開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
パソコンを1人で勉強する時に不安に思うことを中心に講座を作成しています。
私は、パソコン教室の講師を7年経験しています。
勤務先は、厚木,町田,秦野,平塚,大和など多くの地域で行いました。
延べ、1,000名以上の受講生のサポートをしています。
マウスが使えない人からExcelVBAがやりたい人まで幅広くサポートをしてきました。
数多くの受講生をサポートしてきて、2点思いました。
『自宅でやっても上手くいかない』
『仕事に活かすことができない』
理解しているつもりでも、実際は1人で操作ができなかったり、違うことの応用ができないのです。
できない原因を考え、解決することで学んだことが定着します。
できないのは、必要なステップです。
とは言っても、それを解決する場所が少ないです。
そんな場所をストアカの講座として提供しています。
私の講座を受講することにより、あなたの悩みが解消し、パソコンの楽しさや便利さを知ってもらいたいです。
あなたのサポートができることを楽しみにしています。
+ 続きを読む
男性 40代
女性 40代
VBAをより分かりやすく組みくだていて教えていただきました。
女性 40代
VBA初心者でも非常に丁寧で、相手に合わせて進行していただけるので、安心して受講できました。
練習問題を再度復習し、お勧めいただいた参考書を参考に自分のペースで少しずつ進めていこうと思います。本日はありがとうございました。
男性 50代
この講座は、事前に、簡単なアンケートと講義用のレジュメが届けられるところから始まります。
そして実際の講座がスタートすると、最初に事前アンケートの確認があり、受講生が望んでいることを加味した講座が始まります。
その講座は、大きく、インプットとアウトプットの二つから構成されています。
簡潔に整理されたレジュメを基に、
項目ごとに、
まず、先生が親切丁寧に分かりやすい解説をしてくれます(最初の項目は、エクセルマクロVBAの概要です。項目も、全体から部分の順序で作られています。)。
次に、受講生が実際にアウトプットします。
その中で、分からないこと等が出てきた時は、先生が分かりやすく教えてくれます。
この一連の流れが、項目ごとに繰り返されます。
私は、この講座の流れは、とても合理的で効率的なものだと思いました。
項目ごとに、インプットとアウトプットが、繰り返されますので、私にとって、習ったことの定着化が図れ、メリハリも感じられ、あっという間に時間が経ってしまいました。
とてもためになる講座をありがとうございました。
既に、次の「基礎編」も申し込み済です。
男性 40代
VBAを習得して業務に活かしたいと思い参加させて頂きました。自分では何から始めれば良いかわからなかったのでこれから学習していくための良いきっかけになりました。初めてのオンライン講座で不安もありましたが、わからないところを丁寧に教えて頂けました。
実際のサンプルデータを参照しながら授業が進むため、安心して受講できました。
こちらの入力スピード―や理解力に合わせながら授業を進めてくださるので、取り残されるといった不安はありません。
わからないことを質問すれば、きちんとその場でお答えいただけますので初心者にはお勧めの講座だと思います!