開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
<活動内容>
自然科学をモチーフに、人間の本質を探り、紙を使ったインスタレーション作品を中心に制作。個展開催など美術作家として活動している。
また、クリエイティブな時間が生きる力に繋がると信じ、子どもから大人まで楽しみ学べる工作・アートのワークショップを開催。
「子どもが楽しくのびのび作品に取り組んでいて、満足感、達成感があったようです」など好評多数。2020年から始めたオンラインのアートワークショップも「良い刺激になった」と感謝の声が多い。
親子のワークショップでは、素材の面白さやアートの知識を深めるだけでなく、子どもたちの中に潜むアイデアを一緒に発見し、感性を伸ばすお手伝いをします。
<経歴>
京都市立芸術大学 美術学部 日本画科卒
Chelsea Collage of Art and Design, BA Fine Art卒
「六甲ミーツアート芸術散歩2020」参加(神戸)、個展「Whispers of the Planet」嶺南天地(2019、佛山・中国)、ほかロンドン、ニューヨーク、香港など、国内外で個展・グループ展多数。
<資格>
美術教員免許
東京都児童支援員資格
はじめまして。株式会社STORYTIMEです。
私たちは未就学児向けの知育工作サービスを提供している企業です。
子育て世代にとって現代は、未来のことを予想するのがなかなか難しい時代ですよね。
そんな時代でも子どもに生き抜く強さを養って欲しい!
共働きなどの理由から子どもと向き合う時間がなかなか取れなくても、最適な環境を子どもに提供したい!
そんな想いのあるご家庭に向けてサービスを提供しています。
ますます予測が困難な時代の中では、創造力・思考力・集中力が生き抜くためのキースキルです。
それらのスキルを未就学児が磨くには「工作」が相性のよい方法のひとつです。
私たちが提供する「知育工作」に取り組むことで、時代を生き抜く力を高めるサポートができると考えています。
女性の社会進出も加速し、共働き世帯が増えています。
私たちは「子育て」が豊かにできる環境づくりとその支援を、親子で楽しむ工作を通じてサポートしています。
未就学児の子育ては、子どもの状態を把握し、子どもそれぞれに合わせた「環境」を作ってあげることが大事です。
そうは言っても働きながらの子育...
もっと見る >>