開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
10年前、念願だったソムリエバッジを取得した私は【ソムリエであること】をひた隠しにしたい想いに駆られていました。
なぜなら、暗記を繰り返すことで試験には合格できたけれど、人に説明できるくらいにワインを理解できていなかったから。
「ワインのある人生の素晴らしさを伝えたい!」
…と、22歳でソムリエを志しましたが【資格は取ってからが本当のスタート】であることを痛感させられたのです。
自分自身ワインを理解するのに遠回りしたからこそ「楽しく学べる講座」をお届けできるよう努めています。
ワインは知るほどに楽しさやおいしさが増すお酒。
ワインを通して心の豊かさを感じる瞬間が増えたら大変嬉しいです。
講座でお会いできることを楽しみにしています!
【ストアカ実績】
'19 人気講座TOP30&トップレビュー獲得
'20 ストアカアワード優秀講座賞受賞&トップレビュー獲得
'21 Kindle電子書籍 ワイン入門書出版 カテゴリー1位獲得
【保有資格】
'09 チーズプロフェッショナル
'10 ソムリエ
'19 ワインエキスパート
+ 続きを読む
男性 50代
女性
気候や地域によってワインの品種が異なり、それをイメージすることによってまた一歩ワインの世界に引き込まれていきます。ワインは奥深く、もっと詳しく知りたくなってきました‼️
丁寧に説明してくださるので、リラックスしてオンラインで学べました。
まだまだ初心者ですが、フランスワインから攻め、次にまた違う国へと進んでいきたいです。
女性 30代
せっかくワインを楽しむなら、フランスワインも分かるようになりたいと思って受講しました。フランスワインは、産地も多く、難しくてとっつきにくいイメージがありました。初心者向けの本を読んでも、産地ごとの特色など、なかなかピンとこなかったり。
講座では、地図をもとに地域の気候なども関連付けて説明していただけ、各地のワインの特徴がすんなりと頭に入ってきました。またラベル記載のルールについても分かりやすく説明していただけました。
受講後は、フランスワインがぐっと身近になりました。
女性 40代
フランスワインはよくわからないと思っていましたが、特徴をわかりやすくまとめて下さっていてとても勉強になりました。メジャーな産地は知っていましたけど何となく高いしなと敬遠していたところもあったので、自分の気分や予算によってフランスワインだけで楽しめるんだと思いました。早速ワインを買いに行きたいと思っています。
女性 40代
知っているのと知らないのでは、フランスワインの楽しみ方が全く違う!と痛感した講座でした。
フランスワインを難しいと思わせているAOCや、ラベルの表記の読み方、地方の特徴、さらには美味しくてお得なワインの情報などなど、時間をオーバーして、盛りだくさんの内容を説明して頂けました。
受講できて、本当に勉強になりましたし、楽しかったです。できるものなら10年早く、こちらのクラスを受けたかったです。そうすればもっと前から、フランスワインを楽しめたのに!
産地と銘柄、特徴を分類して説明いただき、産地も地図で示してくださったので、初心者の方にもとてもわかりやすい内容だと思います。
これからは産地ばかりでなく、品種なども意識しながらワインを選んでみようと思いました。