【玄米自然食・発酵・予防食】心と体を健康に保つ食生活が身につく料理

対面

管理栄養士・栄養士が中心の料理教室♪ 玄米❀旬の野菜❀発酵❀ダイエット❀バランスごはん❀カラダが喜ぶ❀野菜たっぷり❀腸活❀美肌❀

こんなことを学びます

こちらのページをご覧くださり、ありがとうございます。
エコロクッキングスクール大阪校でございます。
玄米自然食を伝え続けて、約30年のお教室です😊
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

「エコロクッキングスクール」では
〈玄米〉と〈発酵〉を毎日の食事に無理なく取り入れ、
カラダの内側から健康になる料理を目指しています。

……………………………………………………………

🔷【腸活✨】初心者でも簡単🔰世界一簡単な『ひと晩発酵白みそ』
  上品な甘みが春の時期にもぴったりの白味噌づくり🌾
  発酵期間が短くすぐに食べられるので、初めての方も安心です🙆
  味噌や発酵の知識も身につきます。
  
  📍6月20日(木)/7月11日(木) 各10:30~12:00
⇩ こちらから ⇩
https://www.street-academy.com/myclass/175765
……………………………………………………………

🔷はじめての薬膳✨くらしを豊かに!からだが喜ぶ薬膳レシピ💕
  薬膳とは、中国の伝統医学の考えに基づいた食事のことです。そ
  の日の体調に合わせて食材を取り入れることで、体の不調を整える効果があります。
  
  📍6月21日(木)10:30~13:30
⇩ こちらから ⇩
https://www.street-academy.com/myclass/176120
……………………………………………………………

🔷栄養士が解説🎓栄養素の知識不要!栄養バランスがとれた献立を作るコツ
  「1日の必要な栄養素、健康のためには何が必要なのか、足りていないのか?」問題。
   栄養計算をしなくても簡単に栄養バランスのとれた献立を作るポイントが学べます。
  
 📍6月14日(金)10:30~13:30
⇩ こちらから ⇩
https://www.street-academy.com/myclass/176124
……………………………………………………………

🔷栄養士が解説🎓胃もたれ、胸焼け、胃痛を防ぐ~胃腸に優しい食事法
  消化の良い食べ物・悪い食べ物の例や調理の仕方のコツなどおすすめのメニューを管理栄養士が解説します。
  
 📍6月13日(木)10:30~13:30
⇩ こちらから ⇩
https://www.street-academy.com/myclass/176122#
……………………………………………………………
当日の持ち物
エプロン、三角巾、筆記用具、ハンカチ
をご持参ください。


皆様と楽しくお料理できることを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いします🤗
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア本町・淀屋橋

価格(税込)¥6,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料にはレッスン代、材料費、レシピ代が含まれます。

この講座の先生

石井 尚美 他のプロフィール写真
指導講師/管理栄養士・栄養士
石井 尚美 他
◆石井尚美:管理栄養士(上段左)
 *2022年ミス・ジャパンビューティーキャンプ講師を務める。
 *自然食レストラン元氣亭監修。
 *東京都墨田区の学校支援ネットワーク事業にも携わり、東京都墨田区・港区内の公立学 校を中心に授業の講師も務める。

◆柴崎富子:栄養士(上段中)
 *自然食レストラン元氣亭監修。
 *東京都墨田区の学校支援ネットワーク事業にも携わり、東京都墨田区・港区内の公立学校を中心に授業の講師も務める。

◆山藤真子(上段右)
医学的な分野まで深く学び、傷病者、障がい者、高齢者、要介護者、妊産婦などへ、一人ひ...
+続きを読む

この講座の主催団体

エコロクッキングスクール

主催団体確認済み
  • 67人
  • 36回
玄米自然食・発酵・予防食・美容食を学ぶ

玄米自然食を学べる料理教室です。
エコロクッキングスクールは、”食事改善で真の健康をお届けする"を
理念としています。

健康はどんなときでも、全てのベースです。
健康がなければ、明るい未来はありません。

飽食の時代と言われる現代、情報も溢れ何がホンモノか
分からなくなってしまっていると思います。

私たちは、正しい食を広め、自分自身の身体に何が必要かを
選択できる知...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

60~180分前後(講座内容によって)
※状況によって多少前後することもございます。

〈当日の流れ〉
・受付→着替え
・座学、デモンストレーション
・実習
・試食、食事
・片付け、質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

☑旬の食材について知りたい
☑食べることが好き
☑体の内側から健康になりたい
☑罪悪感なく食べたい
☑ヘルシーがいい
☑おいしい玄米を取入れてみたい
☑手仕事に憧れる
☑発酵食が好き
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

料理のおすすめの先生料理の先生を探す

料理の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す