大森 靖子のプロフィール写真

 千代きもの学院副学院長 ビジネスサポーター 

大森 靖子

本人確認済み
(3)
教えた人数 3 教えた回数 3
講座

プロフィール

横浜在住、千代きもの学院副学院長をしています。
着付け師としては、母が初代なので二代目となります。キャリアは44年で1000人以上に教えました。この間、母も私もずっと専業の着付師です。

初めて仕事で着物をお客様に着せたのが20才の時(お振袖でした)衿元が!帯位置が!今で考えるとよくクレームにならなかったなと、、ドキドキ物の仕上がりでしたね。

母は所謂”天才”、私は”凡才”けして器用と言う範疇に入らない。大学を卒業後母を支えて着付の指導の他・企業との折衝・雑誌マスコミへの売り込み・カルチャー教室への進出をいたしました。更に、30年間当学院講師の着付け師を貸衣装店等に派遣して来ました。

営業嫌いでも、それなりに集客が出来て来たのですが、今はもっと集客が楽にできる時代となりました。

また、TEDⅹの登壇スピーチをして、2024年1月31日一般配信されました。タイトルは『KImono:The importance of inheritance』です。母と共に登壇しました。

更に、シニアでも簡単にAIなどを駆使して、キャリアを生かした副業のオンラインビジネスのサポーターもしております。

続きを読む

こんなことを教えています

続きを読む

講座

レビュー

講座 営業しないで集客しよう!好きを仕事に!活そう着付師の資格 講座
この講座は「好きを仕事に!活そう着付師の資格 講座」でした

女性 50代

先生のお人柄が良くあっと言う間の2時間でした。
個人の特性を見極めてより良くなるように助言下さり有り難かったです。
多くの引き出しをお持ちで、頼れる先生でしたし、ついて行きたいと思わせてくれる魅力がありました。

先生からのコメント

お疲れ様でございました。こちらこそとても楽しい時間でした。受講者様の着付師としてのキャリアはお聞きする限り素晴らしいものでした。ステップアップ、ジャンプアップ、するのは、アドバイスで十分に可能です。好きを仕事にする為に頑張りましょう❣

講座スマホで出来る・今年こそは浴衣が着られるようになりたい人の為の講座
この講座は「浴衣の帯結びがわかりやすく学べる講座」でした

女性 50代

浴衣の半幅帯の結び方を教えて頂きました。

鏡でみるように向きが同じ動画で説明して
もらえたので手の動かし方がわかりやすかったです。
今年の夏は浴衣でたくさんお出かけしたいです。
どうもありがとうございました。

先生からのコメント

お疲れ様でした。本日お教え致しました帯結び「片ばさみ結び」は、ご説明致しました通り、絶対に着崩れない帯結びです。花火大会などの人込みでも安心してお出掛け出来ますから、沢山楽しんでください。

講座スマホで出来る・今年こそは浴衣が着られるようになりたい人の為の講座
この講座は「スマホで出来る・今年こそは浴衣が着られるようになりたい人の為の講座」でした

女性 50代

初めてのレッスンで、どんな感じか想像がつきませんでしたが、親切丁寧、尚且つわかりやすい指導で感激しました。また機会を使ってお願いしたいと思います。ありがとうございました。

先生からのコメント

お疲れ様でした。浴衣の帯結び解けない事が大事ですよね。浴衣は時に激しい動きを伴うことがありますので、そんな時の為に、動きやすく着心地良く着崩れない着方をしなくてはなりません。ちょっとしたコツでそれはどなたでも可能なのです。又、お会いいたしましょう。

講座 営業しないで集客しよう!好きを仕事に!活そう着付師の資格 講座
この講座は「好きを仕事に!活そう着付師の資格 講座」でした

女性 50代

先生のお人柄が良くあっと言う間の2時間でした。
個人の特性を見極めてより良くなるように助言下さり有り難かったです。
多くの引き出しをお持ちで、頼れる先生でしたし、ついて行きたいと思わせてくれる魅力がありました。

先生からのコメント

お疲れ様でございました。こちらこそとても楽しい時間でした。受講者様の着付師としてのキャリアはお聞きする限り素晴らしいものでした。ステップアップ、ジャンプアップ、するのは、アドバイスで十分に可能です。好きを仕事にする為に頑張りましょう❣

講座スマホで出来る・今年こそは浴衣が着られるようになりたい人の為の講座
この講座は「浴衣の帯結びがわかりやすく学べる講座」でした

女性 50代

浴衣の半幅帯の結び方を教えて頂きました。

鏡でみるように向きが同じ動画で説明して
もらえたので手の動かし方がわかりやすかったです。
今年の夏は浴衣でたくさんお出かけしたいです。
どうもありがとうございました。

先生からのコメント

お疲れ様でした。本日お教え致しました帯結び「片ばさみ結び」は、ご説明致しました通り、絶対に着崩れない帯結びです。花火大会などの人込みでも安心してお出掛け出来ますから、沢山楽しんでください。

講座スマホで出来る・今年こそは浴衣が着られるようになりたい人の為の講座
この講座は「スマホで出来る・今年こそは浴衣が着られるようになりたい人の為の講座」でした

女性 50代

初めてのレッスンで、どんな感じか想像がつきませんでしたが、親切丁寧、尚且つわかりやすい指導で感激しました。また機会を使ってお願いしたいと思います。ありがとうございました。

先生からのコメント

お疲れ様でした。浴衣の帯結び解けない事が大事ですよね。浴衣は時に激しい動きを伴うことがありますので、そんな時の為に、動きやすく着心地良く着崩れない着方をしなくてはなりません。ちょっとしたコツでそれはどなたでも可能なのです。又、お会いいたしましょう。

3 件中 1 - 3 件表示
大森 靖子のプロフィール写真

 千代きもの学院副学院長 ビジネスサポーター 

大森 靖子
質問を送る

先生のスキルから探す