開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
学生時代にスペインに語学留学してからスペインにはまり、30歳で再びスペインに料理留学で戻り、その間に出会ったスペイン人との婚姻を機にマドリードに移住。
2009年から在住日本人へ向けてのスペイン料理教室を主宰しつつ、マドリードの調理学校に通い、星付きレストランでも修行。不定期でスペイン人向けに和食料理教室も開催。2020年よりオンラインでのスペイン料理教室スタート。
ある時はスペイン現地の情報をお届けするフードライターとしても活躍。よくポルトガルにも出没する。
★資格
サン・セバスチャン Luis Irizar調理学校「バスク料理」コース修了
フィレンツェ・イタリア家庭料理留学
マドリード・Formaemplean調理師コース修了
スペイン食品衛生責任者
祐成陽子クッキングアートセミナー卒業
日本酒きき酒師
野菜ソムリエ認定料理教室
★テレビ・雑誌・Web
NHK BS「2度目のマドリード」テレビ朝日「ジャパンプライド」「Transit」「acueducto」「トラベルコちゃん現地ガイド」「たびマップ」「Latteコラム」JTB 旅行情報誌
+ 続きを読む
男性 50代
女性 40代
ビデオ視聴での参加でしたが、なんども動画をアップロードしていただいたおかげでうまく揚げることが出来ました(^^)家族にも好評でした。ありがとうございました。
女性 50代
先生と一緒に作り進めていくので、わかりやすいです。
作り方のコツも、丁寧に教えていただけます。
サクサクでクリーミーな美味しいコロッケを作ることができました。
女性 60代
しっかりしたベシャメルソースを学べました。
意外とシンプルなレシピで、時間と手間をかけると美味しくなると、改めて感じました。
女性
クリームコロッケを美味しく作るポイントを丁寧に教えていただきました。出来上がったコロッケを食べるのが楽しみです!
スペインの話も楽しかったです。ありがとうございました。
一言で言えば、クリームコロッケです。スペインで美味しいコロッケはどれもこのようなコロッケとのこと。ペシャメルソースはダマになったりしますが、ダマになリませんでした。揚げる時に爆発しないコツも教えていただきました。私はスペインぽく細かいパン粉を使いましたが、とても軽い食感で小さめに作ったということもありますが美味しかったこともあり、いくつでも食べれてしまうようなコロッケでした。