💖イラストレーターと描く透明水彩画_憧れのバラを描く

オンライン

美しいピエールドゥロンサールを描きましょう、初めての方にもわかりやすくご指導いたします

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>

紙と絵の具の話、道具の使い方、透明水彩ならではの水の扱いについて
基本からはじめましょう

これから買い求める方は必ずご相談ください
手持ちの画材でもできるかもしれません〔小学生用の水彩絵の具でもある程度できます)

筆の使い方にも慣れて下さい、講師がデモンストレーションで手元からご覧に入れます

💖きれいなグラデーションの作り方から美しいボケ色の出しかたなど

希望があれば色の作り方も、やりたいことはいっぱいありますが
まずは順をおって少しずつご紹介していきます

💖お花をよーく観察して(お花の気持ちになって)ちょっと構造もかんがえてみましょう

💖少し慣れてきたら自分に合った水彩紙を使うこと
紙の癖を理解することが大切(ワトソン、ウォーターフォードなど)


💖絵を魅力的に見せるコツ〔実はこれが一番大切です)
鉛筆でいろいろな例をとって描いていきましょう


💖ここでご紹介するのは1つの例であると考えてください
これをヒントとして自分のテクニックをさらに見つけていってほしいと思います

💖色は(理想は)3色で作ることをおすすめします
色の作り方の見本プリントをお渡しします
(私はキナクリドンマゼンタ、ディープイエロー、ウルトラマリンライトの3色を使います)
難しかったらお気に入りの色をチューブからつかっていただいてかまいません

💖水彩は水の分量と絵の具の濃度、タイミングが一番重要です
お水とお友達になってください
水が多いとにじみボケができます
始めはムラ、にじみボケができても気にしないで最後まで完成するよう心がること
(最終的に絵の味にもなりますから気にしないこと)
特に女性の肌は何度も筆を入れるとシミ、シワの元になります(いやですね!)
健康的なつるっとした肌はあまり筆を入れない修正しないことを心がけてください
一気に描きあげるのが水彩画の魅力かもしれません

水と絵の具の分量を覚えるためにグラデーションの練習をしてみてください


💖一つの色の濃淡で丸い(トマトなど)練習してください
水の分量、色を重ねることでで立体感を出すよう心がけてください
ハイライトはキレイな筆で水分を拭き取ります
(ティッシュで拭くのはお勧めできません)
これができれば肌の表現はOKです!

自分に合ったサイズで描くこと、大きくかくと作業が大変です 

💖見本のとおりにしようとしないこと(なりません)
見本の画像はあくまでも参考程度にすること



<こんなことが出来るようになります>
うまい絵、写真のような絵が必ずしもいいのではありません
大切なのは💖がこもっていること

あなたなりの精一杯の想いを込めて作品作りをしていきましょう
少しずつでいいですから楽しく続けていくことにより絵が(あなた自身も)いきいきしてきますね!
回数重ねて少しずつ一緒に上達していきましょう


💖作品として1枚の絵に仕上げて見えるところに飾って毎日見てみましょう
(だんだん自分の絵を客観的に観察できるようになります)

私の主宰する四谷通イラスト塾では壁に皆さんの作品が無造作に展示してあります
毎回描きあげた会員の方が自主的に展示していきます
塾生の壁(別名熟成の壁)といいます
1週間経つと自分の作品があらためて冷静に(客観的に)見られるわけです

💖みなさんの絵のタイプにあわせて魅力的な作品作りのアドバイスもいたします

<こんな風に教えます>
あらかじめ手順の説明書を送りますのでそれを参考にします
講師のデモンストレーションを見ながらすすめます
後日皆さんから送っていただいた完成作品のデータを講評、アドバイスいたします

大切なのはまず慣れていくこと、はじめは見本を見ながら自分なりの手順を身につけます
だんだんコツが身についていきます、そこから自分らしいものを見つけましょう

💖少人数制
できるだけ一人一人のペースにあわせてすすみます


<用意する物>
鉛筆(Bくらい)
ご愛用の絵の具(ここではキナクリドンマゼンタ、ペインズグレイまたはそれに近い色)


基本パーマネントイエローディープ、ウルトラマリンライト、マゼンタの3色
またはそれに近い色があればほぼ色は作ることができます

(もちろん12色そろっていればいうことないですが小学生用の絵の具でも近いものはできます)

筆(彩色筆大、中、面相筆、あれば刷毛)

ブロック水彩紙F4~6くらい
(ウォータフォード、ワトソン,アルシュなどがお勧め、やや高価ですが仕上がりは抜群です)
ブロック水彩紙がなければペラの水彩紙、メーカーは何でもでかまいません
ご相談ください


水彩色鉛筆があれば作品作りが一層楽しくなります,なければ鉛筆でいいです
筆洗器、ティッシュペーパー、雑巾、ドライヤー、クレパスの白、鉄筆(使えなくなったボールペンとか硬めの鉛筆でも可)、スプレー
落書き帳など


<定員>

5〜10名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
42人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

色の作り方、水彩画の基本などわかりやすいテキスト代(PDFデータ)

SNSやメールなどで作品のアドバイス付き

この講座の先生

フリーイラストレーター四谷通イラスト塾主宰水彩画家

💖三越、メルサ、JR名古屋タカシマヤなどデパートポスターなどイラストレーション
CHANEL、パナソニック、アートネイチャー、ロート製薬など広告の他女性誌の挿絵など多数 
連載挿絵/林真理子、吉永みち子、坂東眞砂子/婦人公論、週刊朝日など

2019年ミュージカル「ローマの休日」帝国劇場ポスターイラスト
2019年 第4回国際水彩コンテスト/ガレリア・エスデ(イタリア)ファイナリスト
2020年 第1回女性水彩画国際コンペティション(アメリカ) - 優秀賞
2021 年マレーシア国際オンライン アート コンペティション - ファイナリ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

1.軽く自己紹介
2.透明水彩の特徴、筆の使い方、モチーフの形のとり方など
あらかじめ用意したテキストをみながら描くポイントなどレクチャーいたします
3.講師のデモンストレーションを見ながら一緒に描いてみましょう
4.できるところまで各自制作
5.InstagramやFacebookなどでアフターフォローもさせていただきます、また個々にアドバイスなどもいたします
続きを読む

こんな方を対象としています

これから水彩画を始めたい方
楽しい時間を過ごしたい方
描いているけどなかなか思うようにいかない方
もう一歩先へ進みたい方
普段忙しいので自宅で絵を学びたい方
趣味をひろげたい方
気持ちを落ち着かせたい方

ご一緒しましょう!!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

動きやすい服装で、お子様とご一緒でも可能です
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー17

  • 楽しかった( 10 )
  • 勉強になった( 14 )
  • 受ける価値あり( 10 )
  • この講座は「難しいけど楽しい講座」でした
    女性

    講座名の通り、憧れのバラ、です
    かなり苦戦しましたが、遠目から見るとなんとかバラっぽく見えるものが描けました
    自分の絵に比べ、先生の描かれるバラは、見ていて本当に魅力的。色々な技法も教えて頂いたので、練習したいと思います
    水彩色鉛筆で私は参加しましたが、この講座は素直に水彩絵の具を使った方が描きやすそうに感じました。

    先生からのコメント

    バラは何回描いても難解ですね(笑)
    それだけに魅力的なモチーフです

    何を捉えるべきかを理解してくださいね
    人体と同じ考え方です、また違ったバラも追求しましょう

  • この講座は「楽しく憧れの薔薇を描く講座」でした
    女性 50代

    前から薔薇の絵を描いてみたかったのですが、どのようにして描いたら良いのか分からなくて諦めていましたが、先生と一緒に描いたら美しい薔薇が描けました!
    デッサンのコツも教えてもらえたので、これからはいろんな薔薇に挑戦してみようと思います。

    先生からのコメント

    コメントありがとうございます
    薔薇は魅力的なモチーフです
    いろいろな表情の薔薇に挑戦してみてくださいね♪

  • この講座は「ためになる講座」でした
    その他

    ずっと描きたかったのですが、本ではむずかしいものが多く、挫折していました。今回、先生と一緒に描けたのでだいぶ手順がわかりました。何度も自分で練習してきちんと描ける様になります。

    先生からのコメント

    コメントありがとうございます
    お役に立てたようで嬉しく思います
    コツをつかめば応用が効きます、いろいろなモチーフに挑戦してみてくださいね
    次回も楽しみに!

  • 絵画・デッサンのおすすめの先生絵画・デッサンの先生を探す

    水彩画の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す