プログラミング超入門、自分が主役のゲームを作ろう☺

オンライン

子どもの集中力を伸ばすためのログラミング講座です。自分の顔を使ったキャラクターを動かすゲームを簡単に作ちゃいましょう

こんなことを学びます

<自分が主役になるゲームを作ってみよう>
パソコンの画面上でご自分のキャラクターを動かすゲームのプログラムを受講者に作ってもらいます。
説明を聞きながら、ご自分のパソコンでゲームを作ります。

ひらがなで命令が書かれたブロックを並べるだけで、お子さまでも簡単にプログラムを作ることができます。
キャラクターを動かして、アイテムをゲットしたら得点が入る、という簡単なゲームを作ります。

ゲームのサンプル画像はこちらを見てください。
https://youtu.be/DW9eq-fpw5k

開催したときの様子はこちらをご覧ください
https://abekkan.com/seminar-game/

<事前準備>
申し込まれた方には事前準備を行っていただきます。

・プログラミングツールを受講者のパソコンにインストールしてください。
子ども用のプログラミングツールである「スクラッチ」を拡張した「mBlock」というツールを使います。無料で使用できます。WindowsかMacのパソコンが必要です。

・顔写真をいただければ、事前に私のほうでキャラクターの体をつけたファイルに加工してお渡しします。(ツール附属のパンダなどの絵を使うこともできます)

・直前に申し込んだ場合など、事前準備が間に合わなかった場合でも、講座で説明を見ていただければあとでご自分でやってみることができます。そのために必要な資料は申し込んだかたにおわたしします。

・講座の間、プログラミングツールの画面とZoomの画面を見てもらいます。
  パソコンにモニターをもう一つつないで2画面にする、
  パソコンでプログラムを見てZoomにはスマートフォンでアクセスする、
など、2つの画面を見やすくする工夫ができればベターです。

<プログラミングって簡単にできるの?>

子どものプログラミング教育に、スクラッチというプログラミングツールがよく使われます。
この講座では、スクラッチを拡張したmBlockというプログラミングツールを使います。
これを使うと、画面上のキャラクターを動かすプログラムを作ることができます。

ひらがなで命令が書かれたブロックをつなげるだけですので、子どもでも簡単にプログラムを作ることができます。
小学校1~3年生を想定しています。それより小さなお子さまでも、ひらがなが読めればなんとかなります。


<この講座で得られるもの>

・プログラミングってこんなに簡単なんだ
・プログラミングって面白い
と体感することができます。

・画面でキャラクターを動かす簡単なゲームの作り方が分かります。実際にゲームができあがります。
・さらにご自分で工夫することで、作成したゲームをもっと面白く改良していくこともできますよ。
・講座で使った説明資料をおわたしします。

<定員> 基本 4組までとします

<お客様の感想>
同様の講座を以前にストアカ以外のところで開催したときには、以下の感想をいただきました

・手始めに学ぶには、ハードルが低くて良かったです

・思ったよりも操作がわかりやすいのだなと思ってみていました。

・(終了後)プログラミングを楽しんでいました。最初は、パパ、ママやって~。だったのですが、「何をどうしたいか。」  着地点を考えることを伝えると子どもたちだけで、楽しんでいました。日常の中でもゴールを見える化して逆算していく。大事ですね。

・息子は、面白いね!もっとやってみたいと興味津々でした
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
16人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

・事前にお子さまの顔写真からキャラクター画像を作成します
・事前にプログラミングツールのインストールをしておいていただきます
 (インストール方法は申込み後に説明いたします)
・当日使用する説明資料はおわたしします
・プログラミングツールは無料でダウンロードして使用できます

この講座の先生

失敗から学ばせるプログラミング博士 あべっかんのプロフィール写真

失敗から学ばせるプログラミング博士 あべっかん

本人確認済み
  • 181人
  • 168回
先生ページを見る 先生に質問する
失敗から学ばせるプログラミング博士

「あべっかん」です。

本職のシステムエンジニアの仕事で、エクセルVBAで数多くのプログラムを作ってきました。

職場のまわりでエクセル表のデータ編集に手こずっている人を見つけると、VBAで自動化して助けてあげています。「まわりの人を助けられる人」になる体験を多くの人にも味わってほしいと思っています。

また、子ども向けには、博士のかっこうをして「7つの習慣JⓇ」を教えています。

遊び心を取り入れて「楽しく教える」ことをモットーにしています。
失敗とそこから回復することを体験させることで、力をつけさせるやり方でやっています。
...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

プログラミングの説明 10分
ゲームの作成方法の説明 10分
ゲームの作成 30分
まとめ 10分
続きを読む

こんな方を対象としています

・小学1〜3年生で、プログラム経験のない子どもを対象としてます
・それ以下のお子さまでも、「ひらがな」を読めればある程度理解できると思います
・子ども向けのプログラミングがどういうものか知りたい、という大人が受講されてもかまいません
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・事前準備についてメッセージで連絡しますので、見落とさないようにしてください
・受講には、WindowsまたはMacのパソコンが必要です
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「楽しく子どものわくわくを引き出してくれる講座」でした
    女性

    プログラミングを身近に感じられて、難しいイメージが変わりました。息子も、やってみたい!こうしてみたい!が沸いたようです。それを形にするチャレンジが楽しみです!

    先生からのコメント

    楽しんでもらえてよかったです。
    プログラミングに興味を持って、さらにプログラミングを学んでいけるといいですね。
    ありがとうございました。

  • 子ども向けプログラミングのおすすめの先生子ども向けプログラミングの先生を探す

    子ども向けプログラミングの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す