【マタニティ講座】パパを楽しむ!パパママクラス

オンライン

両親学級が受けれないパパママさんへ。パパだって出産・子育てを楽しみたい!

こんなことを学びます

ご妊娠おめでとうございます。
女性はお腹の赤ちゃんがどんどん大きくなり胎動も感じるので、妊娠中から少しずつ母親になる準備が始まります。
一方で男性は、自分のからだに変化がないので妊娠中はなかなか父親になる実感が湧かないという方が多いですね。
赤ちゃんは家族の一員です。ぜひ妊娠中からパパスイッチがオン!になり、パパを楽しむ秘訣をお伝えします。

<こんなお悩みありませんか?>
・夫が妊娠中のからだをいたわってくれない
・家事は女性が全部していて夫は何もしない
・これから赤ちゃんを迎えるのに夫が追い付いてきてくれない感じがする
・両親学級がないのでどこで学んだらよいか分からない

<こんなことが出来るようになります>
◎パパもお腹の赤ちゃんを実感できるようになります。
◎妊娠中から二人でできることが分かります。
◎出産の流れとサポートの仕方が分かります。
◎産後の生活をイメージして準備ができるようになります。

<こんなことを学びます>
◎妊娠中の過ごし方
◎出産時に女性のからだに起こる変化
◎出産時のサポートの仕方
◎産後の生活24時間のイメージ
◎赤ちゃんが求める母親役割、父親役割
◎利用できる産後サービス

<こんな風に教えます>
・zoomでのオンライン個別講座となります。
・講師の一方的な説明ではなく参加者のみなさんと対話する形式で進めていきますので、不安や心配事の対処法も学んでいただけます。


<持ち物>
・ノートや筆記用具
・zoomが使える環境をご用意ください
・クッション、バスタオル1枚
・ぬいぐるみ(あれば)

< 講師から >
私はこれまで病院やクリニック、助産院で仕事をしてきました。
それぞれの施設でお産を介助するうちに、産前の準備の仕方がお産の経過にも影響すると感じるようになりました。
そしてどんなお産をしたかは産後のメンタルに影響します。産後ケアは大事ですが、女性の出産体験がより満足のいくものになるためには、産前ケアが一層大切です。

お産は「痛い、怖い」というネガティブなイメージに繋がりやすいですが、産前からお産を知り、お腹の赤ちゃんを感じることで、「よし!頑張るぞ」と勇気が湧いてきます。
そのためにはネットで情報を得るよりも、産前から助産師と繋がって、必要な知識と準備の仕方を学び、時に気持ちの整理ができると安心ですね。

海外にはMy助産師制度という仕組みがあるのをご存知ですか?
My助産師制度では
・女性が妊娠すると、まず信頼できる助産師を探します。
・どこで出産するか、どのように出産するか、女性の希望をもとに出産に向けた準備を一緒に行っていきます。
・妊婦健診や出産介助はもちろん、産後のフォローも担当助産師が行います。
そのように妊娠中から産後まで担当助産師が妊婦に伴走するシステムです。

日本においても、
・女性が安心して子産み子育てできる社会をつくりたい
・『My助産師』という言葉が当たり前になる社会をつくりたい
そのために産前ケアを大事にできる助産師でありたいと思っています。

妊娠も出産もとても神秘的なことです。
ぜひ現在のお腹の赤ちゃんとの時間も、出産も、味わってみてください。「感じること」できっと妊娠・出産がかげがえのない体験に変わります。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料にはレッスン代が含まれます。

この講座の先生

もう一人産みたくなる出産体験を!産前ケア助産師

出張専門助産師
大学時代の助産院実習で、お産には人の温もりがあり、生まれることも死ぬことも自然の営みの一部であること、そして院長の女性一人一人を大事にしている姿勢に魅力を感じ、いつか自分も助産院で働きたいと思うようになりました。

その後病院、クリニック、助産院でお産のお手伝いを重ねる中で、母親の心理がお産に影響し、不安が強い産婦ほど医療介入に繋がりやすいと感じるようになりました。
そして自分自身の出産では、人としても助産師としても未熟なままお産をして後悔が残った経験があり、産む覚悟を育てるには、産前からの助産師との関係づくりや気持ちとから...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
40分 自己紹介、講義
10分 事前に配布した資料をもとにペアワーク
10分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

パートナーと協力して出産、子育てをしていきたい方
妊娠30週から35週頃の妊婦さんとパートナーの方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

事前に資料をお送りします。目を通しておいてください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

マタニティ・プレママのおすすめの先生マタニティ・プレママの先生を探す

マタニティ・プレママの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す