~受講者様からの成果報告~
業務効率が1.5倍になった!
自分から動くことが楽しくてたまらない!
受験に合格した!
仕事中の集中力が上がった!
休みを取れるようになった!
等々、続々と受講者様からの嬉しい成果報告を受けています。
【本講座の目的とゴール】
本講座では、本当にやりたいことを引き出すワークに始まり、目標達成につながるタイムマネジメント術を学んでいきます。そして、すぐに実践に活かし、効果を体感することができます。その結果、これまでの受講者の多くが、以下のような効果や自分への期待を実感しています。
1.目標設定のワークをとおして、本来やりたい目標が明確になり、モヤモヤが晴れて、迷いなく次の1歩を踏み出せるようになる。
2.今までの時間の使い方を見直し、目標達成につながるメリハリのある時間の使い方がわかるようになる。
3.意志の力に頼らない習慣化のコツを学び、継続することに自信が持てるようになる。
4.日々の時間を有効に使い、豊かな人生を過ごすことができるようになる。
5.仕事もプライベートも充実させて、後悔のない人生を送ることができるようになる。
【本講座はこんな人に受けてほしい】
・やり遂げたいことは沢山あるけど、いつも中途半端になってしまったり、計画倒れになってしまったり、なかなか一歩を踏み出す勇気がない人
・目の前の仕事をこなすことに忙殺されていて、本来やりたい目標を見失いかけている人
・仕事もプライベートも、そしてライフワークも充実させて、後悔のない人生を送りたい人
特に、以下のような気持ちを持った人にオススメです。
・自分なりに真面目、本気、一生懸命で頑張ってきたが、どうもうまくいかないと感じている。
・今年こそはやりがいのある目標をみつけて、時間を有効に使いたい。
・これまでもいろいろ学んできたけど、腹落ちした感じがなく、実践が継続しない。
・どうやったらうまくいくのかわからず、何かもやもやしている。
・そもそも、自分の意志の弱さのため、なにごとも続けることが難しい。
・時間に追われて自分の時間が取れず、いつまでたっても余裕が感じられない。
・時間を有効に使えるようになれば、もっと人生が豊かになるのではないか?
・もっと豊かな時間を過ごし、人生を味わい、楽しみたい。
【本講座の特徴】
これまで、様々なことに挑戦し、挫折し、立ち直り、成長してきた講師が、自身の経験と最新の脳科学に裏打ちされた実践スキルを伝授します。
本講座の内容は、大谷翔平選手を始め、ビジネス、スポーツ、教育等の分野で顕著な成果を挙げている原田メソッドのエッセンスをベースに、講師が一生をかけて学び、実践してきたオリジナルの内容を加えて、より実用的で実践しやすく噛み砕いたものです。
わかりやすく、順序立てて進めていきますので、しっかり肚に落とすことができます。
スポーツ選手や成長企業の社長さんなど、超一流と言われる人の共通点は、日々の振り返りを欠かさず実践していること。
本講座では、原田メソッドの三種の神器のひとつである、日誌を活用したタイムマネジメントで日々の振り返りの仕方を学びます。こうすればうまくいくはず、という机上の空論ではなく、うまくいく人の特徴を抽出した再現性の高い内容です。
【本講座の内容】
本講座では、基調講義と演習を通して、あなたの目標達成を支援する、日誌活用3ステップタイムマネジメント術を学び、体験することができます。
ステップ1:目的・目標設定
・効果的な目標設定の仕方を学ぶ。
・何でも叶う魔法のシートと魔法の呪文SMART-Eのワークで、
本当に達成したい目標を達成しやすい形で表現する方法を学ぶ。
・鮮明なイメージと感情を喚起し、利他の観点を含んだ目標を
設定することにより、脳の機能をフル活用できることを学ぶ。
ステップ2:日々の実践
・日誌活用タイムマネジメントの背景と概要を学ぶ。
・時間を有効活用するためのヒントを実践的なレベルに
落とし込んで伝授する。
・現状の時間の使い方をチェックして、伸び代を発見する。
・自分の必勝パターンを見つけ、理想の1日を描く方法を学ぶ。
ステップ3:振り返り、習慣化
・日誌を使った日々の振り返り、改善、習慣化のコツを学ぶ。
・自己肯定感、自己効力感を高めるための振り返り。
・失敗を未来の糧にする、もう一度やり直せるなら、の振り返り。
・カラーバス効果、RASの原理を活用した目標達成のための気付き。
・ことばの力(セルフトーク)と日誌。
【受講後のゴールイメージ】
最新の脳科学をフル活用した本講座のタイムマネジメント術を学び、実践することにより、受講後にはこんな変化を手に入れることができます。
・目標達成に向けて時間とエネルギーを効率よく使いこなすことができる!
・自己効力感(わたしはできる!)、自己肯定感(わたしでOK!)が高まり、やり抜く力がつく!
・自分の勝ちパターンの見つけ方がわかり、勝利の方程式を反復連打できる。
・3日坊主から卒業して、やりたいことができるようになる!
この講座を受講した方々は、受講後にさっそくこんな行動を始めています。
【すぐやる派】
・目標を紙に書き出す。
・今日から日誌を書いてみます!
・明日やることを、今日の夜に書き出す。
・理想のタイムスケジュール書く。
・夜寝る前の振り返りをするために5分は机に座る
・まずは、予定表に沿って計画を立てる。
・思ったことを即行うを、今日は心がけてみます。
【待ちきれない派】
・早速、ノートに毎日書いています。
・キッチンタイマーを注文しました。
・早速、タイマーを使って、25-5-25-15を実施しています。
【じっくり継続派】
・まずは、日誌を1週間続けることで、日誌のコアを学ぶ。
・年末年始の1週間、講習で使った日誌をつけて自分の行動パターンなど客観視します。
【きっちり段取り派】
・日誌、目標を紙に書く。
・翌日の行動内容を書いて寝る。
・自分でコントロールできる時間帯に重要なタスクを計画する。
・毎日振り返り、1つはできたことを褒める。
・自己肯定感、自己効力感を書いてみる。
・日々の日誌の記載、ルーティンを決める。
・体調やメンタルを整えるルーティンも予定に入れる!
・現在使っている手帳の運用を変えてみる。
【こちらもオススメです!】
https://youtu.be/YO6TmE-wtx4*本講座は、デビューキャンペーン価格で提供していますので、
受講料を予告なく変更する場合があります。
** 日誌添削(1日分)、個別相談(30分)をベストエフォートで提供します。
講座は一般論が中心になりますが、個別相談では、受講された方の課題を
明確にして、そこに本講座の学びをどう活用するかを一緒に探していきます。
全体的にまとまっていて学びのある講座でした。