effort de ballet
エフォール・ド・バレエ
岩佐 未来(いわさ みく)
2009年ボリショイバレエアカデミーへ入学
2012年正式卒業 国家アーティストディプロマ取得
2013年より同校の大学 「バレエ教師科」へ入学
2018年2月首席で卒業 国家教師資格を取得
2013年~現在都内を中心に3歳の子どもから大人までバレエクラスを指導。
とにかく分かりやすく
そして何よりバレエの楽しさや楽しい時間を共有出来るクラスを心がけています。
バレエ初心者の方からバレエ歴の長い方
特に今はレッスンになかなか行けなくて体がなまってしまっている方。
お家で安心してお気軽にレッスンがしたい、全ての方へ楽しいレッスンをお届けします。
◆ワガノワメソッドでバレエを習ってみたい方
◆ロシアバレエが好きな方
◆きちんとバレエを学びたい方
疑問質問にはとことんお付き合いします!
頭で理解し、身体で体現出来るところまでサポートしますので、はじめての方でも安心してレッスンを受講してみてください♪
+ 続きを読む
女性 50代
女性 50代
今日も内容盛りだくさんのレッスンでした。
たくさん動いた分、たくさんアドバイスやご指導をいただき、
レッスン終了時には頭がいっぱいで、ほぼ放心していました。
次回までに頭を整理して、またチャレンジです。
先生、今日もありがとうございました。
女性 40代
今日はデリエールで脚をキープする時の身体の使い方について詳しい解説がありました。
いつも勉強になります!(次のレッスンまで身体が覚えているかは別としてw)
先生は正しい姿勢に導いて下さるので、筋肉使う→疲れる。可動域広がる→疲れる。と、このクラスでは滝汗かいて疲れてます。(センターに行くころには、泳いだ後のようにからだがふにゃふにゃです)。
女性 50代
前回ジャンプが全然出来なくて、今回こそはと思っていたのに、最後は体力不足で頭も体もグダグダになってしまいました。もっと体力つけないと〜
片足ルルベのバランスはまだ安定していないけれど、ちょっとずつ体の置き場所が見えてきた感覚があります。
先生ありがとうございました。
女性 50代
今回も先生がひとりひとりの弱点について丁寧に細かくアドバイスをくださいました。
個人的には、動きが少し複雑になってくると、あちこち緩んだり抜けたりしてしまうのがよくわかり課題山積です。
でも、苦手な動きは「これは次回もやりましょう」と言ってくださるので、「よし!次は!!」と気持ちもキープできます。
先生、今日もありがとうございました。
普段はバーレッスン60分のワガノワ1~3年生クラスを受講させて頂いています。センターもあるフルレッスンに興味があり、今回はこちらを受講しました。
初級クラスと言うことでいつものクラスよりちょっと内容が難しいです。
1~3年生クラスでは「動きがシンプルで素直になって来ている」と言うお言葉を頂き喜んでいたのですが、こちらのクラスでは全くダメ。あれもこれも意識しなきゃ、ついて行かなきゃ、と考えていると全身コチコチ。これまでの基礎が活かせませんでした。レッスンを楽しむことができず、まだ私には敷居が高いと感じました。
ただ、いつまでも逃げていては成長も無いのかな?とも思います。また参加する勇気を出すこと、これが今後の課題となりました。
目標は1~3年生クラスと両方を毎週受ける事、なのですが…。
先生はいつも変わらず、明るく分かりやすく熱心にご指導して下さいます。
だからこそ出来ない自分がもどかしい。
満足度の星の数は5個にしたはずなのですが、表示はなぜか4.5です。
修正もできませんでした、なぜ?
先生★★★★★です。