開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
発達支援教育士の小西紀子です。
1970年生まれ。
学生時代、もっと言えば中学生の時から英語が大好き過ぎて、
短大生の時には、公費での米国長期留学を経験。その時の経験は、人生の財産になっている。
帰国後は大手部品メーカーに5年半勤務。
片道1時間の通勤も社屋移転の為、子育てとの両立は厳しく、退職。その後自宅で子供相手の塾を開校し、天職に出会えた。
【 子供はみんな輝いている! 可能性に満ち溢れている! 】
その想いで指導してきた子供の数は2000人を超え、自分の人生を支えてくれている。
自身も3人の子の親であり、塾経営で出会ってきた多くの在籍生の保護者とも接する中、
【 子育てをもっと楽しめることは出来ないものか… 】
という想いが強くなってきて、2020年、発達支援教育士になる。 最近、特によく聞く発達障害やグレーゾーン、そして定型発達の子供…どの子も、そしてどの親達も幸せに生きていくヒントになることを日々勉強中。
【ニコニコパパさん、ニコニコママさん、応援隊! 】
+ 続きを読む
女性 40代
先生のご経験や、現状を教えていただいたうえで、発達障害とは、という未知の世界を教えてくださり、勉強になりました。文字だけでは実弟ることも、改めて説明をしていただくとより深くわかりました。
うちの子も可能性があるかもしれない、私がいただないせいだと自分を責め続けておりましたが、少し気が楽になりました。ありがとうございました。
女性 50代
普段見過ごしてしまっている、自分や家族の良い点に改めて目を向けることのできるワークがたくさん取り入れてあり、とても有意義な時間でした。
発達障害等の知識も深まり、先生の温かいお人柄に触れて心がほっこりしました。
ありがとうございました!
女性 40代
何より先生の柔らかさや明るさがとても素敵で、お話もシンプルでとてもわかりやすかったです❗
お勉強になりました
ありがとうございました。
女性
愛しい息子達が発達障がいがあり、参加させて頂きました。ワークを通して、普段子供達がどんな思いで物事に取り組んでいるのかをリアルに知ることが出来ました。また自分と向き合えるワークもあり良かったです☆本当にありがとうございました✨
女性 30代
とっても説明がわかりやすかったです!
ワークを通して書き出すと気づく事がいっぱいあり、非常に貴重な時間でした。
知識も経験も豊富な先生の講座をもっと受けたいです^_^