web&designの団体ロゴ

クリエーター

web&design

主催団体確認済み

プロフィール

兵庫県加古川市を中心に活動しているクリエーター2人で立ち上げた講座です。

それぞれのプロフィールはこちら⇩⇩

ふじやん
https://www.instagram.com/fujiyan_photoshop/
地元の印刷会社にて制作オペレーターとして4年間勤務。チームリーダーを経験。
その後スキルアップを目指し、デザイン会社や広告代理店にデザイナーとして転職。アミューズメント系のデザインや、様々なビジュアルデザインを担当。
もっと直にクライアントと向き合って仕事をすることをめざし、2023年に独立。


あおい
https://www.instagram.com/aoi_cococala/
株式会社Linデザイン事務所代表取締役。
出産を機に退職し、何か自分でできることを模索した結果ブログ運営を開始。SEOブログが軌道に乗り開業。
サイト制作スキルを活かして2020年クライアントサイトの制作を始める。
2022年法人化。毎月もくもく会を主催し、気軽に相談できる場作りをしている。

続きを読む
喜田 葵
集客型HP制作とブランディングデザイン

株式会社Linデザイン事務所代表取締役 ⁡ ❁集客のためのWeb&SNS活用 ❁企画・ブランディング販促物制作・講師・メンターなども。 ❁なんでも聞けるもくもく会を毎月開催 ⁡ ブログで開業→Web制作で法人化。 出産を機に退職し、何か自分でできることを模索した結果ブログ運営を開始。SEOブログが軌道に乗り開業。 サイト制作スキルを活かして2020年クライアントサイトの制作を始める。 2022年法人化。毎月もくもく会を主催し、気軽に相談できる場作りをしている。

藤原 康裕
デザイナー/レタッチャー

兵庫県加古川市在住のグラフィックデザイナー。 デザインの業界に足を踏み入れ約20年がたちます。 幼いころから絵やアニメが好きで、ビジュアルをつくる仕事がしたいという夢がありました。絵は描けなかったので、仕事を通じて習得したPhotoshopの合成スキルを活していろんな世界を再現することを思い付き、コスプレイヤー様や模型と異世界を合成するという創作活動をSNS上で始めました。 約3年間の活動を通じて自身が思っている以上にこのスキルで喜びと驚きを感じてもらえるということに気づき「もっと喜んでもらいたい」「もっとびっくりしてもらいたい」と思うようになりました。コスプレイヤー様を中心に色んなビジュアルを生み出すグラフィッカーを本業にする、という次の目標に向かって、2023年4月サラリーマンを引退しフリーのデザイナーとして活動を始めました。

2 件中 1 - 2 件表示
web&designの団体ロゴ
web&design
質問を送る

先生のスキルから探す