開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
「簿記を学んだことはあるが、経営にどう結びついているかがわからない」
「数字に強い人と言われたいが、何を抑えておくべきなのかがわからない」
そういう方は多いのではないかと思います。
経理財務や経営企画の実務経験、中小企業診断士としての経営への知見を活かし、教科書的な理解を超えた「腹落ちする」感覚を提供できればと考えています。
(自己紹介)
大学卒業後、大学院進学するも1年で中退。中退後フリーター生活を経てガス会社でボンベ配送の職を得るも要領悪く戦力外通告。なぜか経理に配置転換され、そこで企業活動を数字で表現する面白さに目覚める。
その後化学メーカーへ転職し、経理/経営企画部門のマネージャーを経験。在職中に独学・10か月の学習期間で中小企業診断士資格を取得。
突然経理の現場に放り込まれ苦しんだ経験から
「教科書的な知識と実務知識との乖離をうまく埋めることができないか」
「すべての社会人に必要な計数的な基礎知識を伝える場所がないか」
などを常に考え、同じ悩みを持つ人の助けになりたいと考えています。
+ 続きを読む