元電機メーカーエンジニアが伝える 新卒向け電気・電子回路講座 2

オンライン

[ストアカ講座開設キャンペーン中!] 実践! 回路設計 (LED点灯回路をプロっぽく設計してみる)

こんなことを学びます

ストアカ講座開設キャンペーン!  11月,12月講座は500円で受講OK!

この講座を通じて、安全かつ確実なLED点灯回路(電流制限方式)を設計できるようになります。

この回路の設計手法は非常にシンプルですが、このシンプルな回路を題材に(量産メーカーの)エンジニアとして設計していくには 「ここまで考えないといけない」 という部分についても解説します。

[テーマ]
【実践! 回路設計 (LED点灯回路をプロっぽく設計してみる)】

1:LED点灯回路(電流制限方式)の基本的な考え方、計算方法

2:データシートの見方、勘所

3:ここまでやるの!? 回路設計のアマチュアとプロの境界

4:量産メーカーで設計するエンジニアならではの制約とは?

[期待できる効果]
・自分で選んだLEDや電源電圧で安全な点灯回路を設計できるようになる
*お子様のおもちゃにLEDを追加、自分の車の内装にLEDを使った照明を追加 などのDIYを安全に楽しめる

・量産メーカーエンジニアの設計の勘所、注意点を理解して設計ができる
*テーマとして扱う回路がシンプルなので、内容もそれ準じたものとなります(高度な内容を期待されている方はご注意下さい)

講師自身の挫折体験に基づく、分からない人の気持ち・目線に立った講座となっております。安心してご参加下さい。


オンライン(Zoom)の講座です。

私が画面に資料表示し、説明していくスタイルがメインです。

和やかなムードを演出する為、ところどころで対話になる場面もあります。マイクをONにできる準備をお願い致します。

質問に対して強制的に回答を求めるようなことは致しませんのでご安心下さい。

頭が空っぽでご参加頂いても「学べる・楽しめる」内容を心掛けておりますので気楽にご参加頂けます。



<この講座に掛ける想い>

仕事として電気回路、電子回路に携わる皆さん

ご自身が"技術者"であるという自信を持って日々の業務に向き合えておりますでしょうか?

私は新卒入社後、キャリアパスの途中で設計開発の部門に異動しました。
(年齢的には遅咲きの部類です)

当時は、入社当初から設計部門で仕事をしてきた同期との圧倒的な差を毎日突き付けられ、「何が分からないのかも分からない」状態に苦悩する日々を過ごしておりました。

帰宅後や休日にネット検索や図書館通いを続けても、なかなか目の前の回路設計の仕事に対し ”分かってきた実感” を味わえずにいましたが、3年くらい経つと「何が分かっていれば技術者としてやっていけそうか」をつかみ始めるようになってきました。


このような、”長く従事していることで見えてくるエンジニアとしての勘所”のようなものは、そのような切り口で整理しているテキストや講座は無く、多くの企業でも「やって覚えろ」というアプローチになってしまっていると感じます。


遅咲き設計者であった私は、その勘所をテキストとしてまとめ、教育に活用しながら、新人や若手、異動者、中途採用者などの”分からない人の目線”で説明できる教材としてブラッシュアップさせてきました。


今回の講座として選定したテーマはその教材からの抜粋ですが、これを過去の自分(異動直後)に教えてあげたかった というものを選定しています。

受講される方によっては知識として既に知っている内容もあるかと思いますが、「こんな教え方があるのか」 とか 「こんな理解の仕方があるのか」 という "ワンランク上の目線での学び"に結び付けて頂ければと思います。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
19人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

電気系エンジニア、マルチメディアクリエイター、講師

某電機メーカーのエンジニアを経て、フリーのものづくりエンジニアやクリエイター、講師の活動をしております。

私のこれまでのエンジニアとしてのサラリーマン人生においては、キャリアアップの為の人事異動や転職を数多く経験してきました。

そこでは、環境が変わる度にまず自分が学び、そして次にやってくる後輩を指導する。

その体験を繰り返す中で見えてきた "エンジニアとして持っておきたいビジネスノウハウ・スキル"

それらを一般的な外部セミナーや社内教育ではやらせてもらえないような ”フリーならではのスタイル・内容” で、これからの時代を担っ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

[所要時間]
90分

[当日の講座の流れ]
0.講座開始前のフリートーク (自由参加)

・Zoomの使い方確認
・情報交換(雑談)など

1.講座:資料を表示しながら説明 80分

2.学んだことの確認:各自ワーク 5分

3.質疑応答 (自由参加・解散)
 ・原則、講座テーマの範囲の質問とさせて頂きます。
 ・ご担当されているプロジェクトの回路などへの超具体的なアドバイスはコンプライアンスの観点から控えさせて頂きますのでご了承下さい。
 ・こんな事で困っている、こんなことを知りたいなど、講座設置のリクエストにつながる内容であればテーマ外の内容もOKです。
続きを読む

こんな方を対象としています

[これからエンジニアを目指す方]
・大学の基礎講座(電気・電子回路)は履修したが、(正直)ほとんど覚えていない
・学校で勉強した内容と仕事がリンクするのか不安
・電気設計者としての仕事のイメージがつかず不安

[入社して数か月の駆け出しエンジニア] *新卒だけでなく異動/転職の方も歓迎です!
・打合せで先輩やベテラン社員の言っていることが分からない
・分かって仕事(設計開発の業務)ができている気がしない
・疑問があっても社内の人には恥ずかしくて聞きづらい


[経験3年未であるが転職を考えているエンジニア]
・回路設計者という肩書はあるが、面接であれこれ聞かれたら答えられる自信がない
・どのあたりが分かっていれば(どんなキーワードが出せれば)、経験してきたといえるのか?の感覚が知りたい

[後輩の育成方法に困っているエンジニア]
・入ってきた新人にどのようなことから教えていけばいいのか分からない
・とにかく先輩風を吹かせたい! ドヤ顔がしたい!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・Zoomを使用したオンライン講座となります。
(講座の中で対話になる場面もありますのでマイクが使える準備をお願い致します カメラのON/OFFは任意です)

・メモ用に筆記用具を手元にご準備頂くことを推奨します。(A4の紙1枚で十分です)

・申し込み後は、講座開始日の2日前までに詳細のご案内をお送り致します。
*ストアカのグループメッセージの機能を利用します(通知がご自身のメールアドレスに届きます)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー5

  • 楽しかった( 4 )
  • 勉強になった( 4 )
  • 受ける価値あり( 4 )
  • この講座は「初心者の躓きを解決してくれる講座」でした
    男性 20代

    ・設計の手順例
    ・量産品を設計する際に発生する制約の例

    以上より、量産設計の実際の流れを知ることができた。

    また、回路初心者が分からない点を理解されており、とてもわかりやすく、質問もしやすあ。
    回路初心者のスムーズなステップアップにつながる講座だと思った。

  • この講座は「電子回路設計の基本が学べる講座」でした
    男性

    前半はLEDの基本回路、後半は一点モノの電子工作と大量生産の違いについて学びました。LEDの基本回路においては電流電圧等の算出、データシートの見方、設計手順について、後半は、大量生産における制約や大変な点につき教えて頂きました。電子回路設計の基本が学べます。後編についても受講したいと思います。本日はありがとうございました。

  • この講座は「新卒向け電気・電子回路講座 2」でした
    男性 40代

    LEDの点灯回路を題材にした、部品選定の計算を行いました。
    主に抵抗について計算し、いろいろ制約がある場合の対処を学びました。
    教科書だけでは理解できなかった部分がスッキリしました。
    また、ぜひ受講したいです。

  • 電子工作のおすすめの先生電子工作の先生を探す

    電子工作の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す