開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
「カウンセリングと食事で愛せる自分を作る」料理療法家の木村綾子と申します。
私は20代の頃からずっと自身の自己否定感に苦しんでいました。しかしある時自分の精神面が変化し、自己肯定感が芽生えてきたのだ、と感じました。
原因として思い当たるのは、自炊の回数が増えたことでした。当時勉強していたマクロビオティックという食事法は東洋医学をベースにしていて、簡単なレシピで健康になれるレシピが多かったからです。
「自分で自分の料理を作る」=「自分で自分を大事にする作業」。自己肯定感形成の作業療法として自炊は最適なのではないかと確信しました。
またカウンセリングを勉強し、自身に向き合うためにカウンセリングは大変有効だと実感しました。
この経験を元に、現在は作業療法として料理技術をマンツーマンレッスンでサポートしています(食事後にはカウンセリングも行います)。
食事は自分を変える最強のツールです。食事の力を使って自分を愛せる人を増やしたいです。
★マクロビオティックスクールG-Veggie公認インストラクター
★産業カウンセラー
+ 続きを読む
女性 50代
女性 50代
アロマテラピー入門編に参加させていただきました。
アロマエッセンスは持っていたものの、知識はほとんどなく、好きな香りを楽しむ程度でした。
今回、詳しいスライドとやさしい解説で、体への効能がどれほどかということが分かり、アロマの奥の深さを感じました。
食事と共に、アロマがメンタルヘルスによいことが分かりました。
多方面へ知識がある綾子先生ならではの解説で、とても分かりやすく、一見難しそうな言葉も、理解出来ました。
もちろん対面の講座も素晴らしいと思うのですが、オンラインの落ち着いた雰囲気も好きで、楽しく参加させてもらいました。
ありがとうございました。
とてもわかりやすくて楽しかったです。
最初に
先生のプロフィールを丁寧に教えて頂き
より先生の事がわかり講座に入りやすかったです。
アロマがメンタルを整える・・・
図や文章で解説して頂き
メカニズムがわかりやすかったです。
メンタルを整えるのはアロマ以外にも
食事が大事
という事も改めてわかりました。
先生の他の講座も受けてみたいなーー
と思いました。