仕事優先・家庭優先・趣味優先にしながら、専門学校通学や留学を一切しないで英検1級に合格。TOEICは2019年6月に985点、2020年9月~10月に3回連続で満点(990点)。
2019年9月、ストアカでTOEIC教室1回目を開催。教室を開催しながら自らもTOEIC公開試験を受験して、問題と出題傾向を分析し続ける。2019年に20年ぶりにTOEICを受験してから9回の試験で、満点3回、Listening満点6回、Reading満点5回。
ストアカのTOEIC教室の他、法人研修の実績やTOEIC勉強法の勉強会(朝活)の実績あり。TOEICの各パートで求められるスキルと勉強の仕方を丁寧に解説します。
英語資格の他、中小企業診断士、証券アナリスト、公認国際投資アナリスト、行政書士、宅地建物取引士に合格。著書に『中小企業診断士 科目別合格戦略』(2019年 同友館)
女性 40代
女性
どこに着目して回答すればよいのか公式問題集の解説よりもわかりやすく説明してくださるので、非常に勉強になりました。
PDF資料も共有してくださるので復習もしやすいです。
男性 40代
公式問題集7が発売してから間もない講座でしたが、いつも通り非常にわかりやすい解説でした。
公式問題集7の他の講座も楽しみにしております。
男性 50代
時間を図っての問題演習、詳細解説、非常に中身の濃い講座です。
女性 50代
公式問題集7の新講座でした。三時間と講座時間は長いですが、演習と解説を繰り返して進むので、あっという間に54問をやり終えることができます。パート7は難しいですが、先生の講座を何回も受講することことで、制限時間の中でどう解いていくのかの説明も何回も聞いているうちに、コツが少しずつ身についてきたように思います。繰り返すことの大切さを感じます。講座後に資料もいただくので、また、それを見ながらしっかりと復習していきたいと思います。
1回分のテストを一気に解きながら、解説もしていただけるので非常に良かったです。自分で学習する際はなかなか集中力がもたないため、時間を区切ってその場で解くというスタイルなのも良かったです。PART7のTipsも挟みながら、ハードですが、あっという間の3時間で、とてもタメになりました。