5回コース講座 毎日ととのうごはん🔰料理苦手さん/あるものでササッと/家族の健康

オンライン

心と体がととのうごはん。毎日食べて癒す。冷蔵庫にあるものを重ねて煮る格上げ料理。1つのお鍋で離乳食~介護食まで家族みんなで。お財布に優しい。

こんなことを学びます

講座をリニューアルしました!
わたし自身の学びが深まり、考えがよりシンプルになりました。
毎日ととのうごはん(重ね煮)は陰陽を知り、日々養生をすることで、
元氣になろうという智慧です。

それをご自分のものにしていただければ、
シンプルに料理を楽しんでいただけると思います。

※日程が合わない方はご相談ください。
 できる限り対処いたします。
 また、録画受講もできます。


仕事で疲れているから食事作りは時短でやりたい、でもきちんと食べたい。
食事に氣をつけたいけどどうすればいいのかわからない。
こんなお悩みありませんか?

重ねて煮るだけの重ね煮ならそのお悩みが解決します!
冷蔵庫にあるもんで、ちゃちゃっと作れるようになるから、
買い物の回数が減り、物価高の昨今、お財布にも優しい。
しかも基本調味料だけで料理の格が上がります。

また、お子さんをお持ちのお母さんが、お子さん用とお父さん用、両方作るのは大変。
重ね煮なら1つのお鍋で家族全員が食べて、満足できるものが作れます。
楽ちんですし、家族みんなが同じ料理をいただく安心感があります。


さて、この講座は重ね煮料理の真髄をコンパクトに学びます。
身につけたら一生もんで、お子さんに引き継ぐことができます。
ごはんと豆、乾物などを大切にして、
病氣を寄せ付けないからだを作るための食べ方をお伝えします。

☆佐藤初女さんのおむすびも一緒に結びましょう

わたしが一番お伝えしたいことは
「自分と自分の家族は自分で守ってください」
ということです。
この講座で学び、ゆるく陰陽を生活に取り入れていただけたら、
健やかな日々を過ごせると思います。



ーーーーーーーーーーーー
重ね煮はこんな料理です
ーーーーーーーーーーーー

東洋哲学の陰陽論に基づく料理法。
切って、重ねて煮る簡単3ステップです。

お鍋を1つ用意して、
上昇するエネルギーを持つ陰性の野菜から
順番に、下降するエネルギーを持つ陽性のものを、
切っては重ねていきます。

火にかけるとお鍋の中で対流がおこって調和し、
あっという間に優しい味の料理ができあがります。
一口食べて、
こころとからだが緩むのを感じていただけると思います。

「食は命」
ヒトとして本来持っている勘を取り戻す料理です。



ーーーーーーーーーーーーーー
こんな感想をいただきました
ーーーーーーーーーーーーーー

・今までは3日お通じがないことが普通でしたが、快調です!
 野菜を丸ごといただくのがいいみたいです。
 氣になっていた湿疹も氣にならなくなりました。

・目からウロコなことばかり。
 こんなに簡単なのに、すごく凝った料理に見えます(笑)

・今後の人生の財産になると思っています。

・野菜の旨味がしっかり感じられ、
 からだがきれいになる感じがします。

・家族を守るということが理論としてわかったので、
 食事作りが楽しくなりました。
 子どもたちもしっかり食べます。

・5回のレッスンを通して、日々の食事に重ね煮を取り入れることができるように。
 この食事に変えたら、長女はしっかり食べているのに自然に2キロも体重が落ちまし 
 た!

・レシピに縛られず、いい意味でいい加減なおおらかな感じがとてもよかったです。
 食事づくりは毎日のことですからこのくらいがちょうどいい!
 とても気楽にレッスンを楽しめました。

・1人目は離乳食を作るのが嫌でしたが、2人目は重ね煮で
 とても楽でした(30代女性)。



ーーーーーーーーーーー
こんなことを学びます
ーーーーーーーーーーー

・笑美かさねの基本について
・何を選ぶ?~食材と調味料
・腸をととのえよう
・健康であるために
・日々、養生しよう



ーーーーーーーーーー
こんな風に学びます
ーーーーーーーーーー

・録画受講もできます。
・ごはんと一汁二菜を作ります。
・少人数制で、ペースを見ながら進めます。
・メニューはその都度、ご提案させていただきます。
・基本的にお肉、乳製品、小麦粉、砂糖は使いません。
・ご準備いただく食材、用具は前々日までにお知らせします。
・料理により、仕上げは食べる直前にお願いする場合が
 あります。



ーーーーーーーーーーー
こんな効果があります
ーーーーーーーーーーー

・野菜の美味しさに氣づき、大好きになる
・和食がチャチャっと作れる
・洗い物が楽
・生ゴミが減る
・光熱費節約
・食を慈しみ、食を楽しむ
・生活がシンプルになる
・五感がクリアになり、直感が働くようになる
・更年期を楽に乗り切る
・毎日快便
・病院や薬局と縁遠くなる
・自分の身体を信じられる
・穏やかになる(ペットにも効果あり)



ーーー
定員
ーーー

基本3名



ーーーーーーー
わたしの想い
ーーーーーーー

陰陽調和料理®をシンプルにした「笑美かさね」
基本はしっかり受け継ぎ、
より氣楽に作っていただけるようにしました。
レシピがないので冷蔵庫にあるものでチャチャっと、
五感をフルに使って、料理を楽しめます。

地球、命あるもの全てが笑みと美しさを重ねていけたら
という想いで、重ねて煮るだけの重ね煮をわたし流に「笑美かさね」と
名付けました。

では、どうすればその望みは叶うのでしょう?
どんな物を食べるか?
どんな風に食べるか?
この2つで、自分で選び取ることができます。

人に良いと書いて「食」
そして「食は命」
特別なことではなく、
重ねて煮るだけの毎日ととのうごはんを
楽しんで、元氣になってください。


料理研究家の土井善晴先生は
「料理と利他」(土井善晴・中島岳志共著、ミシマ社)で、
「料理は庶民の大切な未来がある」
「世界中の人が必要としているのが和食の倫理、感受性」
と述べておられます。

家庭料理が未来のよき流れを生むとしたら
ワクワクしますね。

自然のものをどのように生かすか?
素材に寄り添い作るのが重ね煮。
足し算の洋食に対し、引き算の和食で、
余計な手は加えません。
だから、料理が苦手は方におすすめです。

時間のないときは、
ごはんと味噌汁、つけもんの粗食を楽しむ。
その結果、元氣になると思います。

日本の気候風土の中で、長い年月をかけ培ってきた
健康に生きていくための知恵が和食です。
先人たちの智慧に学び、
毎日ととのうごはんで家族の健康を守ってください。



続きを読む

6月19日(水) - 10月16日(水)

10:00 - 11:30

オンライン

開催日程

第1回 6月19日(水) 10:00 - 11:30

第2回 7月31日(水) 10:00 - 11:30

第3回 8月21日(水) 10:00 - 11:30

第4回 9月18日(水) 10:00 - 11:30

第5回 10月16日(水) 10:00 - 11:30

予約締切日時

6月17日(月) 10:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥40,000

6月19日(水) - 10月16日(水)

16:00 - 17:30

オンライン

開催日程

第1回 6月19日(水) 16:00 - 17:30

第2回 7月31日(水) 16:00 - 17:30

第3回 8月21日(水) 16:00 - 17:30

第4回 9月18日(水) 16:00 - 17:30

第5回 10月16日(水) 16:00 - 17:30

予約締切日時

6月17日(月) 16:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥40,000

6月29日(土) - 10月26日(土)

9:30 - 11:00

オンライン

開催日程

第1回 6月29日(土) 9:30 - 11:00

第2回 7月27日(土) 9:30 - 11:00

第3回 8月31日(土) 9:30 - 11:00

第4回 9月28日(土) 10:30 - 11:00

第5回 10月26日(土) 10:30 - 11:00

予約締切日時

6月27日(木) 9:30

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥40,000

6月29日(土) - 10月26日(土)

16:00 - 18:00

オンライン

開催日程

第1回 6月29日(土) 16:00 - 18:00

第2回 7月27日(土) 16:00 - 17:30

第3回 8月31日(土) 16:00 - 17:30

第4回 9月28日(土) 16:00 - 17:30

第5回 10月26日(土) 16:00 - 17:30

予約締切日時

6月27日(木) 16:00

参加人数

0/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥40,000

  • 6月19日(水) - 10月16日(水)

    10:00 - 11:30

    オンライン

  • 6月19日(水) - 10月16日(水)

    16:00 - 17:30

    オンライン

  • 6月29日(土) - 10月26日(土)

    9:30 - 11:00

    オンライン

  • 6月29日(土) - 10月26日(土)

    16:00 - 18:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
12人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月19日(水) - 10月16日(水)

第1回 6月19日(水) 10:00 - 11:30

第2回 7月31日(水) 10:00 - 11:30

第3回 8月21日(水) 10:00 - 11:30

第4回 9月18日(水) 10:00 - 11:30

第5回 10月16日(水) 10:00 - 11:30

¥40,000

参加人数0/3人

6月19日(水) - 10月16日(水)

第1回 6月19日(水) 16:00 - 17:30

第2回 7月31日(水) 16:00 - 17:30

第3回 8月21日(水) 16:00 - 17:30

第4回 9月18日(水) 16:00 - 17:30

第5回 10月16日(水) 16:00 - 17:30

¥40,000

参加人数0/3人

6月29日(土) - 10月26日(土)

第1回 6月29日(土) 9:30 - 11:00

第2回 7月27日(土) 9:30 - 11:00

第3回 8月31日(土) 9:30 - 11:00

第4回 9月28日(土) 10:30 - 11:00

第5回 10月26日(土) 10:30 - 11:00

¥40,000

参加人数0/3人

オンライン受講料に含まれるもの

・レッスン代
・当日のスライド(PDF)
・復習用動画QRコード付きテキスト(PDF)
  ※当日の動画ではありません
・修了証
・メールにて1ヶ月無料相談
※食材、調味料は受講者様がご準備ください。

この講座の先生

重ね煮歴20年🥕簡単で美味しい毎日ととのうごはん

毎日ととのうごはん(重ね煮)料理教室をしております。

20代の頃は料理上手になりたくて、本を見ては手頃な物を作っていました。
材料が揃わなかったり、分量をきちんと測らなかったりで、
できあがって「あれ?!」と首をかしげていた日々でした。

父の病を機に「自分のからだは自分で癒やしたい」と決意し料理教室へ。
さまざまな考え方や技術、知識を学んだのですが、かえって情報や知識に振り回されてしまいました。そんなときに重ね煮に出会います。

「こんなに簡単で美味しいんや!」と感動を覚え、以後、重ね煮一筋です。
1年365日、冷蔵庫にある...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 笑美かさねの基本について

    90分程度
    ▼自己紹介 5分

    ▼座学  25分
    1.陰陽調和の重ね煮について
     ・陰陽調和料理®について
     ・陰陽論とは
     ・笑美かさねについて
     
    2.食材の陰陽と重ね方&作り方
     ・陰陽ってなんだ?
     ・野菜の陰陽について
     ・重ね方&作り方

    3.笑美かさねのポイント&こだわり
     ・重ね煮のポイント
     ・笑美かさねのこだわり
     ・パズルのように

    ▼調理  55分

    ▼質疑応答、感想シェア 5分

  • 第2回 何を選ぶ?~調味料と食材

    90分程度

    ▼座学  25分
    1.献立の立て方
     ・朝食&昼食
     ・夕食
     ・立て方のポイント

    2.調味料の選び方
     ・食品添加物について
     ・遺伝子組み換え、ゲノム編集について
     ・選び方のポイント
     ・減塩は必要?

    3.食材の選び方
     ・日本人の食性は?
     ・お米ってすごい!
     ・選び方のポイント
     
    ▼調理  55分

    ▼質疑応答、感想シェア 10分

  • 第3回 腸をととのえよう

    90分程度

    ▼座学  25分

    1.腸内細菌について
     ・腸内細菌とは?
     ・腸内細菌が元氣になるとどうなる?
     ・腸内細菌を元氣にする食べ物

    2.豆となかよくなろう
     ・豆のパワー
     ・豆の種類
     ・豆の湯がき方
     
    3.味噌と発酵
     ・優れた食文化・発酵
     ・味噌汁ってすごい!
     ・日本は漬物王国

    ▼調理  55分

    ▼質疑応答、感想シェア 5分

  • 第4回 健康であるために

    90分程度

    ▼座学  25分

    1.未病って?
     ・未病とは
     ・冷えについて
     ・からだを温める食材

    2.乾物を食卓に
     ・乾物ってすごい!
     ・乾物の種類
     ・美味しくする&使い方のポイント

    3.まごわやさしいこ
     ・和食について
     ・和食の基本食材
     ・上手な取り入れ方

    ▼調理  55分

    ▼質疑応答、感想シェア 10分

  • 第5回 日々、養生しよう!

    90分程度

    ▼座学 25分

    1.養生とは
     ・養生の歴史
     ・日々の食事でととのえる
     ・笑美かさね流現代養生訓

    2.お手当について
     ・お手当とは?
     ・症状別お手当
     ・玄米クリームの作り方

    3.陰陽のバランスをとる
     ・バランスが崩れるとどうなる?
     ・生活習慣病がなぜ増える?
     ・伝統食に戻ろう~家庭料理
     
    ▼調理  55分

    ▼質疑応答、感想シェア 5分

こんな方を対象としています

・家族が健康であってほしい
・今の食生活に不安がある
・氣楽に料理をしたい
・重ね煮を生活に定着させたい
・子どもと一緒に料理を楽しみたい
・素材を味わいたい
・野菜料理が苦手
・手軽に和食を作りたい
・デトックスしたい
・無理をせずにダイエットしたい
・更年期を元氣に過ごしたい
・おうちでお手当をしたい
・オーガニックライフにあこがれる
・シンプルに生きたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

アレルギー、苦手な食材がある場合はお知らせください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー3

  • 楽しかった( 3 )
  • 勉強になった( 3 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「簡単、時短、美味しい重ね煮が学べる講座」でした
    女性 60代

    材料切って重ねたら出来上がり💕余計なものは入っていないので安心安全✨たっぷり野菜を味わえる美味しい体にやさしいお料理でした。切り方や味付け、アレンジの仕方など、たくさん教えて頂きましたー✨😊座学もなるほど〜と思うことばかり!これからの毎日の生活に取り入れていこうと思います。5回の講座で、すでに体が整ってきてる感じです♪

    先生からのコメント

    最初の講座を入れると6回にわたりご受講いただき、また、さっそくのレビューもありがとうございます。
    毎回、とても楽しかったですし、
    お体が整ってこられたようで嬉しいです。
    ぜひ、楽しみながら重ねてください。

    今さらながらご縁の始まりを思い出しています。
    よく出会ってくださいました。
    ありがとうございます。

    またお会いできましたら幸いです。

  • この講座は「楽しく分かりやすく料理を学べる講座」でした
    女性 40代

    気負わず料理が学べます。きっかけは、私と娘がアレルギー体質で、体質を改善したくて講座を受けました。更に食材を重ねて少しの調味料で素材の味をすごく感じて身体に優しい料理でした。家族も美味しいと言ってくれました。

    先生からのコメント

    5回おつきあいいただき、また、レビューもありがとうございます。
    とても楽しく進めることができました。

    娘さんがお顔を見せてくれるのも嬉しく、ほっこりしました。
    からだの声を聞き、ご自身の感覚を信じてゆっくり癒してください。

    またお会いできましたら幸いです。

  • この講座は「身体に優しく、魅力いっぱいの講座」でした
    女性 50代

    山口先生の単発の講座で重ね煮の魅力を教えていただき、もっと知りたい!とこちらの講座を受講させていただきました。5回のレッスンを通して、日々の食事に重ね煮を取り入れることができるように。この食事に変えたら、長女はしっかり食べているのに自然に2キロも体重が落ちました!山口先生のお人柄も、この講座の魅力のひとつです。レシピに縛られず、いい意味でいい加減なおおらかな感じがとてもよかったです。食事づくりは毎日のことですから、このくらいがちょうどいい!とても気楽にレッスンを楽しめました。重ね煮を一歩踏み込んで習ってみたい方はぜひ!おすすめします!

    先生からのコメント

    ご受講いただき、また、さっそくのレビューもありがとうございます。
    毎回、楽しくて、次が待ち遠しい感じでした。
    日々、いろいろ作っておられる様子が嬉しかったです。
    長女さんのお話も「いいね!」したいです。

    画面越しでも一緒に調理するのは楽しいですね。
    ご一緒できてよかったと心から感謝いたします。

    いい加減にお楽しみください。
    またふらっとお越しいただけたら幸いです。

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    作り置き・時短の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す