【オンライン】スネアドラム(ドラムセット・ティンパニ)基礎レッスン

オンライン

オンラインでスネアの基本を学びませんか?

こんなことを学びます

バンドでのドラム、吹奏楽やオーケストラでのスネアやティンパニがなかなか上手くならない、正しく演奏出来ているのか不安がある、演奏すると体の痛みがある・・・等々、打楽器の演奏に関する問題はありませんか?
基本を見直すことで、解決が可能です。

コロナ禍で、吹奏楽やバンドの活動がなかなか思うようにできないご時世ですね。
私も通常はスタジオなどでドラムや打楽器のレッスンをしていますが、今は「ステイホーム」で自宅から練習台を使って基礎に特化したオンラインレッスンに切り替えています。
この機会に「ピンチをチャンス!」に変えるべく、打楽器の基礎ができているか見直してみませんか?
初級者からプロの方まで、吹奏楽部の学生からシニアの方まで、どなたでも対応します。
また、全くの初心者の方も大歓迎。一から基本を学びます。

オンライン講座は、Skypeを通して行います。
(ストアカではZoomを推奨しておりますが、Zoomですと設定をいくら変えてもスティックで練習台を叩く音がノイズとして処理されてしまうようで、音が途切れて、残念ながらレッスンになりません。)
講座お申し込みの際、「先生へのメッセージ」欄より、受講者様のレベルやお悩みなどをお知らせ下さい。
レッスン当日は、Webカメラの前に練習台(もしくはドラムセット)、スティック、メトロノームをご準備下さい。

尚、継続して基礎をきちんと身に付けたい方は、講師自らが執筆したテキスト「はじめてのドラム」「たのしいドラム」(カワイ出版)を使用してレッスンします。

♪打楽器について♪
打楽器の演奏において、​音色、リズム、アーティキュレーションが最も重要です。
そのためには、きちんとした奏法を身に付けることが非常に重要です。
当方では、ジャーマン・スタイル(ドイツ式)の奏法を指導しています。
ドイツ式奏法をマスターすることで、より豊かな音色が得られ、表現の幅が広がります。
また、きちんとした奏法を身に付けることで、体への無理な負担なく、歳を重ねても演奏を続けることが可能になります。
ドイツ式奏法は、クラシックにおけるスネアドラム、ティンパニだけにとどまらす、ドラムセットの演奏レベル向上にも役立ちます。
初心者の方はもちろん、経験者で伸び悩んでいる方にも、奏法を一から見直すことは重要だあると考えます。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

作曲家 打楽器奏者 音楽指導 アイヌ音楽研究

打楽器を、永野成計、山口十郎両氏に師事。高校卒業後、関西にて打楽器奏者として、吹奏楽団、オーケストラ、ジャズバンド、テレビ、ラジオ、スタジオ等で演奏活動を行うと共に、1968年より打楽器、吹奏楽の指導と教育システム作成を行う。

1979年より、音楽理論と作曲を七ツ矢博資氏に師事、創作活動を行う。主な作品として、吹奏楽の為の「鳥たちの神話」(2004年吹奏楽コンクール課題曲)、大阪城創作野外オペラ「千姫」(大阪市より委嘱、2005年・2006年大阪城にて公演)等。

2008年より、大阪教育大学 寺尾正教授を代表とする「わらべうた」をベース...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<全体の流れ 30分>

(初心者の方の一例)
STEP1 イントロダクション(スティックの持ち方など基礎含む
予め「先生へのメッセージ」欄より伺っていたお悩みなどについての確認 
<5分>
STEP2 基本の練習    <20分>
STEP3 今後の練習についてのアドバイス    <5分>

(内容は、レベルやお悩みによって変わります。)   
続きを読む

こんな方を対象としています

♪ 初級者からプロの方まで
♪ 全くの初心者の方
小学生からシニアまで、基礎を身に付けたい・見直したい方ならどなたでも。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

Webカメラの前に練習台(またはドラムセット)、スティック、メトロノームをご準備下さい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「ドラムが確実に上達する講座」でした
    女性 40代

    中学生の娘が電子ドラムを購入したのを機に、藤井先生のレッスンを受けています。いつもとても丁寧にご指導いただき、かつ、とてもよく褒めてくださるので、娘もとてもやる気になって学ばせていただいております。先生のオンライン講座を受けるのが毎週楽しみです。

  • 音楽・楽器のおすすめの先生音楽・楽器の先生を探す

    音楽・楽器の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す