開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
中小企業診断士。複業家。
営業、システム、総務、経理、経営企画と会社経営に関する一通りの業務を経験。
高卒でありながら、独学で中小企業診断士へ合格した独自のメソッドと中小企業のサラリーマンとしての様々な現場で得たリアルな知恵を個人のキャリア戦略へ活かします。
経営コンサルからキャリア戦略を学ぼう!
サラリーマンでも主婦でも学生でも、誰であっても自分の人生の経営者は自分自身です。
経営者の仕事とは、意思決定をすることです。
自分の人生を意思決定する人を応援します。
金なし、コネなし、学なしから始まった時給換算すると最低賃金を大きく下回るような悲惨な社会人デビューから、自分で意思決定すること生き方に変えたことでえることで、仕事の成果、8桁の年収、複数の収入源、難関国家資格と多くのものを得ることができた戦略やノウハウをあなたのキャリアを支援するために惜しみなく提供します。
男性 50代
男性 40代
今まで、人から薦められた本を読んでいましたが、
なぜその本を読むのか?
今、読む理由は何か?
を言語化することで新たな読書の仕方が出来、そこからアウトプット出来る事を学びました。
早速、実践していきます!
女性 30代
長年、読書が苦手だと思っていましたが、読まない読書術を受講したら実は読書は苦手ではなかったのかもしれないという驚きの気づきがありました。
読書とは、最初から最後まで本を読み切ることだと思い込んでいましたが、読書に対する新しい考え方を学ぶことが出来ました。
本が苦手な人
本を読み切ることが出来ない人
読書をしても何も行動が変わっていない人
読書した内容が身になっていない人
にオススメの講座です!
講師は、社内で中小企業診断士として、活躍されている方です。
講師は、試行錯誤の上到達した「読まない読書術」を、とても丁寧に指導してくれます。
私は、読まない読書術とは、自身が能動的に書籍に働きかけ、必要な情報を取り出し、それを自分のものとする一連の処理だと理解しました。
また私は、このことを実践することにより、必要な情報を活用できるようになることだけでなく、思考自体が能動的で戦略的なものに変化していく効果もあるのではないか、とも考えました。
それは、講師の方の本質を突いた的確な解説から、私が感じたことです。
結果必然的に、お金と時間のゆとりが生まれるのではないか、と私は整理しました。