一日で動画編集ができる!はじめてのFinal Cut Pro基礎編

対面

3名限定セミプライベートレッスン!Final Cut Proの基本操作から、動画編集でよく使用される機能を実際に操作しながら学びます。

こんなことを学びます

動画編集アプリ『Final Cut Pro』の使い方の基礎を6時間で学びます。

Final Cut Proの基本操作から、動画編集でよく使用される機能を1つずつ解説します。
実際に操作しながら学ぶことで、たった1日で下記のような動画を作るスキルが身につきます。
・YouTubeで見栄えする動画
・結婚式の入場ムービー
・副業にする上で作例見本となる動画

◆Final Cut Proとは・・・?
YouTuberに特によく使われている動画編集ソフト。
操作画面も見やすくエフェクトやテロップの種類も多いため、初心者にも易しく、かつ専門性も高いので仕事ツールとしても活用することが可能。

<セミナー内容>
Final Cut Proの基本操作に加え、動画編集でよく使用される以下の機能について、解説と実践を繰り返しながら学びます。

STEP1.基本操作
 操作画面の説明・動画ファイルの同期や編集作業の始め方・カットなど

STEP2.インサート
 映像の中に別の映像を挿入

STEP3.テロップ挿入
 字幕を挿入

STEP4.トランジション
 シーン切り替え時の演出

STEP5.色補正
 光量や色彩などの補正

STEP6.オーディオ補正
 ノイズ除去などの補正

STEP7.効果音・BGM
 効果音・BGMの挿入や素材の探し方

<期待される効果>
【1】カット・テロップ・BGM挿入などの基本的な動画編集機能が使えるようになる
【2】自分で撮影した動画を編集できるようになる
【3】副業として動画編集をする際のイメージがより明確になる
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア銀座・大手町

価格(税込)¥38,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
7人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

臼井 大揮のプロフィール写真
「記憶を可視化」ご要望に合わせた映像お届けします!
臼井 大揮
企業紹介・オンライン講座等の企業案件から、結婚式のプロフィール動画等、法人個人問わずご要望に合わせて製作しております。finalcutproを用いた動画編集 、youtubeチャンネル運用が可能です。
■ 2016年
youtubeチャンネルを運用開始、独学で動画編集を取得
■ 2018年 〜 2020年
副業として、企業紹介や結婚式等、動画製作業務を開始。
(同年、人材派遣会社にて法人営業を担当。動画製作業での独立を決心し、退社。)
■ 2020年
フリーランスとして活動開始。
*動画編集 5年以上

この講座の主催団体

Profelier「オトナCanPASS」

主催団体確認済み
  • 168人
  • 88回
オトナCanPASS

■オトナCanPASSとは
新しい自分に出会うためのマンツーマン・プロフェッショナル・マッチングサービスを行う Profelier(プロフェリエ)が主催・提供している「オトナのための、学びの場」です。

■豊富なセミナー
日常に役立つコンテンツから、ビジネスに生きてくるコンテンツまで、様々な分野のプロが登壇!毎回初めて参加される方が多く、プロが丁寧にレクチャーしますので、参加しやすい...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

Final Cut Proの基本操作に加え、動画編集でよく使用される以下の機能について、解説と実践を繰り返しながら学びます。

STEP1.基本操作
 操作画面の説明・動画ファイルの同期や編集作業の始め方・カットなど

STEP2.インサート
 映像の中に別の映像を挿入

STEP3.テロップ挿入
 字幕を挿入

STEP4.トランジション
 シーン切り替え時の演出

STEP5.色補正
 光量や色彩などの補正

STEP6.オーディオ補正
 ノイズ除去などの補正

STEP7.効果音・BGM
 効果音・BGMの挿入や素材の探し方
続きを読む

こんな方を対象としています

【1】Final Cut Proを使った動画編集の方法を学びたい
【2】独学より、質問しながら身に付けたい
【3】動画編集で副業をしたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

<必要なもの>
・筆記用具
・PC(Mac OS/intel core i5以上/メモリ8GB以上)
 ※動画編集アプリ『Final Cut Pro』のインストール必須
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

動画編集・映像制作のおすすめの先生動画編集・映像制作の先生を探す

動画編集・映像制作の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す