学習障害・読み書き苦手・発達凸凹の子どものための学習支援

オンライン

勉強が苦手!大っ嫌い!そんな子どもに必要なのは努力ではなく工夫です。読み書きのメカニズムと支援方法、対策を超絶分かりやすくお話しします。

こんなことを学びます

こんにちは、言語聴覚士の西野章子です。

学校のお勉強にとっても苦労しているお子さんはいませんか?

音読の宿題で汗びっしょりになってしまう
漢字の書き取りをさせると消しゴムを使い過ぎて
ノートが真っ黒になってしまう
努力しているのになかなか文字を覚えられない

勉強しようとするとイライラして、些細な事でキレてしまう
宿題の時間が親子ともに苦痛でならない

丁寧に分かりやすく教えているのに
時間がたつとすぐにやり方を忘れてしまい

そんな毎日で
指導する側の心が折れそうになってしまう

家庭では親御さんが、学校では先生が
そんな気持ちになっていることが少なくありません。


「勉強が苦手なお子さんたちには
丁寧にゆっくり分かりやすく教えることが大切」

そんなことは分かっているけれど
それだけでは解決できない‥!

そう思ったことはありませんか?

ハッキリとお伝えすると、
勉強が苦手な子どもたちに
ゆっくり丁寧に付き合ったからと言って
学習の効率があがるわけではありません。

なぜなら、勉強が苦手な子どもたちは、
認知機能にオリジナリティを持っていることが少なくないからです。
必要なのは、認知機能に合わせて工夫された支援です。

まずは勉強が苦手な理由をアセスメント(評価)して
その子の認知機能に合わせた支援方法にしていく必要があります。

今回は、学習に困難さを抱えるお子さんを支援する方向けに
超絶分かりやすく
そのメカニズムと支援方法、工夫のアイディアを
お話ししていきたいと思います

このようなことを学びます

■勉強嫌いと学習障害どこがちがうの?
■そうだったのか!読みのメカニズムと支援方法
■そういうことか!書きのメカニズムと支援方法
■力を発揮できる!環境の整え方
■楽に学ぼう♪ICTアプリ紹介

教育の現場に、医療のノウハウを!
知るほどに優しくなれる講座です。

続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,500

受けたい
16人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥3,500

この講座の先生

<ことばのせんせい>言語聴覚士(医療系国家資格)

保有資格:言語聴覚士(医療系国家資格)
☆総合病院に20年勤務(成人・小児)
ママにも分かる表現で優しく説明することばの先生
☆子どもの発達が分かると子育てがもっと楽になる!☆
言語訓練楽しかったね♪を大切に。くらしの中にこそ言語療法を!
特別じゃないものから言葉の育ちを促す方法をお伝えします。

*
「ことばが出ない」「カ行が発音できない」「離乳食の進め方が分からない」「どもりがある」等、子どもさんの言葉・離乳食に関することや、「脳卒中の後遺症で言葉が出にくくなった」「嚥下障害を予防するために口のリハビリをしたい」等、大人の話すこ...
+続きを読む

こんな方を対象としています

・学校での学習支援に困っている学校の先生・教員
・通級指導教室の担当教諭
・放課後デイサービス指導員
・知育教室の先生
・お子さんの勉強にお悩みの保護者の方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・カメラオンにてご参加ください(お子さんのお世話などがある方は講座の間カメラオフにされても構いません)
・ZOOMをダウンロードしてご準備ください
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー14

  • 楽しかった( 7 )
  • 勉強になった( 8 )
  • 受ける価値あり( 12 )
  • この講座は「すぐ実践に役立つ講座でした!!」でした
    男性 40代

    西野先生の講座は一人職場で働いているSTの方にとって本当にありがたい講座になっています。保護者の方の伝え方は本当に参考になりました。質問も可能な限り受けてくださるので受けるかどうか悩んでいる方は是非お勧めします。

  • この講座は「復習でき、新たな視点を知ることができる講座」でした
    女性 30代

    STとしてどんな風に見えているのか?捉えているのか?はもちろんですが、OTとして使える視点もたくさん盛り込まれていました。
    自分自身が学んできたことの復習になりましたし、新たな視点も増えました。
    また、保護者の方へお伝えするときに、どんな例を用いて話そうか?と色々と考えるのですが、自分では思いつかない表現が多々あり、そういう部分でも引き出しが増えました。
    知識だけではなく、具体的な遊びや道具も教えてくださり、明日からの日々にすぐに活かせる内容でした。
    ありがとうございました。

  • この講座は「すぐに実践できる講座」でした
    女性 40代

    読み書きだけでなく生活する上で大人が困ったなと感じているお子さんの状態を理解できる内容でした。様々な特性を生かして、社会に巣だって行ける支援を提供できるヒントがたくさん得られました。苦手だけに目を向けるのではなく、得意を生かしながら楽しく学べるアイデアを職場の中にも提案していきたいと思える講座でした。

  • ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

    ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す