大手旅行会社で教育事業の企画・開発部署に勤務しながら、SDGsに関わる分野で個人的に活動をしています!
これまでに学校の生徒や先生を中心に、自治体の職員の方や、企業の方を対象に、
8,000名以上の皆さんにSDGsに関する初心者向けの講座からカードゲームを活用したワークショップなど、
"SDGsに気軽に触れる"機会を手掛けてきました。
みなさんの身の回りでも、さまざまな分野で広がりを見せているSDGsですが、
今だからこそ!まずは、一人でも多くの方に関心を持ってもらえればと思っております。
肩ひじ張らずに楽しい時間を過ごしましょう!
その他
SDGsとは何か?何故SDGsが必要なのか?自分に何ができるのか?
わかりやすい言葉と動画等で知ることができ、非常に勉強になりました。また一方的な説明だけでなく、何回か自分で考える時間もあり、よりSDGsについて考える機会となりました。まず知ることが大事。知るだけでなく、自分に何ができるか考え、できることを行動していきたいと思います。
ありがとうございました。
女性 30代
SDGsという言葉の意味だけでなく、今の話題と結びつけてどの目標に関連づけられて、どんな行動目標があるのかを具体的に示してくださいました。
自分にもできることがあると思えた、あっという間の1時間半でした。教員や会社でSDGsに取り組もうとしている方が一歩踏み出すためにもおすすめします!
女性 40代
なんとなく気になっていたテーマでしたが、情報に偏りなく正しく知るきっかけを頂きました。出席して本当に良かったです、ありがとうございました。これから自分でも調べ勉強をし、自分なりの判断をして行動していこうと思います。
女性 50代
仕事でSDGsについて学ぶ必要ができたため、受講させて頂きました。
パワポや動画を駆使して、視覚から分かりやすくSDGsの概要についてお教え下さり、大変参考になりました。身近な具体例を多く挙げてくださったのも、良かったです。
お話の最初に「最後にもやもやが残って当然」とおっしゃって下さいましたが、お言葉通り最後に私、思い切りもやもやをぶつけさせて頂きました😂
優しく受け止めて下さり、どうもありがとうございます。
次世代のため、より良い世界になりますように❤️
女性 50代
分かりやすい図や言葉で、SDGsについて学べました。
トピックスや具体例などをたくさん交えての内容で、SDGsがより身近に感じられるようになったと感じます。
ありがとうございました。