筆ペンを使ってあなたも筆文字アーティスト!己書幸座in武蔵溝ノ口

対面

字や絵が苦手なあなたも ちょっとしたコツで簡単に味のある文字と絵が描けるようになります。

こんなことを学びます

己書とは、筆ペンを使って自分の字で味のある字を描き、
水彩えのぐを使って書画を楽しむ教室です。

筆ペンというと難しい気がしますが、上手いも下手もありません。
簡単なコツをつかめば、いい感じの味のある字が書けるようになります。

字や絵が苦手なあなたも
ちょっとしたコツで簡単に味のある文字と絵になります

少人数制で、楽しく講座を進めていきますので
はじめての方も安心です。

続きを読む

6月21日(金)

14:00 - 15:30

神奈川 / 川崎・武蔵小杉

予約締切日時

6月20日(木) 14:00

参加人数

0/5人

開催場所

南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩10分
神奈川県川崎市高津区溝口2丁目20−1 すくらむ21

価格(税込)

¥2,500

7月19日(金)

14:00 - 15:30

神奈川 / 川崎・武蔵小杉

予約締切日時

7月18日(木) 14:00

参加人数

0/5人

開催場所

南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩10分
神奈川県川崎市高津区溝口3丁目13番3号 大山街道ふるさと館

価格(税込)

¥2,500

8月16日(金)

14:00 - 15:30

神奈川 / 川崎・武蔵小杉

予約締切日時

8月15日(木) 14:00

参加人数

0/5人

開催場所

南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩10分
神奈川県川崎市高津区溝口3丁目13番3号 大山街道ふるさと館

価格(税込)

¥2,500

9月20日(金)

14:00 - 15:30

神奈川 / 川崎・武蔵小杉

予約締切日時

9月19日(木) 14:00

参加人数

0/5人

開催場所

南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩10分
神奈川県川崎市高津区溝口3丁目13番3号 大山街道ふるさと館

価格(税込)

¥2,500

  • 6月21日(金)

    14:00 - 15:30

    神奈川 / 川崎・武蔵小杉

  • 7月19日(金)

    14:00 - 15:30

    神奈川 / 川崎・武蔵小杉

  • 8月16日(金)

    14:00 - 15:30

    神奈川 / 川崎・武蔵小杉

  • 9月20日(金)

    14:00 - 15:30

    神奈川 / 川崎・武蔵小杉

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

対面受講日程

6月21日(金)14:00 - 15:30

¥2,500

参加人数0/5人
場所南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩10分

7月19日(金)14:00 - 15:30

¥2,500

参加人数0/5人
場所南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩10分

8月16日(金)14:00 - 15:30

¥2,500

参加人数0/5人
場所南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩10分

対面受講料に含まれるもの

場所代、テキスト代、ハガキ等
※初めてご参加時の方に筆ペンプレゼント

この講座の先生

アートインストラクターあみです。

こんにちは。
アートインストラクターの 阿弥ーあみ こと
野嶋 美恵 です。

日本己書道場の道場師範、
己書つちぼとけ道場 代表 や
龍体文字、曼荼羅アートなど発信しております。


己書とは、
筆ペンを使って自分の字で
味のある字を描き、水彩えのぐを使って
書画を楽しむ教室を開催しています。
そんな己書の幸座や
情報を発信させていただいています。

趣味で土をひねって
#お地蔵さん 、#仏さま をつくる #土仏師 もしています。

一般社団法人 #日本己書道場
第22期 道場師範 #己書つちぼとけ道場 代...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

初めての方は、まず筆ペンに慣れてもらいます。
そのあと、基本的な描き方を学んでもらい、3~4枚の葉書サイズの作品を仕上げてもらいます。

2回目以降の方は、葉書サイズ4~5枚程度の作品を描いてもらいます。

季節のお題や、色紙サイズのお題など、多様にご用意してお待ちしていますので、
毎回違うお題を楽しめます。
続きを読む

こんな方を対象としています

・何か始めたいと思っている方
・自分の時間を持ちたい方
・無心になりたい方
・味のある字が書けたらと思っている方
・自分は字や、絵が苦手と思っている方
・自分の字にコンプレックスを感じている方
・とにかく楽しい事が好きな方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

書道のおすすめの先生書道の先生を探す

書道の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す