開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
オランダ在住、元ダンサーで毎週100名以上の身体と向き合うヨガ・ピラティス・フェルデンクライスメソッドの認定講師
・Yoga Alliance 認定講師(2012〜)
・ Feldenkrais method 認定講師 (2014〜)
・Pilates Classical Mat Work 認定講師(2016〜)
・NLP Practitioner
・・・
15歳、単身アメリカへバレエ留学、オランダの国立芸大でダンスを学ぶ。卒業後はプロのダンサーとして日本・オランダで活動。現在はオランダでヨガスタジオなどでヨガ、ピラティス、フェルデンクライスメソッドを教える。
動きや思考、全ての行動は私たちが以前学んだことである、と考えます。できないこと=まだ学んでいないだけ。学びを軸に考えます。
ヨガやピラティスを見た目のためとは捉えず、心身の成熟の糧にしていただきたい、そんな思いでレッスンをお届けしています。
女性 50代
女性 50代
頼まれもしないアンディオールはこの時間はしなくて良いです!と軽快なテンポで進めて下さいました♪
バレエの先生がしつこくしつこくやって下さいという事を、どこまでもやらないでみた時なぜか踊りやすくなる(°▽°)アレー
でもバレエに見えたい!その秘密は?
先生のお手本はほんとのびのびダンサーです。脱ギクシャクお稽古バレエを目指す方は是非ご体験下さい💕
女性 50代
「膝は伸ばし切らない」膝が入るタイプの私にはとにかくこの感覚が大事でしたが、バレエのクラスでこの癖を丁寧に修正しようとしてくれる先生には他では出逢えず…。バレエを踊る上での間違った思い込みをどうしても修正できない人に、学び直し方を教えて下さる先生です。
女性 60代
今回も楽しいレッスンでした。
先生のアドバイスと説明が的確で解りやすいです。その上楽しい。
大きく頷ける事ばかりです。
今更ですがもっと早く知りたかったと思いました。
女性 50代
日頃スタジオでバレエレッスンを受けていて、先生のアドバイスを聞いて実践しているつもりがなんだか上手くいかないなぁ…という疑問にヒントを投げかけてくれます。自分でいろいろ考えながら試行錯誤の手がかりをくれるようなレッスン…そしてもちろん楽しいです。
1時間だとちょっと足りないかなと思うので次回はぜひ拡大版を!
楽しくて有意義なレッスンをありがとうございました。まさにペットボトルのふたをぎゅうぎゅうにしめていたと痛感しました!!
軸についてはこれまでなかなかうまくいかず、難しいと感じてきましたが、おかげさまでゆるっと楽しく理解できました。
たくさん練習して体に落としこみたいと思います。
ありがとうございました!