【自己啓発・話し方】気持ちを上手に伝えるコミュニケーション

対面 オンライン

人間関係が良好になる会話スキル|自分の気持ちを素直に表現する話し方|適切な自己表現力が身につく|自分も相手も尊重するコミュニケーション

こんなことを学びます

コミュニケーションに苦手意識があると、特に困った状況ではもっと上手く自分の想いを伝えられるようになれたらと思うことはありませんか?


伝えたいことがうまく言えないのは、伝えたいことを伝えて相手に嫌われたくない、
自分さえ我慢すればいいとつい思ってしまい、いつも周りの意見に合わせてしまう。


この講座は、自分の言いたいことを、相手にわかってもらえるように伝える秘訣を学び
誰とでも会話を楽しめるコミュニケーション力が身につく講座です。



💕こんなお悩みに対応する講座です。

・自分を表現することが得意ではない
・周りを気にして、自分の感情を抑えることが多い
・相手の気持ちを優先して断れない事が多い
・嫌われるのが怖くて、つい人に合わせてしまう
・うまく伝えられなくて、後悔することが多い
・苦手な人ともうまく話しをしたい
・自分の言いたいことを上手に伝えたい
・誰とでも打ち解けて話せるようになりたい
・自己肯定感を高めたい
・もっと自分に自信を持ちたい
・自分軸を持ちたい



💕講座で学んでほしいこと

自己主張ができないと、上手く断れなかったり、言いたいことを我慢したり、自分の行動を左右してしまうことがあります。人間関係を円滑にしていくためにも、自己主張スキルは身につけておくことをおススメします。


アサーティブコミュニケーションって、聞かれたことはありますか?
自分も相手も尊重しながら、率直な気持ちを表現し合って、コミュニケーションをとる方法のことを言います。アサーティブスキルが身についてくると、お互いの意見が違ったとしても会話を通してお互いが納得のいくコミュニケーションができます。


お互いに納得する話し合いができることで、仕事ではアイデアも生まれやすくなったり、
家庭では家族が協力的になったり、人間関係がとても良好になっていきます。


講座で、アサーティブコミュニケーションで必要とされる考え方や伝え方、話し方のコツを学ぶことで、自分の想いを伝えることに自信がついてきます。


たとえば、こんな場面で、あなたならどう伝えますか?

・職場で
急ぎの仕事を抱えているのに、上司に急な仕事を依頼されたとき

・ランチタイムで
頼んだ注文がなかなかこないとき

・プライベートで
友達が約束をドタキャンしたとき


自分の伝えたいことを上手に相手に伝えられますか?
それとも、言いたいことがあっても上手く言えないから我慢しますか?


アサーティブコミュニケーションができると、自分の伝えたいことはどうすれば相手に届くかを考えて、伝えることを選択できるようになります。


講座でも、困った場面での対応についてのワークもありますので、練習を重ねることで、
適切な自己主張が少しずつできるようになります。




💕受講いただいた方からの嬉しいお声を紹介します!


🌸自分の気持ちを素直に話せない人には絶対受けてほしい講座です。
自分の意見を伝えるのはいいことなんだという新しい発見をいただきました。


🌸ワークでこうやって自分の気持ちを相手に伝えれば良かったんだ!と気づきました。   自分の気持ちを偽らずに、相手との関係も悪くせずにすむこの伝え方、もっと早く知りたかったです。


🌸コミュニケーションを苦手に感じていたのは相手に伝えたいことを我慢してしまっていたからかもしれません。相手の話を受けとめる、そして自分の想いを伝える。コミュニケーションにとって大切なものはこれなんだと感じました。


🌸心の持ちようが相手にも伝わる」というところは本当に気を付けなければと思う部分でした。誠実に向きあって、自分の気持ちを相手に伝えることの大切さをワークを通して実感いたしました。



💕私が講座でお伝えしたい想い

人と信頼関係を深めていくためには、自分の気持ちを表現するスキルはとても大切なものです。


「こんなこと伝えたら、どう思わるかな」、「嫌われたくないから、我慢すればいい」
こんなふうに本当はわかってほしい伝えたい思いに蓋をしてしまい、我慢することが習慣になると、コミュニケーションを難しくして自分で苦手な人をつくってしまいます。


自分の経験談になりますが、過去の私は、どちらかと言えば引っ込み思案で言いたいことを我慢してしまうタイプでした。自分の想いを上手に伝えている人を羨ましく思っていました。


そんな私が少しずつ変わってこれたのは、当時、営業の仕事をしていた頃にマネージャー職として職場で部下を指導する立場になり、今思えば苦労の連続でしたが、伝えるべきことは伝える、でも相手の想いもしっかり汲みながら伝えるということを大切に、自分の想いが相手にきちんと伝わった時に、部下の人達と信頼関係がより深まり、一歩踏み込んだ関係づくりができました。


誰でも、何かのきっかけを見つけて、新しい習慣が身についてくるとなりたい自分に近づく努力が自然とできるようになってくると思います。


いつからでも、自分次第で何か行動を始めることで、なりたい自分に変わることはできる、コミュニケーションも同じだと思います。


コミュニケーション上手になるきっかけを講座で見つけていただければ嬉しいです。

講座でお会いできることを楽しみにしています。


【講座開催リクエスト大歓迎です】
ご希望される日時をメッセージにお送りください。
折り返しご連絡させていただきます。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア大阪市内

価格(税込)¥4,500

受けたい
12人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥4,500
場所大阪市内

対面受講料に含まれるもの

受講料には、対面講座60分レッスン料、場所代が含まれます

🌸特典プレゼント🌸
1.講座資料
2.受講後2日間のメールでプチ相談無料


オンライン受講日程

価格(税込)¥3,000

オンライン受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン料が含まれます

🌸講座受講特典🌸
1.講座資料
2.受講後の個別相談(15分無料)

この講座の先生

近藤 あつこ ・自信を育むマインドコーチのプロフィール写真

近藤 あつこ ・自信を育むマインドコーチ

本人確認済み
  • 87人
  • 69回
先生ページを見る 先生に質問する
あなたの未来を応援!

自信を育むマインドコーチの近藤あつこです

対人スキルを高める講座をご提供しています。
誰もが自分の良さに自信を持ち
自分らしく生き生きと働ける社会をつくりたい
というビジョンがあります
自分らしさを発揮するためには周りの人達との
人間関係を上手に築けるスキルがとても重要です

講座では、対人スキル向上の方法について
コミュニケーションスキルアップ、
前向きに考え行動できるマインドづくり、
自己肯定感アップについてお届けしています
自分を信じる力は、自己肯定感から生まれます。
自己肯定感が高まると、他人と自分は違ってもい...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

講座時間:60分(参加人数により変わります)

講座の特徴
各テーマごとに講義とワークを
入れながら進めます。
少人数のグループセッションで
講師と受講者の方との会話も多く
お一人お一人に寄り添いながら進めます。

講座内容
・コミュニケーションタイプの3つの特徴
・アサーティブコミュニケーションについて
・上手な気持ちを伝えるコツ
・人間関係が上手くいく考え方と伝え方
・困った状況でどう伝える?(ワーク)

質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・自分を表現することが得意ではない
・周りを気にして、自分の感情を抑えることが多い
・嫌だと思っても、相手の気持ちを優先して断れない事が多い
・嫌われるのが怖くて、人に合わせてしまう
・うまく伝えられなくて、後悔することが多い
・苦手な人ともうまく話しをしたい
・自分の言いたいことを上手に伝えたい
・誰とでも打ち解けて話せるようになりたい
・自己肯定感を高めたい
・もっと自分に自信を持ちたい
・自分軸を持ちたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

オンライン講座はZoomを使用します。
事前にZoomアプリをダウンロードしておいてください。
参加の際は、ビデオ/音声ONでお願いします。

講座ではワークもありますので、ノート・筆記用具をご準備ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー16

  • 楽しかった( 15 )
  • 勉強になった( 15 )
  • 受ける価値あり( 16 )
  • この講座は「コミュニケーションにおいてどいういった部分で苦手意識があるのかが明確になる講座」でした
    女性 40代

    コミュニケーションは、ある部分では得意、ある部分では苦手。
    そういうぼやっとした認識でいました。

    先生の講座では具体例やワークを通して自分を見つめ直すことができるので、自分が何を苦手としているのかがはっきりとわかりました。

    その苦手な部分を克服することで少し生きやすくなりそう、と希望が持てたので、先生の他の講座もぜひ受講したいと思います!
    とにかく説明がわかりやすくて、雰囲気もとっても優しいので、安心して質問できるし本音でお話しできました。
    ありがとうございました!

    先生からのコメント

    素敵なレビュー投稿をいただきとても嬉しいです。
    コミュニケーションに苦手意識をお持ちの方は多いですが、
    ご自身のできている所に注目して伸ばしていくことは自信に繋がります、
    同時に、苦手部分を克服することもとても大切なことで心を軽くすることに繋がります。
    講座で気づきを深められてとても嬉しく思います。またお会いできる機会を楽しみにしています!


  • この講座は「相手を不快にせずに気持ちを伝えられる講座」でした
    男性 40代

    言い方、伝え方で伝わり方が全然違うことがわかりました。とても良かったです。

    先生からのコメント

    レビューいただきありがとうございます。相手を不快にせずに、自分の気持ちを伝えられる
    会話の仕方を講座で理解していただけてとても嬉しいです。 
    相手も自分も大切にする伝え方が上手にできるように、実践しながら学びを深めてくださいね。

  • この講座は「「気持ちを言葉で伝える」ことの大切さを学べる講座」でした
    女性 60代

    あつこ先生、本日はありがとうございました。
    なぜ!?を三回続けて言われると、人は思考がストップする、等
    なるほど…と思える発見が沢山あり、とても楽しい講座でした。

    「心の持ちようが相手にも伝わる」というところは
    本当に気を付けなければと思う部分でした。
    誠実に向きあって、自分の気持ちを相手に伝えることの大切さを
    ワークを通して実感いたしました。

    今後は、前向きな考え方で、コミュニケーションを広げていけるように
    「解決思考」で、日々歩んでいきたいな、と思っています。
    単なる言葉のやり取りの枠を超え、
    深いところにまで気づきを与えてもらえ感謝です!
    次の講座も是非、受けたいと思っています。
    ありがとうございました♡

  • 自己啓発のおすすめの先生自己啓発の先生を探す

    自己啓発の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す