はんだ付け入門(表面実装編)

対面

はんだ付け経験者向け。表面実装部品のはんだ付け方法を学習しましょう。

こんなことを学びます

電子部品の小型化に伴い、表面実装部品のはんだ付けを行う機会が増えてきました。
この講座では、講座「初めての電子工作(はんだ付け編)」を受講された方を対象に、表面実装部品のはんだ付け方法を学習していただきます。
実体顕微鏡を使い、引きはんだなどの表面実装部品のはんだ付け方法を学びます。
また、はんだやこて先の使い分けなどを学びます。

<こんなことを学びます>
はんだ付けの原理や基本的な方法をおさらいした後、プリント基板に表面実装部品をはんだ付けする方法を学びます。
表面実装部品のはんだ付けに使用する道具の選定方法や使用方法について学びます。
・チップ抵抗・コンデンサのはんだ付け
・SOIC、TQFPなどのはんだ付け
・その他部品のはんだ付け

<こんなことが出来るようになります>
表面実装部品のはんだ付けができるようになります。

<こんな風に実施します>
一人1台実体顕微鏡を見ながらはんだ付けを行います。
顕微鏡内蔵のカメラではんだ付けの状況を確認しながら行います。
複数のこて先を使い分けて結果の違いを体感します。

<持ち物>
筆記用具
(はんだごて等をこれから購入する場合は、講座受講後に購入されることをお勧めします)

<定員数>
基本3名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア浅草・上野

価格(税込)¥15,600

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
20人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

参加費に含まれるもの:
 体験料、材料費、工具・機材使用料、工房使用料、傷害保険

この講座の先生

浅草橋工房 スタッフのプロフィール写真
デジタルツール・従来技法問わないモノづくり関連講座
浅草橋工房 スタッフ
池田 果厘
黒崎 朋海
坂本 誠

この講座の主催団体

  • 4,540人
  • 1,796回
木工や電子工作、溶接や機械工作を中心に!

東京都台東区浅草橋にあるレンタル工房です。
木工、電子工作、溶接、機械工作、レザークラフト、3Dプリンターやレーザー加工機等をお好きなだけ体験することが出来ます。
最近はこれらの道具・設備を生かした工作教室に力を入れています。
従来専門学校や大学等に入学しなければ学べなかったことを、気軽に学習することが出来る場を目指しています。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

所要時間約3時間

はんだ付けの理論(復習)
道具の選定、使用方法
各種部品のはんだ付け方法
はんだ付けの練習
続きを読む

こんな方を対象としています

講座「初めての電子工作(はんだ付け編)」を受講済みの方
https://www.street-academy.com/myclass/3837
表面実装部品のはんだ付けを行いたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

電話番号は当日の緊急連絡用です。
イベント開催日以外は繋がりませんのでご了承ください。

具体的な日程を指定しての開催リクエストは受け付けておりません。
開催リクエストへの返信もできませんので、ご了承ください。

会場の入場は、講座開催時間の15分前より可能です。

店内での食事(アメ・ガムを含む)はできませんので、ご注意ください。

店内には大けがにつながる工具・機械等が多数設置されています。無断で工具・機械類にお手を触れないようにお願いいたします。
店内および周辺の道路は禁煙です。
写真撮影は可能ですが、他の参加者、講師等が写らないようにご配慮ください。
動画の撮影・録音はお断りいたします。
貴重品はご自身で管理してください。

その他、店内スタッフの指示に従っていただきますようにお願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー4

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 4 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「初心者でもしっかりと表面実装について学べる講座」でした
    男性 20代

    別の講座でハンダの使い方を受講してから受けました。パーツも小さくてハンダの付け方も独特でしたがとてもやりがいのある講座でした。

  • この講座は「なぜか癒される講座」でした
    男性 40代

    表面実装って難しそう、と思っていました。
    興味はあるけれど、二の足を踏んでいました。
    でも一度は体験してみたいと思い、本講座を受講しました。
    そして実際にやってみたところ・・・
    想像以上に難しかったです。
    なかなか上手くできませんでした。

    しかし、なぜだか癒やされるんです。
    ものづくりを趣味にしている人は皆そうだと思いますが、無心になって指先に集中していると、ストレスから開放されます。
    嫌なことを忘れて没頭できる。
    仕事のこととか。
    税金のこととか。
    来月の支払いのこととか。
    全部忘れて没頭できる。

    それが心地よくて、家に帰ってスグに顕微鏡などの道具を発注しました。
    翌日には秋葉原に行って部品を買い揃えました。
    そして再びストレス解放の時間を楽しんで、税金や家賃の支払いを忘れて恥をかきました。

  • この講座は「表面実装の難しさが分かる講座」でした
    男性 40代

    スルーホールのはんだ付け編と連続で受講したので、表面実装のはんだ付けはスルーホールのとは比較にならないほど難しいことが分かりました。多くの機材が必要で何回も失敗して時間内にはまず終わりません。それでも表面実装の難しさがしみじみ理解する為に一度は受講してみることをお勧めします。

  • 電子工作のおすすめの先生電子工作の先生を探す

    電子工作の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す