頼り上手になるための「はじめの一歩」

対面

ちょっと視点と頼り方を変え、人にお願いすることのハードルを下げることで、いまのままの自分でも人を頼ることができるようになりませんか?

こんなことを学びます

人にお願いするのが苦手…
人を頼れなくて全部抱え込んでしまう…
お願いしたくてもどうしたらいいのかわからない…

人を頼った方がいいのはわかっているけれど、真面目で頑張り屋さんな人ほどなかなか頼りづらいもの。
そういう私も、以前は人を頼ることができず、また自分でやった方が早いって気持ちもあって、なかなか頼ることができずにいました。

やることはドンドン溜まっていくけど時間はない。
全部自分でやってしまうから、部下も育っていかない。
そんな悪循環に悩んでいました。

人を頼れないのは『勘違い』と、頼る(お願い)するという『気持ちのハードル』が主な原因です。
ちょっと視点と頼り方を変えてみることで、人にお願いすることのハードルが一気に軽くなり、いまのままの自分でも人を頼ることができるようになってしまう90分!
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア札幌

価格(税込)¥2,000

受けたい
0人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥2,000
場所札幌

対面受講料に含まれるもの

セミナー資料、場所代、受講中のお菓子。

この講座の先生

キャリアモチベーター 時々落語家で元僧侶

「働く」を、もっと楽しく。
障害のある方々の就労支援の経験から、仕事が原因でのうつ病などのメンタル不調者の発生を減らすため、研修とコーチングでセルフフマネジメント力の向上と多様な人材が活躍できる組織の風土づくりをサポート。
CSL流ウェルワーキング。
ライフワークでは、福祉と社会とを混ざらせることに挑戦中の時々落語家。

<資格>
・キャリアカウンセラー(CDA)
・日本実務能力開発協会認定コーチ
・メンタルヘルス・マネジメント検定(Ⅱ種・Ⅲ種)

<著者>
「部下が使えない」と嘆く人こそ「使えない」
-メンタル不調者の発生...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

所要時間は90分程度。
講義とワークを織り交ぜながら進行します。
続きを読む

こんな方を対象としています

・自分で全てを抱え込んでしまう方
・部下を持っている方
・人との信頼関係を築きたい方
・チームワークを学びたい方
・コミュニケーション力を学びたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・筆記用具の持参をお願いします。
・会場設営の都合上、19:15以降にお越しください。
・飲み物は持ち込み自由です。必要に応じてご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す