開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
子供の頃からの夢は、学校の先生。大学卒業後は進学塾に就職するが、体を壊して退職。小中学校で非常勤講師をしながら、採用試験に挑戦するも夢破れ…
失意の日々を送る中、見かねた友人が誘ってくれた中国旅行で出会った一杯の中国茶の美味しさに心うばわれ、茶葉と茶器を買って帰る。ちょうど祖母を亡くし落ち込んでいた母と一緒に楽しむうちに、元気を取り戻す。
その後、中国の学校で中国茶を学び、母が開いた喫茶店のマネージャーに。店は、茶どころ静岡初の本格的中国茶喫茶としてメディアでもたびたび紹介され、多くのお客様に足をお運びいただく。
選りすぐった中国茶は、レストランなどにも提供。行事でお見えの天皇陛下がお食事をとられたお取引先から、「とても香りの良いお茶ですね。」とお言葉を賜ったとうかがった時には、驚いた!
お茶の講師デビューは1998年。受講者は1000人を超える。
現在、店は、年を重ねても無理なくできるスタイルで、好きな時にオープンし、お客様との交流を楽しんでいる。そして、お茶を通じ、人々のくつろぎの時間が充実し明日への活力にもつなげられるような支援を志し、活動している。
+ 続きを読む
女性 50代
女性 60代
とにかく新鮮です!中国茶は遠い世界のことのように思っていましたが、先生のお話や所作にぐいぐい引き込まれて、なんと受講中に身近に感じる存在になっていました!先生が見せてくださるスライドにも、可愛らしさと旨みのもとが隠されていて、クイズも面白く、なぜか香りがふわ~んと伝わってくるような講座でした。さらに、一緒に参加された方がいろいろな中国、台湾のお茶をお持ちでいらっしゃったおかげで実物を見ることができ、こちらも「おお~!」「へえ~」と盛り上がり、楽しみが倍増となりました。そして、先生が私の体に合った中国茶も考えて教えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。奥深くて面白いですね~。早速、学んだことを実践してみます。今日はありがとうございました。
女性 20代
中国茶を手軽に楽しめる方法を資料を用いてわかりやすく教えていただきありがたかったです。
最後の実演のやり方はお茶屋さんに行っている気分になり、見入ってしまいました。
楽しかったです
ありがとうございました(^^)
女性 30代
中国茶をよく飲むのですが、目利きの方法、お茶の楽しみ方なども教えていただいて、とてもためになりました!最後の実演が必見!本場のお茶を楽しめました!静岡のお茶屋さんで、お茶の実演を楽しんだ気分になりました。また受講したいです。ありがとうございました。
女性 50代
紅茶や日本茶と比較しながら烏龍茶の特性について、楽しく学べました。
最後のデモンストレーションが楽しかったので、もう少し詳しく見たかったです😊。
どうもありがとうございました。
先生もご一緒になった受講生さんもとても良い方で楽しいひと時でした。
また中国茶の初歩がわかり、しまいこんでいた頂いたお茶が生き返りました。
まさに宝の持ち腐れ状態だったのですが、素敵なおうちカフェになりそうです。
ありがとうございました。