開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
資格◆ 色彩検定2級/パーソナルカラー検定モジュール1/モジュール2/モジュール3/骨格スタイル分析2級
経歴◆岐阜県生まれ。大学卒業後、銀行に就職。結婚・2度の出産を経て退職し、パーソナルスタイリストに。
現在はママを中心にパーソナルカラー診断、骨格スタイル分析、ショッピング同行サービスを行っており、大変ご好評いただいている。
自分自身、産後の体型変化やライフスタイルの変化によって、プチプラ服を購入する機会が増えたが、その分失敗も多く経験。
「安物買いの銭失いなんじゃないか」
「もう無駄買いはしたくない」
「短い時間でパッと似合うものを選びたい」と感じるように。
ユニクロやGUもいいけれど、安くても高くても「もう買い物に失敗しない」をテーマに、「似合うものを知るだけで終わらず、それをどのようにして取り入れていくか」実際のライフスタイルに合った装いとしてコーディネートする、実践的な方法をお伝えしている。
女性 30代
女性 30代
4月から娘が保育園に通うことになり、入園式に見合った服装をどうしようか迷っていました。以前に骨格診断とパーソナルカラー診断を受けていたので、余った時間にオンラインストアの画面共有しながら似合う服や小物のアドバイスも頂きとても参考になりました!
子どもと一緒だと、店を回りながら選ぶというのが難しいので、ある程度しぼっておくことで選びやすくなりました。ありがとうございました!
女性 30代
入園式を控えた娘がいます。せっかくだから綺麗な服で参列したい。でも、手持ちには産後の体型にも年齢にもそぐわない服しかない。買うにもコロナも心配で、時間もない。悩んでいる時に見つけた講座です。
まず、骨格タイプ別に基礎的なことを教えてもらった後、オンライン診断に入ります。知識がなくても、わかりやすく丁寧に教えてもらえるので安心して受けられました。
診断のでは複数の項目を順に選択していきますが、自分に当てはまるものが分からなくても、「人から○○と言われたことはありますか?」など補足で聞いてもらえるので安心です。
診断後の骨格コーデでは、好みのテイストによって、甘め、クール、個性的など、多岐に渡り紹介してもらえました。靴や鞄、アクセなどの小物の合わせ方も、骨格別で具体的に教えてもらえるのも嬉しかったです。さらに、色を揃えたりコントラストを意識したりすることで、スタイルアップやおしゃれに繋がる具体的な着こなし方まで教えてもらえて、充実した1時間でした。
好みのテイストと価格帯に合わせたブランドの相関図も資料でいただけたので、参考にして購入したいです!これで千円は安い笑。ママさん必見です!
骨格診断は本は見たことがあったものの、自分のタイプがわからずじまいでした。
今回子どもの卒園式、入園式をひかえ、似合うセレモニースーツの選び方を知りたくて申し込みました。
河西先生はとても気さくに話してくださって、悩みを聞いてくれる先生でした。
はっきりタイプを診断していただき、自分の好みを考えた服選びを教えていただきました。
もやもやしていたものがはっきりして選ぶべきものがわかったので、とてもすっきりしました。
ありがとうございました。
あとは、希望の服が売り切れてないことを祈るばかりです。