開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
1984年生まれ
東京出身で出産、子育てを経て現在は歯科衛生士として勤務。
2児の母。
単に患者さんと接したりケアをするだけでなく、心に寄り添うことも必要だと感じ、アドラー心理学ベースの「親子すごろくノート術」を学ぶ。
「親子関係」について、悩みや不安のあるママたちの気持ちを発散するためのセルフケアとして多くの方とセッションしてきました。
ゆっくり話を聞かせていただき、寄り添い、親身にケアをすることを患者さんに対しても実践してすぐに「あなたにケアをしてもらいたい」と言われるようになり、お給料もグングンUP。
子供の病気をきっかけに、環境が一変。
自分が一番、楽しんで生きていないと子どもが笑顔にならないことに気がつく。
自信がない持てないママや不安があるママに手帳を使ったタイムマネジメントで家事や育児の負担を減らす「手帳術」を提供。
現在、「あなた自身の人生がときめく」ためにママのための生き方サポートを提供。
「なりたい自分」になるために伴走者として寄り添います。
場所も時間もお金も自由自在!ママのための生き方サポート
+ 続きを読む
<当日の流れ>
90分
・自己紹介
・理想の自分について説明
・自分を知るワーク説明
・実践ワーク
・価値観を明確化するワーク
・実践ワーク
・振り返り・質疑応答
・次回までの課題説明
<当日の流れ>
・課題の確認
・シェアタイム
・思い込みからの思考の変化を説明
・思考の癖と事実を見極めるワーク
・毎日のやりたいことの優先順位の説明
・理想の1日のタイムスゲジュール実践ワーク
・振り返り・質疑応答(5分)
・次回までの課題説明(5分)
<当日の流れ>
・課題の確認
・シェアタイム
・やりたいことがどんどん湧いて出る目標達成の説明
・やりたい!と思えるようになる実践ワーク
・1日目に決めた目標設定を日常に取り入れる方法
・毎日の目標設定のやり方実践ワーク
・1日の行動を見直す・改善の説明
・実践ワーク
・振り返り・質疑応答(5分)
・感想シェア(5分)