開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
・研修講師歴21年目に突入
・大学非常勤講師(通算)13年間
・専門書「オフィスコミュニケーショントレーニング」執筆・出版
・研修実績 480社以上(累計)
製造業・メーカー・社会福祉法人・行政など
・ビジネスコーチング(1on1)360人以上
コーチは、2015年から休業中
・オンライン研修実績は11社(2020年4月〜)
使用ソフト zoom teams meets Webex
等身大のわたしは、鈍くさかったり、ピンボケだったりしている。
そのことに、自分でなかなか気づくことができず、結局は親しい知人からフィードバックをもらい気づく羽目に。
自分では気づかないだけに、青天の霹靂ショックを受けながらピンボケ部分を修正。
そんなこんなですが、なんとか講師を続けてきました。よく生きてこられたものだと、自分ながら感心しています。
以前、研修を受講してくださった方から「やっていることが“ちびまる子ちゃん”みたい」と言われて(どういう意味かな?)、それ以降、巷では「まるこ」と呼んでいただいています。皆様もよかったら、「まるこ」と呼んでください。
「コミュニケーションでじぶんの可能性を引き出す講座」
は、EducE potential【エデュウス・ポテンシャル】が
運営している、
コミュニケーションを学んで、じぶん磨きに活かすための講座です。
研修講師として20年の実績を持つ
組織内コミュニケーションの専門家である平澤知穂が、
得意としているワークを用いながら、
講座を進めていきます。
自己理解や他者理解が深まる効果を期待できる
「コミュニケーションの基礎知識」と「コミュニケーションスキル」を提供し、
講座で進めるワークでは、
受講される方が自らの可能性や強みを引き出すことをサポートしていきます。
■時代は変わった!
いまの時代、取り巻く環境が激変しています。
「10年ひと昔」という言葉がありますが、
ほんの2〜3年前を「昔」と感じてしまうほどの速さです。
変化の大きさにも、驚くことが増えました。
例えば、職場では、
以前は、仕事が第一、仕事の付き合いが第一、と考えられていた時代がありました。
それが、いまではプライベートを大事にする人が...
もっと見る >>
女性 30代
男性 50代
聴くという本質を学ぶことができるため、深い分、理解して習慣化できればかなり効果が高いと思いました。
女性 50代
きくことには3種類ある。いつもそれを意識しながら生活することが大事であると知った。
傾聴するには
女性 40代
講師と受講者同士が対話をしながら理解を深めることができました。他の受講者の意見や体験等を聞かせてもらう事で自分とは違う視点に気付かされ学びに繋がりました。一方的な講義ではなく、自分で気づき次に活かせる事ができます。ありがとうございました。
女性 50代
参加して本当によかったです。
この講座では一つひとつの「きく」を細かく丁寧に説明しています。難しい内容であると思われるのですが、とても楽しく「きく」ことができました。
参加されたメンバーも楽しい方ばかりでとてもよい時間を過ごさせてもらえました。
「きく」を自分のものにして、コミュニケーション力をつけられるように頑張ろうという気持ちになりました。ありがとうございました。
毎日、当たり前のようにしている「きく」ということ。
どのように「きく」のか、体験しながら学ぶことができました。
日常会話の中でも意識して、聞いていくことで少しずつですがスキルアップに繋がるのだと感じました。
zoomでの研修受講は初めてでしたが、とても学びの深まった60分でした。