来る場を目指しています。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間180 分>

回路図の読み方の説明
部品加工
組み立て
主な部品の働きの説明
続きを読む

こんな方を対象としています

簡単な電子回路をキットに頼らず自由に組み立てようと思っている方。
小学生高学年から参加可能です。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

個別の日程を指定しての開催リクエストは受け付けておりません。
開催リクエストの返信も行っておりませんのでご了承ください。

電話番号は当日の緊急連絡用です。
イベント開催日以外は繋がりませんのでご了承ください。

<持ち物>
筆記用具
半田ごてやニッパー等をお持ちの方はご持参ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー55

  • 楽しかった( 35 )
  • 勉強になった( 38 )
  • 受ける価値あり( 28 )
  • この講座は「個々の部品の扱いやはんだづけの方向など基礎をしっかり説明してくれる講座」でした
    男性 30代

    ご丁寧に指導していただきありがとうございました。回路図の読み方について少し理解が深まりました。

  • この講座は「仕事に役立つ仕事」でした
    男性 20代

    一番知りたかったはんだづけの
    正しいやり方
    テンポがわかりました。

    あとは、練習してうまくなりたいとおもいます。

  • この講座は「電子回路の知識と半田付けの技術を学べる講座」でした
    男性 50代

    初めての受講です。
    電子回路について知りたいと思い、受講しました。
    まったくの素人でしたが、回路図の追い方、部品の種類、部品の用途を知れたのは
    、良かったです。

    また受講します。

  • 電子工作のおすすめの先生電子工作の先生を探す

    電子工作の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す