開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
はじめまして!
松本萌です!
間違ったダイエットをして‐10kg痩せたり20kg太ったりとたくさんダイエットに振り回されてきて、栄養学に興味をもち管理栄養士を取得しました。
食事でダイエットはもちろん、肌荒れや便秘むくみなどカラダの不調を食事からサポートできるので、どうしたら不調が改善するか悩んでいる方をサポートして食事で笑顔をつくっていきたいと思っています(*^^*)
海外はフィリピンセブ留学、カナダワーキングホリデー、カナダ車横断、オーストラリアワーキングホリデー、世界約30ヵ国旅したりと海外にはよくいきます^ ^
海外一人旅デビューしたいけど不安な方、
ワーキングホリデー興味があるけど準備の仕方がわからない方、フィリピン留学ってどうなの?などなど不安や疑問に、
色々な国や経験をしてきたからわかるリアルな声をお届けしたいと思います^ ^
女性 50代
女性 50代
身体にいい罪悪感のないスイーツが、あっと言う間に作れました。また、甘いものの付き合い方は、大変為になりました。これからは、甘いものを少しずつ手作りしていこうと思います。先生の説明も分かりやすく、他のレシピも知りたいと思いました。
その他 30代
濃厚低糖質ブラウニーを受講しました。
難しい工程もなく、丁寧に指導していただけたので、失敗もなく、大変美味しいスイーツが出来ました。
もちろん身体を考えた低糖質スイーツです。
味も普通のお菓子と変わらず、簡単、スピーディーに出来るため、リピート確定です!
また、それだけ簡単なのに見栄えも良く、
手作りお菓子で人に渡しても問題なし!
お菓子を買う機会が間違いなく減ります。
大好きな甘い物を食べてはダメ!ということではなく、上手に付き合う方法なども併せて学べます。
講師の方も非常に丁寧で、質問もしやすく楽しくて美味しい時間が過ごせました。
女性 30代
萌さんのあたたかい雰囲気で、楽しみながら受講できました。
カラダに優しいものをチョイスしながら、大切な人に届けるにはとっておきのスイーツだなと思いました。
スイーツ作りだけではなく知識のブラッシュアップにもなって、受講できて良かったです♡
「ダメなのはわかっているけど甘いものを食べてしまう」ことへのロジックと対応案を期待していました。認知行動療法やprochascaの行動変容モデル、MIなども学んでいますが、30年やっていてもなかなか難しいと感じています。