美術って難しい…
美術って固いんじゃ…
って方、いませんか?
そんな方の「美術観」をバサバサ切って、美術を身近に楽しんでもらいたいとの思いで、教室を立ち上げました!
美術を知って見方を変えて、これからの生活を豊かにさせていきませんか?
また、海外添乗員の経験からオンラインで旅行をする「脳内旅行」の講座も開催中です♪
<プロフィール>
こんにちは!
私は全国各地で「絵画を楽しく鑑賞する」ための講座を開催しています。
博物館学芸員の資格と、
話し方・伝え方スペシャリストの資格も持っています
「美術って楽しいんだな~」と思ってもらえるような
お話を心がけていきます。
講座実績:阪急交通社・みずほ銀行・ECC国際外語専門学校・大阪シティアカデミー・関空旅博2018・ツーリズムエキスポ2019(順不同・敬称略)
女性 50代
女性 20代
有名な画家の作品たちを、画家の人生・王室史・時代背景などなど、いろいろな観点でお話をしていただきとても楽しい講座でした。
いままでは色々な絵画を見て、好きな絵画が増えていくのを楽しんでいただけでしたが、先生のお話を聞いて、正直自分の好みではない作品でも、それぞれの絵画の持つストーリーを知る面白さに気づき、好き嫌いだけでない絵画の楽しみ方があることを知りました。
先生の語り口調も柔らかい関西弁がとても素敵で、また受講者との適度なキャッチボールも楽しく、あっという間に講座が終わってしまいました。
また是非次回の講座も受講させていただきたいです。ありがとうございました。
男性 40代
西洋絵画を神話や歴史、当時の社会状況や価値観などさまざまな切り口で見る方法を教えていただけました。
有名な絵画を使って話していただきましたが、絵画に登場する人物・モチーフなどその意味するところを知ることができ目から鱗が剥がれるような気がしました。
ストアカで受講するのは初めてで緊張していましたが、先生が楽しそうに話されていてリラックスして受講できたと思います。ありがとうございました。
女性 40代
先生の優しい語り口で繰り広げられる絵画の世界にあっという間に引き込まれました。
たまに問題を投げかけられ考えて答える時間もとても楽しく、盛りだくさんな内容のお話が聞けて大満足な講座でした。
一方通行の講義ではなく、受講者とのコミュニケーションを取りながら進めてくださったので、退屈するとか、頭がパンパンになって付いていけない、といった事にはならず、今回受けて良かったなぁと思います。
絵画を何となく見るのもアリですが、文化や歴史を知った上で見るともっと面白いという事を知れて、また久しぶりに学生気分を味わえて良かったです。
女性 50代
元々絵画に興味はあったのですが、名画の歴史背景や作者の想いなどを教えて頂きとても勉強になりました。
先生の講座を受講するのは3回目になるのですが、毎回お話しが楽しく、あっという間の1時間です。
今回は参加者が私だけでマンツーマンでお話しをお聞きする事が出来とてもラッキーでした。
すごく楽しかったです!
絵画をボケっーと観るのもいいのですが、物語や時代背景を知るとまた違う絵に見えてきますね。
絵画初心者の私にはすごく面白く勉強になる講座でした。
またぜひ参加したいです!