みなさま、はじめまして!
*☆*デビュー10週目にプラチナバッジ獲得*☆*
💗✣フランス製菓留学✣💗
💗✣フランスパティスリー修行経験あり✣💗
❉ヴィーガン&グルテンフリー製菓製パン研究家❉
『KUNKUN KITCHEN』の
Sakita kaoru と申します。
☆初心者の皆さま、大歓迎です。一緒に楽しくレッスンしましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★今回つくるお菓子
おうち時間に
ご飯の後でも
【後悔せず】つまめるお菓子
★My ヘルシーシュトーレン★
★グルテンフリー!★ヴィーガン!
しかも
★ノンシュガー!!!
※こちらのシュトーレンはノンシュガー仕様のため仕上げに粉糖をかける、一般的なシュトーレンスタイルではありません。
※グルテンフリー仕様のため、通常の小麦シュトーレンより固くなりやすいです。
■作られた当日〜翌日(冷暗所保存)
→そのまま食べても美味しい
■2日目以降
→スライスしたものをホイルに包んでトースターで軽く温めることをオススメします。焼きたてホカホカになって、これもまた美味しいです!
*********
◎身近な材料で作るから
カンタン&スピーディー!
Xmasを問わず、一年中、いつでもすぐに作れる、作りたくなる!
そんなヘルシーなシュトーレンです!
✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢
※KUNKUN KITCHENでの講座は
みなさまにお菓子作り、パン作りを楽しんで頂くことを目的として開催させて頂いております。
レシピの無断転載、複製利用はご遠慮いただきますよう、よろしくお願い致します。
************
<講座を受講する上での注意点>
★匿名予約の方、ニックネームの方は申込時に必ず本名お書き添ください。
◎KUNKUN KITCHENの講座は
みなさまにお菓子作り、パン作りを楽しんで頂くことを目的として開催させて頂いて居ります。自作レシピも、参加して頂く方へ思いを込め、何度も何度も試作を繰り返し完成させた物となります。レシピも著作権法の保護対象となることは十分に考えられます。そのまま利用、レシピ複製利用はご遠慮いただきますよう、よろしくお願い致します。
✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢
シュトーレンへのこんな思いありませんか?
◎シュトーレンのあの風味、砂糖も油もたっぷりで、
大好きなんだけど太りそう・・・・。
◎小麦・バターの製品ばかり。グルテンフリーで作れないのかな?
◎買いに行かずに、自分らしいシュトーレンを作ってみたい!
↓
★大丈夫です!
きっと自分好みのシュトーレンを作ることが出来ます!
★おうち時間に食べても後悔しない
★ヘルシーシュトーレン★
一緒に楽しく作りましょう!
・・・・・・・・・・・・
★plus
◎今回のレシピにはもう一つポイントがあります!
ビーガン、グルテンフリーのこだわり以外にも
オイルの量をぎりぎりまで減らしてみました!
『こんなに油が少なくても、シュトーレンって作れるんだ!』
この驚き😄是非体験してみて下さい!
✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢
こんな皆様にピッタリです!
■グルテンフリーを生活に取り入れられている方
■ヴィーガンを意識されている方
■ノンシュガー生活をされている方
■健康を意識されている方
■食物アレルギーをお持ちの方
■在宅ワークの皆様
■おうち時間の多い方
■小さいお子様をお持ちのママ
■ダイエットを気にされている方
✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢
✿講師のカオルが
ゆっくり丁寧にご指導させていただきます。
ぜひお気軽にご参加ください!
**************
◎材料や器具、型類は
◇おうちにあるもの
◇近くのスーパーで売られているもの
材料・器具・型の調達がとてもお手軽&カンタンです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<使用原材料>
※ご家庭のオーブンを使用します。
製菓用米粉(共立食品の米の粉)
※講師は共立食品の米の粉を使いレシピを作成しております。
違う種類の製菓用米粉をご使用の場合は膨らみや生地の上がりに違いが生まれる可能性があります。
https://www.products.kyoritsu-foods.co.jp/detail/?page=1&category=&id=80 アーモンドパウダー
ベーキングパウダー
※講師はラムフォードノンアルミニウムベーキングパウダーを使用しレシピを作成しております。ベーキングパウダーの商品の違いにより膨らみに若干誤差が出る場合がございます。
レーズン
りんご
みかん
バナナ
塩
無調整豆乳(大豆固形成分9%のもの)
※よく販売されているもので大豆固形分9%の無調整豆乳には
◎グリーンアイ オーガニック 成分無調整豆乳 1000ml
◎マルサンアイ マルサン 有機豆乳無調整 1000ml
があります。他の成分無調整豆乳でも大豆固形分9%のものでしたら大丈夫です。
ココナッツオイル
※講師はココウェルのプレミアムココナッツオイル(無臭タイプ)を使いレシピを作成しております。違う種類のココナッツオイルをご使用の場合は、風味、味に違いが生まれる可能性があります。
https://www.cocowell.co.jp/company/f02/ クルミなどナッツ類
シナモン・オールスパイス(お好みに合わせて下さい)
<使用器具・機材>
オーブン(電気でもガスでもOK)
電子ばかり&計量容器
ベーキングシート
ボール
お鍋
刷毛
まな板
包丁
ゴムべら
粉ふるい
********************
<この講座のメリット>
①お菓子作りがカンタンになります。
②お菓子作りの???を解決出来ます。
③お菓子を気軽に作れるようになります。
④お菓子をスピーディーに作れるようになります。
⑤購入する機会が減り、お菓子コストが安くなります。
⑥ご家族や周りの方にとても喜んでもらえます。
⑦大切な方へ、心のこもった手作りお菓子をプレゼントできるようになります。
⑧レシピ通りに作らなくても、ご自身のアレンジレシピで作れる様になります。
⑨アレルギー食品を使わないお菓子を作れるようになります。
⑩ご自身、ご家族がより元気に健康になれます!
★人生がより楽しくなります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<この講座のお得なところ>
◎レッスン後には
◆再度ご自身で作る時のために、講座の中でお伝えした
【原材料レシピ&工程表】をプレゼントいたします。
◆これらを確認しながら作ることで
同時に大事なポイントをおさらいすることになり
今回のお菓子作りを完璧に頭に入れることが出来ます!
⇒『失敗知らず』になれます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
私自身食物アレルギーが多く、シュトーレンを食べたいのに食べれない…というときに、見つけたのが先生のシュトーレン講座でした。
コンポートから自家製で作るので、安心安全です🥰
ノンシュガーなのに食べたときに砂糖を入れたっけ?と思うくらい甘く驚きました。
グルテンフリー&ヴィーガン&ノンシュガーで体に優しいシュトーレンを気軽に作れます。
材料の代替え案も丁寧に教えて頂けたので、気兼ねなく楽しくレッスンを受けられました。
作ったシュトーレンは1日で消えてしまったので、次回は倍量で作りたいと思ってます!!
また別の講座を楽しみにしております♪