発酵調味料基礎6種類を学ぶ麹料理教室|初心者向け|時短,ダイエット

オンライン

麹料理,時短,作り置き,発酵,腸活,ダイエット,初心者,美腸スイーツ,麹調味料,発酵調味料,発酵料理,隙間時間,プロの技,グルテンフリー

こんなことを学びます

この講座はこんなことを学べます。

✅プロの味の使い方

✅初心者でも作れる麹料理

✅発酵調味料を使って時短,簡単,美味しいレシピ



🔴オススメ🔴

発酵調味料を使ったお料理をもっと学びたい方に、
月額サービスもオススメです。

月額サービスでは月に4回、
麹調味料を使った料理を学べます。

1回あたり1,125円で学べるのでお得です!
https://www.street-academy.com/subscription/services/2849


🔷この講座の講師はこんな人です🔷


🟡講師としての実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
💮クッキング教室を15年経営し500名以上が受講

💮ABC放送ナイトインナイトの料理コーナーを担当


🟡料理人としての実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
💮フランスコルドンブルー修了

💮大阪難波の懐石料理店で修業

🔷よくある質問🔷

・発酵調味料ってどんなん種類があるの?                                                 
・発酵調味料はどんな料理に使うの?
・加熱しても麹菌は生きてるの?腸活できるの?
・麹料理のレパートリーが少ない
・麹調味料の取り扱いがわからない
・生麹、乾燥麹どれを使ったらよいの?
・麹の種類がわからない

こんな悩みに応えるのがこの講座です。



🔷この講座ではこんなことを学べます🔷


1️⃣ 麹の基礎知識
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・麹の種類
・それぞれの麹のデメリットとメリット
・麹の保管方法


2️⃣ 麹料理の実技
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・レシピの説明
・レシピどおりに調理
・6種類の麹調味料
 (塩麹,醤油麴,甘酒,ニンニク麹
  生姜麹,大人気秘伝のカレー麹)


2️⃣ 調理後の注意点
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・発酵調味料として完成した状態
・賞味期限
・保管方法


🟢 質疑応答
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
講座の後には質疑応答の時間も準備
しています。
🔷麹とは:講師からのメッセージ🔷

私は長年料理教室や、レストランを経営し
38年間、食に関わってきました。

夫が胃がんになったことをきっかけに
医師に消化に良い食事を作るよう言われました。

消化には腸の健康が大きく関わっている事を学び
より健康に良い食事にするには
日本古来の麹が重要であることに気付きました。

醤油、味噌、納豆、みりん、酒などは
すべて麹の力でできている調味料です。

【日本人の体は麹でできている】
と言っても過言ではありません。

麹を毎日のお料理に気軽に使えるよう
・食材ごとの使い分け
・アレンジ麹調味料のご紹介
もします。




🔷こんな人にもオススメの講座です🔷

・麹料理のレパートリーを増やしたい
・麹調味料を使って料理の時短をしたい
・発酵調味料を使って常備菜の作り置き
・初心者でも簡単に作れる麹料理を知りたい
・発酵食品についてもっと学びたい
・腸活できる料理を作りたい
・ダイエットできる料理を作りたい
・美腸スイーツを作ってみたい
・麹調味料を使ったお料理の活用術
・料理教室,お菓子,パン,スイーツ,発酵,イタリアン
・ピラティス,腹筋,ダイエット
・麹料理のレパートリーを増やしたい
・麹調味料を使って料理の時短をしたい
・発酵調味料を使って常備菜の作り置き
・初心者でも簡単に作れる麹料理を知りたい
・発酵食品についてもっと学びたい
・腸活できる料理を作りたい
・ダイエットできる料理を作りたい
・美腸スイーツを作ってみたい
・麹調味料を使ったお料理の活用術
・料理教室,お菓子,パン,スイーツ,発酵,イタリアン
・ピラティス,腹筋,ダイエット
・毎日の料理を楽ちんにしたい
・料理のバリエーションを増やしたい
・野菜たっぷり、便秘を解消したい
・肌がキレイ✨になりたい
・腸内環境を整えたい
・発酵に興味がある
・身体に優しい料理を作りたい
・発酵調味料の使い方を学びたい
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

受けたい
190人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥2,000

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン講座には、材料費は含まれません。

この講座の先生

料理経験38年が教える 発酵基礎調味料料理講座


日本の伝統食材である「麹」「国菌」は
古来より、醤油、味噌、納豆など多くの発酵食品を摂ってきました。
私の麹生活のきっかけは主人に「胃がん」が見っかった事です。

胃の全摘手術を受け、45日の入院生活。
ショクで目の前が真っ暗になったことです。

退院後の食生活が大変で1日の食事は
7食に分けて食べる事で
腸に負担をかけない食事療法がスタートしました。

いろんな食事療法を試した結果「麹」にたどりつくことができました。
思考錯誤しても上手くいかず

「麹」を基礎から学ぶことを決意
発酵の技を深め麹の栄養素を学びまし...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

*開始10分前からzoomをオープンしています。
材料の準備など、ご不明な点がありましたらお気軽にお尋ねください。


*ご挨拶・講師自己紹介

*レシピ、発酵調味料の説明や簡単座学。
*調理発酵調味料6種類の作り方。
コツやポイントをみっちりお伝えいたします。
  

*質問タイム

・麹料理のレパートリーを増やしたい
・麹調味料を使って料理の時短をしたい
・発酵調味料を使って常備菜の作り置き
・初心者でも簡単に作れる麹料理を知りたい
・発酵食品についてもっと学びたい
・腸活できる料理を作りたい
・ダイエットできる料理を作りたい
・美腸スイーツを作ってみたい
・麹調味料を使ったお料理の活用術
・料理教室,お菓子,パン,スイーツ,発酵,イタリアン
・ピラティス,腹筋,ダイエット
・毎日の料理を楽ちんにしたい
・料理のバリエーションを増やしたい
・野菜たっぷり、便秘を解消したい
・肌がキレイ✨になりたい
・腸内環境を整えたい
・発酵に興味がある
・身体に優しい料理を作りたい
・発酵調味料の使い方を学びたい
続きを読む

こんな方を対象としています

・麹料理のレパートリーを増やしたい
・麹調味料を使って料理の時短をしたい
・発酵調味料を使って常備菜の作り置き
・初心者でも簡単に作れる麹料理を知りたい
・発酵食品についてもっと学びたい
・腸活できる料理を作りたい
・ダイエットできる料理を作りたい
・美腸スイーツを作ってみたい
・麹調味料を使ったお料理の活用術
・料理教室,お菓子,パン,スイーツ,発酵,イタリアン
・ピラティス,腹筋,ダイエット
・毎日の料理を楽ちんにしたい
・料理のバリエーションを増やしたい
・野菜たっぷり、便秘を解消したい
・肌がキレイ✨になりたい
・腸内環境を整えたい
・発酵に興味がある
・身体に優しい料理を作りたい
・発酵調味料の使い方を学びたい
こんな方におススメです。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

*講座予約締め切り後のキャンセルはご遠慮ください。

*調理器具、材料、調味料等は、ご自身でご用意いただきます。

*主な材料は講座ページに記載します。

*レシピは講座予約締め切り後にグループメッセージで送信させていただきます。

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー76

  • 楽しかった( 52 )
  • 勉強になった( 67 )
  • 受ける価値あり( 57 )
  • この講座は「発酵調味料基礎6種類を学ぶ麹料理教室|初心者向け|時短,ダイエット」でした
    女性 50代

    先日はありがとうございました。
    発酵調味料を作るのは初めてでしたが、作り方や使い方の基礎分かりました。
    出来上がりがとても楽しみです。

  • この講座は「発酵学べる」でした
    女性 30代

    1時間で色々学べて良かったです!

  • この講座は「お得な講座」でした
    その他 30代

    講座中に沢山の調味料を作ることができました!
    ありがとうございました!

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    料理の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す