和文化講師必見!楽しくてためになるお茶会+プラス講座、古い機種もOK、iPhoneと無料アプリで今日からプロ級の美しい写真で魅力的な先生へ。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
2013年年末には都内小学校の文化イベントにて高学年に茶道指導
2014年“カジュアル茶道 けいあん”発足、初心者向けテーブル茶の湯レッスンや茶会等の企画、開催、と共に、外国人留学生に茶道体験会を開催する等広く茶の湯に触れる機会を提供
2015年、“つながる茶の湯けいあん”に名称変更、茶の湯と落語や会席料亭で茶会などコラボ茶会、さらにShare!Share!Share!のイベントにてストアカ主催テーブル茶道レッスン体験会を開催
その後、約5年間、10名〜30名規模のお茶会イベントを開催し、毎回ほぼ満席の実績を作る。
また、ブランディング、イベント企画、集客、SNS活用、チラシ・イメージ画像作成、お茶会運営なと、企画から開催まで全てワンストップで行い、そのキャリアは多岐に渡る。
2019年、ストアカで初心者向けの、〝お茶室で本格茶道を学ぶ、茶道体験〟講座開催、その後茶道教室を始める。
2020年、コロナ渦の緊急事態宣言を受け、おうちで過ごそう企画として、初のオンライン講座、抹茶の点て方個別講座をスタート。また、簡単スマホ写真やSNS活用法等楽しく学ぶお茶会+講座を開始!
+ 続きを読む
男性 40代
女性
とても素敵な先生がiphoneを初めて手にしたド素人にもわかりやすく教えてくださいました。
そしてわざわざこの講座のために、タブレットをご用意くださったお心づかいにも感激しました。
お茶菓子付きで参加しやすい料金で、初心者にもおススメです!
日常とは違う落ち着いた雰囲気の中、その場でスマホで撮影した写真を加工するための無料アプリの使い方などを親切に教えて頂きました。
教えて頂いたスキルを磨くために、撮影と加工を継続する予定です。
基本スキル学習に加えて、美味しい和菓子と先生の点てる抹茶を頂き、楽しくかつ有意義な時間を過ごすことが出来ました。