2回コース講座 🔰【マンツーマン個別指導】2日で仕上げる!WordPress!

オンライン

2日でWordPress(ワードプレス)の基礎から応用まで一気に仕上げるコースです。なかなかお時間のとれないかた、ぜひご検討ください!

こんなことを学びます

ーーーーーーーーーーーーーーーー
 こんなお悩みありませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー

・ワードプレスでブログを始めてみたいけど、何から始めたらいいのかわからない。
・ワードプレスって何?ドメインって何?サーバーって何?
・ワードプレスがいいらしいと聞いたが、何がよいの?
・詳しい人に基礎からていねいに教えてもらいたい。
・とりあえずワードプレスを体験してみたい。
・アメブロ等のブログツールではなく、ワードプレスが良い理由が知りたい

そんな疑問が全て解決する講座です。

なぜなら、
「ワーク形式で講師のサポートを受けながら、実際にワードプレスでサイトをつくってしまう」講座だからです。

実際にワードプレスでサイトをつくることで、講義のあとには
始める前の疑問も全て解消し「ワードプレスについて知っている」あなたになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
めんどうなワードプレスの初期設定が"講座内で完了"し、
短期集中の2日間で自分のWebサイトが持てるようになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワードプレスを始めるためには、ドメインを取得して、サーバーを契約して、
ワードプレスをインストールして、、というめんどうな初期設定があります。

これら全てを講師がていねいに、画面を共有しながら
無料サーバーを使って一緒に設定のサポートをしてくれます。

この講座を受けるだけで、自分のワードプレスサイトが持てて
ブログのスタートを始めることができるんです。

人気ブログに育ったら、広告収入も見込めます。
これが、他のブログツールとワードプレスの一番の違いです。


ーーーーーーーーーーーーー
 こんなことを学びます 1日目
ーーーーーーーーーーーーー

▼Step1:入門レクチャー
・ドメイン・サーバーとは
・WordPressでできること
・WordPressを使うメリット
・Noteやアメブロとの違い

▼Step2:環境設定(ワーク)
・実際に無料サーバーを登録してみよう!
・WordPressのインストール

▼Step3:WordPress(ワーク)
・記事を投稿してみよう!
・固定ページ・メニューの確認
・テーマ・プラグインの説明

ーーーーーーーーーーーーー
 こんなことを学びます 2日月目
ーーーーーーーーーーーーー

▼Step4:ワーク
・テーマの選択(有料テーマ・無料テーマのちがい)
・新規投稿をしてみよう!
・ブロックエディターの活用
・固定ページの作成
・メニューの作成
・カスタマイズで全体のデザインを整える
・プラグインを使った問合せページの作成
・プラグインを使ったGoogleAnalyticsの設定
・ウィジェットの活用
・質疑応答


▼オンライン講師大学の大塚真里先生にインタビューしていただきました
https://www.youtube.com/watch?v=nXDoeS-jGJ8&t=501s
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥35,000(¥17,500 × 2 回)

受けたい
10人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥35,000

オンライン受講料に含まれるもの

※無料サーバーでとりあえず初めてみたいという方は、PCとインターネット環境のみご準備いただければOKです。無料レンタルサーバー【XFREE(エックスフリー)】を使用します。
※本格的に独自ドメイン、有料サーバーで制作したい方はその旨ご連絡ください。

この講座の先生

入澤 俊介 (親切・丁寧 ワードプレス)のプロフィール写真

入澤 俊介 (親切・丁寧 ワードプレス)

本人確認済み
  • 474人
  • 424回
先生ページを見る 先生に質問する
専門学校講師 |あっという間に形になるワードプレス

🏆全講座・サービス人気ランキング(時間制相談)1位
🏆Web制作・WordPress人気ランキング 2位

【IT×教育 業界で20年】
クリエイティブワークス合同会社 代表
36歳でフリーランスになり、43歳で起業の夢を叶えることができました

SIerでSEを3年
Yahoo!でWebディレクターを3年
リクルートで営業6年

現在はWeb制作会社の社長をしながら、デザインの専門学校でWordPressの講師をしております
https://www.cdg.ac.jp/college/course3.html

【受講...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 第1回 初回オリエンテーションとWordPressの環境設定

    <所要時間>
    180分程度

    <当日のレッスンの流れ>
    20分 講義・・・WordPressテンプレートの基本
    10分 ヒアリング・・・どんなWebサイトを作りたいか
    120分 ワーク作業・・・無料サーバー登録、WordPressインストール、(テーマ設定)、テーマ設定、カスタマイズ、投稿ページ設定、メニュー作成、固定ページ設定、プラグイン設定
    30分 質疑応答
    ※適宜休憩をはさみます

  • 第2回 第2回 WordPressのテンプレートを活用したWeb制作①

    <所要時間>
    180分程度

    <当日のレッスンの流れ>
    20分 講義・・・WordPressテンプレートの基本
    130分 ワーク作業・・・テンプレート分割、パスの修正、ワードプレスループ、一覧表示(アーカイブ、カテゴリー)
    30分 質疑応答
    ※適宜休憩をはさみます

こんな方を対象としています

・ワードプレスでブログを始めてみたいけど、何から始めたらいいのかわからない。
・ワードプレスって何?ドメインって何?サーバーって何?
・ワードプレスがいいらしいと聞いたが、何がよいの?
・詳しい人に基礎からていねいに教えてもらいたい。
・とりあえずワードプレスを体験してみたい。
・アメブロ等のブログツールではなく、ワードプレスが良い理由が知りたい
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー3

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「Wordpressが習得でき、思い通りのサイトができる第一歩となる講座」でした
    女性 40代

    ステップ通りに、ではなく、こちらのやりたいことを丁寧にヒアリングいただき、ひとつひとつ答えていただきました。2日間であっという間に違うタイプのサイト構築を教えていただき、スタンダードな操作はほぼマスターしたのではと自信になりました。
    ありがとうございました!

  • この講座は「これをしらないとワードプレスの仕事はできないと思ったくらいよかったです」でした
    男性 40代

    今後ともいろいろ教えてもらいたいです

  • この講座は「親切丁寧で、分かりやすい講座」でした
    女性 50代

    初心者の私にも分かりやすいように、しっかり教えてくれましたし、本当に丁寧で、受講中のフォローもまめにしてくれました。何よりお人柄がとてもよく、この先生の講座は大変お勧めです。

  • Web制作・WordPressのおすすめの先生Web制作・WordPressの先生を探す

    Web制作・WordPressの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す